ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:37:15.505 ID:57eG6GXX0.net

俺がガキの頃、親に飯食い行くぞって言われて「牛丼屋行きたい」なんて言ったら親に「もっとちゃんとしたものにしなさい」って怒られてたぞ
あんなとこ一人でパッと食ってパッと帰るみたいなただの餌場で、家族で行くとこじゃないだろw

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:55:33.568 ID:vHGhHmy10.net

>>1「牛丼並を」 店員「チーズ牛丼入りましたあぁ!!」 店員2「ギャハハハハ!」

店員「よぉチー牛!一人で来たの?床へどうぞ!w」

店員2「こちら、お通しですッパァン!」(生卵を>>1の頭でかちわる)

店員、店員2、店長「ギャハハハハハハハハハハハハハハハハwww」

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:38:03.408 ID:bzDi034n0.net

カレーやに家族連れって見かけないよな

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:50:21.185 ID:cDm/w7Wo0.net

>>4
ココイチなら普通

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:40:52.255 ID:gLcwGSPDa.net

4人家族で牛丼屋なんだかんだで5000円くらいか

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:41:57.332 ID:45nuahJJ0.net

>>13
めっちゃ食うやん

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:43:23.135 ID:tu0qRS2d0.net

昭和の頃は牛肉は高級品で
庶民が気軽に食べるものではなかった
親はまだそのイメージを引きずってるわ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:48:40.807 ID:D7EcoKY5d.net

>>19
それもうおじいちゃんおばあちゃん世代だろ
このスレには関係ないぞ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:49:53.501 ID:ZCVEi74E0.net

>>19
裕福な関西は牛肉文化で
貧民が多かった関東は豚肉文化になったんだよ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:44:42.976 ID:G/c08sLg0.net

しかもそういう親ってめちゃくちゃでかい声で話す上に食い方汚い

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:45:44.086 ID:sJA9EuQn0.net

>>20
しかも子供が大声で騒いでても注意*ーんだよなw

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:46:00.606 ID:nZum1YRu0.net

テーブル席多めの店舗だとたまに見る
ま、ファミレスじゃ牛丼食えねぇし

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:51:05.296 ID:iGr/51oM0.net

>>23
たまにどころかピークタイムには100%見かけるわ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/05(月) 23:50:46.891 ID:D+yziF8K0.net

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。

そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。*かと。

お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。

150円だよ、150円。

なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。

よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、150円やるからその席空けろと。

吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/06(火) 00:16:52.462 ID:GtvHmuc80.net

>>29
これほんと嫌い
子供の頃は確かに笑ってたけど、大人になっても改めて見るといい歳したおっさんがこれ言ってるのキモすぎるわ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/06(火) 00:25:01.962 ID:CoZmabaS0.net

>>29
本文にこれ貼ってあると思ったらここまで無しだもんな
>>1の無能さを証明するスレかよ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/06(火) 00:07:43.696 ID:GtvHmuc80.net

牛丼に限らず回転寿司とかフードコートとかで家族連れバカにしてる独身意味わからん

独身貴族こそもっといい店いけるだろ
独身のくせに激安チェーン店に来る方がおかしいわ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/06(火) 01:16:05.523 ID:H95Q+JWy0.net

>>42
金じゃなくて時間重視な人が多いと思うよ
牛丼屋って滞在時間10分くらいで済むじゃん

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/06(火) 00:11:25.341 ID:hSK9zbF+0.net

回転寿司とかフードコードなんて家族向けだろ
でも牛丼チェーン店は流石に無いわぁ
テイクアウトにして家で食べれば良いのに

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/06(火) 00:13:30.545 ID:D12CWPX90.net

>>43
子供が喰いたいっていうなら行くだろ
幹線道路沿いで時間ない場合こそ便利だし
カウンターのみの店で並んでまで食うのはなんだが

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/06(火) 00:15:04.326 ID:GtvHmuc80.net

>>43
テーブル席まであって家族連れはダメとかおかしいわ
子供向けのメニューもある
店側は関係してるのにダメってどういう理屈よ

ピックアップ記事
おすすめの記事