2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:44:59.670 ID:WYiM8Lxl0.net
阪急電車以外ならやめとけ
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:47:26.780 ID:3B8apKGI0.net
>>2
なんで?
なんで?
>>3
どこがまったりなの?
なんで1回懲罰受けたらアウトなの?
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:51:24.390 ID:aUNr1GnO0.net
>>4
ノルマ無しとか定時出退社とか
金の不正や寝坊なんかしたら社内での信用まず回復しないからな
ノルマ無しとか定時出退社とか
金の不正や寝坊なんかしたら社内での信用まず回復しないからな
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:53:09.168 ID:3B8apKGI0.net
>>6
確かにノルマ無いのは良いな、残業ってほとんど無いの?
今まで寝坊や遅刻はしたことないわ、鉄道会社ってやはり泊まりの勤務あるのか
確かにノルマ無いのは良いな、残業ってほとんど無いの?
今まで寝坊や遅刻はしたことないわ、鉄道会社ってやはり泊まりの勤務あるのか
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:57:07.336 ID:Y/mjejwL0.net
>>9
一昼夜勤務か日勤だぞ
一昼夜勤務か日勤だぞ
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:50:51.152 ID:Y/mjejwL0.net
鉄道会社内でも職種いっぱいあるからな
駅員、車掌、運転士、建築、電気、軌道等々
大きいとこだと不動産なんかもやっとるし
駅員、車掌、運転士、建築、電気、軌道等々
大きいとこだと不動産なんかもやっとるし
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:51:50.640 ID:3B8apKGI0.net
>>5
たぶん駅員かな
たぶん駅員かな
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:51:25.844 ID:CFgVInd00.net
毎日写真取れるから天職じゃない
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:53:21.485 ID:3B8apKGI0.net
>>7
なんの写真?
なんの写真?
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:55:13.212 ID:MCrRJdA30.net
まじでやめとけ
JR東海以外いいとこない
JR東海以外いいとこない
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:56:48.346 ID:3B8apKGI0.net
>>11
なんで?ぶっちゃけるとJR東日本なんだが
なんで?ぶっちゃけるとJR東日本なんだが
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:58:36.228 ID:MCrRJdA30.net
>>13
駅員なら絶対やめとけ
本社でなくて保線や電気とかの技術職でもなきゃ*ほどストレス溜まるし給料安いし休み少ない
駅員になったら人生終わるぞ
本当にやめとけ
駅員なら絶対やめとけ
本社でなくて保線や電気とかの技術職でもなきゃ*ほどストレス溜まるし給料安いし休み少ない
駅員になったら人生終わるぞ
本当にやめとけ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:04:07.207 ID:FN3jqHX40.net
>>16
具体的にどんなストレス?てか経験者?
具体的にどんなストレス?てか経験者?
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:06:58.844 ID:MCrRJdA30.net
>>25
鉄道と言うのはその性質上全ての客を受け入れなければならない風潮にある
世の中の全てのクレーマーも
鉄道と言うのはその性質上全ての客を受け入れなければならない風潮にある
世の中の全てのクレーマーも
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:20:55.081 ID:IHETOC9o0.net
>>32
それは今のうちの会社も同じことだわ、クレームの内容は違うけど
それは今のうちの会社も同じことだわ、クレームの内容は違うけど
>>33
なるほど、でも時間外賃金ちゃんと貰えるよね?それ含めて一月の残業時間どのくらいなんだほ
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:27:32.349 ID:MCrRJdA30.net
>>37
鉄道はすべてのクレーマーの最後の到達点だぞ
飲食や小売の比じゃない
生ポラー、障害者、自称ヤクザ、サラリーマン、育児おばさん、大中高生、本当にこの世の全ての受け皿だぞ
鉄道はすべてのクレーマーの最後の到達点だぞ
飲食や小売の比じゃない
生ポラー、障害者、自称ヤクザ、サラリーマン、育児おばさん、大中高生、本当にこの世の全ての受け皿だぞ
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:36:23.089 ID:IHETOC9o0.net
>>41
それがストレス半端なくてキツイの?
それがストレス半端なくてキツイの?
>>42
SS採用って何?
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 23:05:43.821 ID:MCrRJdA30.net
>>46
本当の敵は本社やぞ
クレーマーに文句言われたらそれで終わりというわけではない
本当の敵は本社やぞ
クレーマーに文句言われたらそれで終わりというわけではない
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 23:08:14.855 ID:IHETOC9o0.net
>>57
それは今のうちの会社にも言えることだわ
それは今のうちの会社にも言えることだわ
>>58
それは最低限下まわってる
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:28:47.673 ID:T0wvhRSr0.net
>>37
JRや大手私鉄はコンプラも厳しいから時間外手当てはちゃんと出す
ただその賃金はピンキリだからね
例えばJRだとしても本体採用なのかSS採用なのかによっても大きく変わるからね
JRや大手私鉄はコンプラも厳しいから時間外手当てはちゃんと出す
ただその賃金はピンキリだからね
例えばJRだとしても本体採用なのかSS採用なのかによっても大きく変わるからね
>>39
さすがに仮眠時間はそこまで短くない
例えば泊勤務4人だとしたらABチームに分けて
A
23時~4時
B
25時~6時
といった形にしているケースが多い
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:37:19.286 ID:IHETOC9o0.net
>>42
意外と長いね、仮眠というよりそれなりに睡眠取れそう。
それでも自宅じゃないからそこまで疲れとれないか
意外と長いね、仮眠というよりそれなりに睡眠取れそう。
それでも自宅じゃないからそこまで疲れとれないか
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:56:34.150 ID:T0wvhRSr0.net
駅員は基本が泊まり勤務だぞ

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:58:14.174 ID:3B8apKGI0.net
>>12
なんか休み多くない?非番の日は朝には退勤できるのか
なんか休み多くない?非番の日は朝には退勤できるのか
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:04:00.697 ID:T0wvhRSr0.net
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:05:24.967 ID:FN3jqHX40.net
>>24
人手不足だから勤務時間多くなるってこと?
人手不足だから勤務時間多くなるってこと?
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:09:27.393 ID:T0wvhRSr0.net
>>28
そういうこと
運輸業によくあることなんだか、定員制の職場では必要な人員を絶対に確保しなければならない
だから突発的な休みが発生したら必ず誰かがそれの穴埋めをしなければならない
飲食店とかなら1人欠勤しても残りのメンバーでカバーしあいなんとか乗りきろう!とかが出来るがそれが出来ないことが多いのが運輸業
そういうこと
運輸業によくあることなんだか、定員制の職場では必要な人員を絶対に確保しなければならない
だから突発的な休みが発生したら必ず誰かがそれの穴埋めをしなければならない
飲食店とかなら1人欠勤しても残りのメンバーでカバーしあいなんとか乗りきろう!とかが出来るがそれが出来ないことが多いのが運輸業
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:13:14.962 ID:MCrRJdA30.net
>>33
そして誰かがインフルになったコロナになった親族が*だ産休に入る育休に入る
それをみんなで埋めるのがこの仕事
残業や休日出勤も多いし、それにより給料が増えすぎないように基本給の調節もある
そして誰かがインフルになったコロナになった親族が*だ産休に入る育休に入る
それをみんなで埋めるのがこの仕事
残業や休日出勤も多いし、それにより給料が増えすぎないように基本給の調節もある
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:23:06.668 ID:IHETOC9o0.net
>>35
それで基本給の調整って酷くない?
それで基本給の調整って酷くない?
>>36
それは勤務時間すごそう、てかとまり勤務って1時から4時くらいは仮眠タイム?
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:29:42.516 ID:MCrRJdA30.net
>>39
人が足りないから休日出勤しまくり→経営苦しいので基本給減らす→生活していけないから休日出勤しまくり→じゃあもっと基本減らす
基本的にはこのループ
人が足りないから休日出勤しまくり→経営苦しいので基本給減らす→生活していけないから休日出勤しまくり→じゃあもっと基本減らす
基本的にはこのループ
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:38:12.438 ID:IHETOC9o0.net
>>43
それ今の時代でも続いてるの?人いないなら最低限の待遇は維持しそうだけど
それ今の時代でも続いてるの?人いないなら最低限の待遇は維持しそうだけど
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 23:06:53.619 ID:MCrRJdA30.net
>>48
だから最低限なんだぞ
だから最低限なんだぞ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:21:32.089 ID:crVBjQNg0.net
>>12
こんなん絶対無理だわ
こんなん絶対無理だわ
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 21:59:24.113 ID:Y/YYWh830.net
おれ4月から鉄道会社で働く
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:00:03.831 ID:MCrRJdA30.net
>>17
部署による
部署による
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:00:28.551 ID:Y/YYWh830.net
>>18
駅員なの?
駅員なの?
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:01:04.043 ID:MCrRJdA30.net
>>19
十数年やってて今は別のとこ
十数年やってて今は別のとこ
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:02:15.090 ID:Y/YYWh830.net
>>20
そっかそれはご苦労さまです
保線希望してる
そっかそれはご苦労さまです
保線希望してる
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:03:58.528 ID:MCrRJdA30.net
>>21
保線ならええんちゃう
俺の知り合いのJR東海保線は「しんどいっすけど辞めたいとは思ったことないっすね」って言ってた
辞めたいと思ったことない時点で超絶天国
保線ならええんちゃう
俺の知り合いのJR東海保線は「しんどいっすけど辞めたいとは思ったことないっすね」って言ってた
辞めたいと思ったことない時点で超絶天国
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:06:39.939 ID:Y/YYWh830.net
>>23
バイトだけど見張員資格取ったりして、保線の真似事みたいなのはもうやってんだよね
泊まり勤務もいけるし、まあ、人がハズレじゃなければ大丈夫かなって感じはしてる
バイトだけど見張員資格取ったりして、保線の真似事みたいなのはもうやってんだよね
泊まり勤務もいけるし、まあ、人がハズレじゃなければ大丈夫かなって感じはしてる
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:03:15.070 ID:PRgVzU7g0.net
電車好きなの?
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:06:22.324 ID:FN3jqHX40.net
>>22
そうでもない
そうでもない
>>23
中途採用で保線って出来るもんかな?保線の募集あったら応募してみようかな
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:06:21.085 ID:W+Qlh0rF0.net
実務経験の無い電験持ちは需要ある?
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:13:04.593 ID:Y/mjejwL0.net
>>29
電験二種なら鉄道会社的には引く手あまただぞ
電験三種でも電気知識ある人がいると助かる
電験二種なら鉄道会社的には引く手あまただぞ
電験三種でも電気知識ある人がいると助かる
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:23:57.729 ID:IHETOC9o0.net
ちなみに駅員でなく、保線の勤務時間はどんな感じなの?
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:33:48.145 ID:Y/mjejwL0.net
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:35:24.620 ID:MCrRJdA30.net
>>44
非番に休って入れてる時点でもれなく100%間違いなく例外なく*企業だわw
非番に休って入れてる時点でもれなく100%間違いなく例外なく*企業だわw
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:40:02.014 ID:IHETOC9o0.net
>>44
ありがとう、保線のほうが夜勤少ないのか
ちなみに保線って技術職?俺みたいな未経験は駅員に回されるのかな?
ありがとう、保線のほうが夜勤少ないのか
ちなみに保線って技術職?俺みたいな未経験は駅員に回されるのかな?
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:45:54.003 ID:Y/mjejwL0.net
>>49
技術屋さんは未経験者も大丈夫よ
高卒普通科とか大卒でも全然関係ない人もいるし
読み書きと一般常識があればなんとかなる
技術屋さんは未経験者も大丈夫よ
高卒普通科とか大卒でも全然関係ない人もいるし
読み書きと一般常識があればなんとかなる
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:50:19.376 ID:IHETOC9o0.net
>>50
ありがとう、じゃあ保線の募集あったら保線にしてみようかな
ありがとう、じゃあ保線の募集あったら保線にしてみようかな
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:53:47.700 ID:Y/mjejwL0.net
>>51
ただ保線屋さんは基本的に重量物扱うから身体には気を付けてな
注意1秒、怪我一生だからな
ただ保線屋さんは基本的に重量物扱うから身体には気を付けてな
注意1秒、怪我一生だからな
しかし、やっぱり電気屋さんは人気ないんだな⋯
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:55:47.451 ID:IHETOC9o0.net
>>53
結構肉体労働?
結構肉体労働?
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 22:52:37.115 ID:IHETOC9o0.net
保線って線路・土木構造物メンテナンスと同じ?
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 23:01:20.379 ID:Y/mjejwL0.net
>>52
それは会社によるからなあ
うちは別かな
それは会社によるからなあ
うちは別かな
>>54
現場は肉体労働よ 設計とか計画ならデスクワーク
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 23:03:55.223 ID:IHETOC9o0.net
>>55
ちなみに保線ってどんな業務?
ちなみに保線ってどんな業務?
>>55
俺は中途採用だから現場に回されるだろうな
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 23:12:30.224 ID:Y/mjejwL0.net
>>56
電気屋だからそこまで詳しくないんだ
まあ、レール軌間測定して修正したり、線路歩いてボルトの緩みとか無いか確認、基準外になってればレール交換とか
その辺は各会社の仕事紹介みたいなとこ見ればわかると思う。
電気屋だからそこまで詳しくないんだ
まあ、レール軌間測定して修正したり、線路歩いてボルトの緩みとか無いか確認、基準外になってればレール交換とか
その辺は各会社の仕事紹介みたいなとこ見ればわかると思う。
工事設計、計画にしても現場知らないと出来ないからねキャリア採用も最初は現場だから無問題