ピックアップ記事

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:02:08.948 ID:R/FVaeBr0

なにがおすすめ?
動画編集とか?

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:02:29.559 ID:8mZ3icDi0

タイミー

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:06:17.201 ID:zL5cMOWf0

>>2
タイミーだとコンビニ経験者しか無理でしょ
やったことないんだよね

>>3
ネットで稼いでる人多そうじゃん

>>4
土日とか残業少なかった日とかを余暇の時間を使って月5万でも稼ぎたい

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:03:01.267 ID:hCwrULj50

それをここで聞いてる時点でもう何やってもダメだろ

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:03:57.237 ID:rrOi8t8ud

年収240って手取りいくらなん?

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:07:18.497 ID:zL5cMOWf0

>>5
年収だとちょうど200かちょっと少ないくらいだと思う
月の手取りが16,7万

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:04:16.731 ID:HaSvg9Tr0

動画編集はもうすぐAIでいくらでも直せるからオススメしない

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:08:32.993 ID:zL5cMOWf0

>>6
オススメしないのはいいけどオススメするのを書いてくれ

>>7
古本屋ぜんぜんないわ
昔はあったけど

>>8
ネット副業でいい

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:07:24.677 ID:rIRkmTb/0

動画編集は供給過多だからオススメしない
仕事終わった後にバイトできる所を探したら?

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:10:33.567 ID:zL5cMOWf0

>>11
仕事何時に終わるかわからないからそれは無理だ
残業あるときは23時過ぎることもあるし、無いときは定時だし、その日までわからん
できるならこんなスレ立てる前にやってる

>>12
家の用事とかもあるからフルでは使えないのと、土日は学生がバイトしてるから人余ってて求人ないんだよね
田舎で飲食店少ないから

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:11:47.054 ID:aJtAA4pJ0

>>16
なら他の人も言ってるけどタイミーみたいなスキマバイトに登録くらいしか無いんじゃね

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:08:19.513 ID:loajDlJ10

本業の年収あげたほうがよくない?
その年収なら転職になるだろうが

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:11:04.634 ID:zL5cMOWf0

>>13
転職して上がるなら転職して上げてる

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:11:05.403 ID:zL5cMOWf0

>>13
転職して上がるなら転職して上げてる

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:10:06.891 ID:aJtAA4pJ0

23時30分〜0時30分まで
実際は前後でもうちょっとある
週四日稼働
この条件で月4万稼いでる
まあ本業が13〜22時って時間帯だから出来るってのもある
1もこんな感じで出来そうな条件の所応募してみりゃいい

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:12:01.191 ID:zL5cMOWf0

>>15
だからそれが何の仕事なのか教えてくれってスレなんだけど

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:12:57.406 ID:aJtAA4pJ0

>>21
仮に教えたらお前やるの?
つーか前にも似たようなスレ建てて無かったか?

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:14:50.805 ID:zL5cMOWf0

>>22
教えてくれってスレで仮もなにもないだろ
そこを仮定してどうすんだよ頭悪いのか

>>23
時給10円とかだよねあれ

>>24
地方だから単発バイトとか単発派遣とかはないんだよね

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:19:27.929 ID:aJtAA4pJ0

>>27
お前は確定で頭悪いしワガママだろ
そんなんだからその歳でその年収なんだよ
今の年収=今までの人生含めたお前の市場価値なんだから黙って受け入れとけ雑魚

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:22:42.880 ID:zL5cMOWf0

>>35
だから今の時給稼げたら全然いいんだが
誰も働く時間増やさずに給料増やしたいなんて言ってない
今の市場価値のまま、もしくはそれ以下でいいから労働時間増やして収入も比例的に上げたいって話だ
申し訳ないけどちょっと頭悪過ぎないか?

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:26:31.127 ID:aJtAA4pJ0

>>38
申せ訳ないけどワガママすぎるし、逃げる為に言い訳ばかり上手くなってないか?
そんな特技を磨く暇があるなら、今と今までのスレで出たアドバイスを吟味してみれば?
無理な理由探すよりどうすれば出来るだろう?って考え方を180度変える所から始めよう
頭悪いし逃げ癖と言い訳ばかりの人生だろうし、今の年齢だと考え変えるの大変だと思うけど頑張れ

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:30:45.846 ID:zL5cMOWf0

>>44
働く時間を増やして収入を増やしたいです。って言ってるだけなんだが、何が「逃げ」なんだ?
俺の質問にもなにひとつ回答できてないし、マジで頭大丈夫?

19 警備員[Lv.44][苗] :2025/09/09(火) 23:11:28.173 ID:ogdBUzdn0

その年齢でそんな収入しかない奴に仕事を頼みたくないんだが

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:13:17.578 ID:zL5cMOWf0

>>19
時給換算で1300円くらいだからそこらへんのバイトよりは高い時給で働いてるよ

>>20
それができるならやってるよね
コンビニ経験ないから応募できない

26 警備員[Lv.44][苗] :2025/09/09(火) 23:14:40.299 ID:ogdBUzdn0

>>25
その年齢の会社員なら時給換算3000円でも高くないぞ

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:15:40.383 ID:zL5cMOWf0

>>26
バイトの話してるのになんで急に正社員の時給の話が出てくるんだ?
大丈夫か?

33 警備員[Lv.44][苗] :2025/09/09(火) 23:17:18.752 ID:ogdBUzdn0

>>29
だからその年収でそんな収入=大した能力ない奴に頼む仕事ねーだろって話だが

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:15:13.525 ID:TEtLWmSn0

そんなんだから38にもなって年収240万なんだよ
としか言えん

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:16:35.441 ID:zL5cMOWf0

>>28
なにひとつアイデア出しできてないお前は俺以下だよ
自己肯定感高いのは良いことだと思うけど、やることやってから自己肯定感高めた方がいいよ

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:21:26.516 ID:TEtLWmSn0

>>31
ここまで出てるアイデア全否定してんじゃん
昇給しようと努力しない、転職もしない、タイミー無理、
よくそんなんで副業とか考えるよな
とりあえずメルカリでもやればいいんじゃね?

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:24:12.317 ID:zL5cMOWf0

>>37
タイミーと土日の飲食以外に何のアイデアが出てる?
経験者でもないのにどうやって働くの?
お前ニートっぽいな。働いたことなさそう

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:25:29.941 ID:TEtLWmSn0

>>39
阿呆。40歳で600万あったわ
今はその倍

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:27:16.154 ID:zL5cMOWf0

>>41
お前がその倍なら俺は3倍だわ
マジでレスが頭悪いんだよね
40で600ってのも普通の正社員なら少な過ぎるし
マジで社会経験ないんだろうなってのがわかる

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:28:18.227 ID:TEtLWmSn0

>>45
何をはり合ってんだこいつwww

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:16:00.914 ID:CtL8gGbE0

同人*ゲの*シーンのテキスト書く仕事
個人制作で*ゲ作ってて*シーンテキスト面倒で人に任せたいタイプの人は結構いる
個人サークルにテキスト書きますって営業かけたら仕事得られる
*ゲは売上得やすいから金払い良い人も多い

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:18:04.789 ID:zL5cMOWf0

>>30
それは実体験?時給いくらくらいになってる?
*ゲ一切やったことないんだけどそこから稼げるようになるまで何をどれくらいやる必要がある?
定量的に教えてもらえると助かる

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:16:59.273 ID:aJtAA4pJ0

確信したわ
お前、前も似たようなスレ建てて色々アドバイス貰ったけど色々な理由付けて出来ない言ってた奴だろ
前のスレで結構レス付いたからまたスレ建てて同じ流れにするのか?
13万だか11万無いと家賃払えないから何でもやる(何でもやるとは言ってない)って別のバカと同種だな
それか同一人物?

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:20:47.063 ID:zL5cMOWf0

>>32
色々な理由つけてできないと言われてもタイミーは現実問題として経験者募集なんだからやりようがないだろ
理由があってできないことはできないんだよ
頭悪いのか?

>>33
だから誰も時給3000円で働きたいなんて言ってないよね
仮定に仮定を重ねて前提条件を妄想で補完しても会話が成立しないよ

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:26:02.619 ID:FQDVz02L0

どうでもいいけど
5万が欲張り過ぎなんだよ
ピンポイントに5万稼げれる仕事あれば
たぶんみんなやってるだろうし

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:29:19.983 ID:zL5cMOWf0

>>42
月5万どころか俺いまふつうに月20万稼いでるよ
1日で5万稼ぎたいなんて誰も言ってない
たとえばだけど余暇の時間を50時間使って5万稼ぎたい
誰でもやってる

>>43
とりあえずタイミーについてぐぐってみようか

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:30:30.309 ID:aJtAA4pJ0

>>49
誰でもやってるならお前も出来るしとっくにやってるはずなんだけどなあ
頭悪いから矛盾点気付かないのかな

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:33:54.808 ID:FQDVz02L0

>>49
その余暇の50時間を使って5マン稼ぐ
都合の良い仕事ってのが難しいんだよ
好きな時に来て働いて5万も稼げる仕事があったら
みんなやるよねって話

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:26:15.904 ID:TEtLWmSn0

経験者でもないのにどうやって働くの?
とは言うが
誰しも最初は未経験だろ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:28:57.290 ID:aJtAA4pJ0

>>43
こいつの中では経験者しか募集されてないから無理なんだとさ
後は時間も使えるか使えないかも当日にならないと分からないから固定での時間は無理だってさ
動画編集って自分で言ってるけど、当然未経験者
なのにそれは候補に入ってるんだってさ

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:31:29.845 ID:zL5cMOWf0

>>48
タイミーについて調べてみようぜ
それくらい自分で勉強してくれ

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:32:23.067 ID:TEtLWmSn0

>>48
2人のやりとりは確認済みよサンクス

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:28:00.629 ID:PxXnzf6a0

俺は社労士を副業で土日や有給使って顧問先5社で月8万稼いでる
副業収入なら社会保険料も上がらないし経費申請もできるしかなり割りがいいと思う

行政書士でも取ってみては?

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:34:53.991 ID:TEtLWmSn0

>>46
こういうのはアリだよな
資格持ちのスキマバイト

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:37:05.842 ID:aJtAA4pJ0

>>60
残念ながら、こいつには稼げる資格が取れないから無理なんだよ
頭悪い、逃げ癖ってのは同情は出来ないけど可哀想だよな

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:29:58.046 ID:V3VjnU7V0

流石に本業変えなきゃ無理
時間の無駄まである

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:32:20.926 ID:zL5cMOWf0

>>50
何に変えるの?

>>51
だからいま毎日8時間働いて月20万稼いでるよ

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:36:16.486 ID:V3VjnU7V0

>>55
給料が今より良くて残業が少ない会社に転職!!

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:41:27.124 ID:zL5cMOWf0

>>62
ないよ

>>64
稼げる資格って何?
どうせ答えられないだろうけど

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:45:13.716 ID:V3VjnU7V0

>>68
稼げる資格は医者とか看護師の資格があるよ。医者は元本なきゃむずいけど、看護師はコスパよくて簡単だよ

76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:46:21.654 ID:aJtAA4pJ0

>>68
確かにお前には答えられない
他の人ならあれがいいよ、これがいいよと言える時もあるけど
もう一度言うぞ、お前には答えられない
理由は否定から入るしやる気ないし逃げるしで、そんな奴にオススメ出来る資格は俺の知る限り無い

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:49:12.449 ID:zL5cMOWf0

>>76
ほらな
言った通り
それだけの長文は書けるのに、ひと言、たった数文字の回答ができない
わかってるんだよ

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:31:50.519 ID:QL/Rn0IB0

タイミーはコンビニバイトしかない←大嘘そもそも日雇いなんてコンビニ以外にも未経験で出来るのには倉庫軽作業・引っ越しスポット・イベント設営等色々ある
地方で中々無い←むしろ地方の方が工場・倉庫は多い
ネットで副業←むしろネットの方がスキルを要求される仕事が多くて未経験可の案件は凄まじく単価の安いモノか競争率が高過ぎてそもそも取れないモノばかり

あまりにも杜撰な嘘松設定っすねそれか凄まじく無知なだけか
まあいずれに地方とは言えウーバーなら小遣い稼ぎ出来るし

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:35:53.979 ID:zL5cMOWf0

>>54
それ全部間違ってるよ
で、地方にはウーバーイーツってないんだよ
エリア外ね
マジで社会に対してこのレベルの解像度しかないのに一人前に物申してたんだな
真面目に返答してた自分がアホらしくなったわ

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:40:51.007 ID:QL/Rn0IB0

>>61
何?島か山の中にでも住んでるの?
もしそうだったら謝るから市名だけでもうpしてくれよ

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:46:08.190 ID:zL5cMOWf0

>>67
ウーバーイーツのエリア外なんていくらでもあるぞ
ある程度の大都市とその郊外以外はほとんどエリア外だ
実際にエリアマップ見てみれば勉強になるのにそれすらしないんだなぁ

78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:48:32.518 ID:QL/Rn0IB0

>>75
で市町村名は?言えないだけだろだって嘘松なんだから

82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:50:20.905 ID:zL5cMOWf0

>>78
エリアマップ開いてる?
そのエリア外のどこかだよ
どこでも同じようなもんだよ

>>79
タイミーでAmazonの配達はないよね?

91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:56:00.946 ID:QL/Rn0IB0

>>82
ならますます整合性が合わないっすね

1時間でコンビニやドラッグストア行ける範囲と言うのも合わさればなおのこと
少なくともウーバーエリア外でそれに該当するとこは探せば普通に未経験のスポットワーク募集してるんで

100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/10(水) 00:08:50.000 ID:P08MSqFB0

>>54
コレ
タイミーだけじゃなくてシェアフルとかもごっちゃにしたスキマバイトって括りになるが地方ほど倉庫や工場が集まりやすくて何かしら募集かけてるから探せば何かしら未経験募集は必ずヒットする
つまりフェリー必須みたいなよっぽどの僻地でない限り何もないはまずありえない

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:33:54.007 ID:TEtLWmSn0

派遣会社にでも登録すればー?としか言えんな
うちの会社の案件は別に経験者だけに限ってないし
タイミーが経験者しか募集してないってのもまともに探してないだけではないかと

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:40:13.174 ID:zL5cMOWf0

>>58
地方の田舎じゃタイミーはコンビニしかないんだけど、コンビニは経験者のみだよ
未経験可のコンビニがあるかどうか調べてみたらすぐわかるよ
大した手間じゃないよ
調べてみたらわかる

>>59
だから聞いてるんじゃん
そう思わない?

>>60
こんなの信じちゃダメだよ
自分は社労士やってるのに勧めてるのはなぜか行政書士って時点で意味不明だし
これバイトじゃないし

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:43:23.000 ID:TEtLWmSn0

>>66
なぜコンビニ限定?

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:43:58.585 ID:TEtLWmSn0

>>66
なんで社労士が行政書士勧めてると思う?

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:39:21.279 ID:TEtLWmSn0

38歳からならまだ資格取れる気がするけどな
俺もちょいちょい資格取ってるし

69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:42:32.175 ID:aJtAA4pJ0

>>65
俺も実家が貸家やってるから、使うかは分からんけど持ってたら有利かな?って理由で不動産関係の資格取ったりしてるわ
でもこいつはレス見れば分かる通り無理だね

77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:47:52.906 ID:zL5cMOWf0

>>69
俺の実家は賃貸やってないから無理やな

>>70
地方の田舎で1時間単位で入れるタイミーはコンビニかドラストしかないんだけどどっちも経験者のみなんだよ
過去のレスくらい読んでくれ

>>71
エアプだから

81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:50:03.300 ID:TEtLWmSn0

>>77
資格取得にかかる時間が少ないわりに意外と需要があるからだよ
そんぐらいは知っておこうぜ

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:51:19.853 ID:zL5cMOWf0

>>81
行政書士もってないんだよね?
持ってない資格のことは語らなくてもいいよ
何も知らないでしょ

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:52:13.128 ID:TEtLWmSn0

>>83
それは人に物を聞く姿勢ではないぞw

89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:54:05.126 ID:zL5cMOWf0

>>85
いやいや、持ってない資格について語るんなら俺でもできるわ
持ってないやつに聞くことないし

84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:51:38.334 ID:dTvy9r270

2500万貯めて株の配当金狙い

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:52:36.349 ID:V3VjnU7V0

>>84
これが1番現実的

87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:52:56.766 ID:zL5cMOWf0

行政書士持ってる人が行政書士いいぞ!需要あるし稼げるぞ!資格取るのに時間もそんなにかからないぞ!

って言うのはわかるんだよ
実体験ベースなわけじゃん?
でも、持ってないんだよね?何で持ってもない資格について知ったフリしてんの?

90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:55:52.969 ID:TEtLWmSn0

>>87
俺は20代に税理士、30代に診断士、今は社労士の勉強してるけど
行政書士はそんなに時間かからなそうだなって思ってるわけよ
逆にお前はなんか資格持ってんのかい?

96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:59:58.287 ID:zL5cMOWf0

>>90
社労士も行政書士も持ってないなら俺と立場は同じなわけだから知ったフリして語らない方が恥かかなくて済むと思うよ
とりあえず取ってから語ろう

97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/10(水) 00:01:45.849 ID:XZ+CejWo0

>>96
資格なんも持ってないの?
資格の勉強もしたことないの?

88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:53:41.762 ID:QL/Rn0IB0

気になってggってみたけどウーバーのエリア外で倉庫も無い・イベント設営も無い・飲食店も無いエリアって島と山みたいなアクセス困難な場所を除いてまず無かったんだよな

島や山中に住んでるなら別に隠さずともそう行ける場所でも無いし市町村範囲だけでも凸るには広大で探すのも手間だから言い淀む必要も無い筈だが>>1は話題逸らしにお熱

って事は普通に>>1の嘘松でしか無いと言うお話でしたチャンチャン

92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:56:23.648 ID:zL5cMOWf0

>>88
あまりに会話が成立しなさすぎるからもうそろそろ相手にしないんだけど、今ずっと話してるのは「突発的に短時間で入れる仕事」の話をしてきてるよね?
それでタイミーの話が出たわけだよね?
それを踏まえて、理解できるまで何度でもいいから自分のレスを読み返してみよう

95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 23:59:11.594 ID:QL/Rn0IB0

>>92
ウーバー←エリア外
タイミー←未経験の募集ない

この条件が同時に成立するってのがあり得ないって書いてるのも理解できないかぁ
で矛盾突かれて敗北宣言とは情けないのぅ
嘘松作るならもっと整合性あるお話にしよう!情弱くん

ピックアップ記事
おすすめの記事