ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 07:14:22.350 ID:HQ9tU7jL0.net

「大衆が幼稚化したからか」
監督、映画会社員、映画評論家、みんな悩んでいる模様

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 07:22:23.773 ID:qPOQ2ADR0.net

実写って映画じゃなくて演劇でしょ?
演劇だからあんなわざとらしくて大げさで下手くそな演技するんでしょ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 07:30:14.944 ID:WHuNPTGv0.net

>>8
わざとらしくて大げさで下手くそな演技ってそれアニメもじゃん

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 07:53:56.227 ID:Nwz3Fmxs0.net

一部の芸能プロダクションばかりのタレント俳優を贔屓にし大してスター気質もない実力もない俳優女優をステマして出演させて駄作を量産してきたのが平成、少なくとも21世紀からの映画業界だろが
まだアニメ映画の売り方の方が見事だったわ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 09:00:16.191 ID:/MADl3x40.net

>>24
コレが原因だよね

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 09:01:10.577 ID:x/bRHRQQ0.net

>>24
アイドルばっかり出てくるからな

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 09:03:40.899 ID:ftf3RwG20.net

>>24ネットの普及とかで誰でも発信できるような時代にメディアの存在自体がそれほど特殊ではなくなった結果スターのスター性が損なわれたんだと思う
もう昭和みたいなカリスマ性は今後も出ないんじゃないかな

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 08:09:11.089 ID:d1dXvuNO0.net

侍タイは面白かったけどなー

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 09:05:08.442 ID:ftf3RwG20.net

>>27俺も楽しめた
でもストーリー自体はそれほど特殊でもなかったよね
やっぱ撮り方とか魅せ方なのかな

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 08:15:29.282 ID:Nwz3Fmxs0.net

昭和時代ならありえないな、か

今の時代猫も杓子も巨人ファンてのがいないよね
昭和時代にいた取り敢えず巨人ファンてのが
それどころかプロ野球自体がマニアックな趣味の範疇でしかない
なんでそうなったのか堀内監督時代の体たらくのせいで取り敢えず巨人ファンも離れて行った、巨人がどうなろうがずっと続くコンテンツだと高を括ったら見捨てられた
そしてなぜ見捨てられたのかを分析しないんだよね日本のエンタメは
そして80年代からブイブイ言わせていたフジテレビが何故今危機に陥っているかもわからない連中がいる

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 09:04:58.144 ID:KMx99VhtM.net

>>29
野球ってやる人やテレビ放映が少なくなってるだけで観客数は増えてるんだけどな
マニアックな趣味でもなくよくある趣味の一つになっただけ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 09:12:43.026 ID:FHqq95JgM.net

謎とネタバラシがあるとして
山場をセリフで済ませがちで映像的おもしろさがまるでない
そりゃマニアしか残らん

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 09:14:27.680 ID:UIlzJRaH0.net

>>43
そんな作りだったら小説読めば事足りるな
映画にする必要全く無し

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 09:29:44.656 ID:FVTAJLDE0.net

ドラマもわかりやすさ優先で学芸会みたいなのがちらほら

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/10(土) 09:41:09.724 ID:x/bRHRQQ0.net

>>49
「ここまで言わなくても理解できるだろ」
を理解できないバカがネットで大騒ぎして批判するから
めちゃくちゃ野暮ったくなることあるよね
あとは画面に文字入れて説明しだしたり

ピックアップ記事
おすすめの記事