ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:07:35.697 ID:gsxC3KHR0.net

100年以上経っても実用される原点にして頂点の完成形

(出典 i.imgur.com)

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:08:22.027 ID:4fcfQrfhd.net

何ていうんです?

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:09:23.115 ID:gALFdQ2T0.net

>>2
知らんのか?ガバメントだ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:09:32.067 ID:WeME+Ij20.net

もう1911は実用なんてされてねえぞ
軍はポリマーフレームだし
LEはもっぱら2011か2311だし
レースガンとしても45Autoなんて使われない

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:10:34.569 ID:gNPMvFGl0.net

M18とかいう撃てる不発弾

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:13:07.080 ID:t/vlHTUy0.net

史上最高の機関銃はブローニングM2でいいんか?

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:09:30.579 ID:7nft66Cv0.net

>>10
MG42だと思う

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:13:35.416 ID:lpIweDhH0.net

ピースメーカー

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:16:35.479 ID:5P/Hyxlb0.net

>>11
これだと思った

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:26:15.989 ID:MRni++rR0.net


(出典 i.imgur.com)

どうかんがえてもこいつ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:27:22.520 ID:vaE3vxz70.net

>>26
これが許されるならクリスベクターでいい気がするけど

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:28:07.150 ID:vaE3vxz70.net

>>26
そもそもこれはSBR扱いで拳銃じゃない気がする

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:29:49.554 ID:MRni++rR0.net

>>29
じゃあP90のジャンルは?

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:33:01.824 ID:vaE3vxz70.net

>>32
アメリカ市場なら市販のP90はバレル延長して16インチ以上にすることが義務付けられてるからライフル

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:34:16.883 ID:MRni++rR0.net

>>33
これだからメリケンは

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:34:28.291 ID:vaE3vxz70.net

>>32
標準バレル長で所持したいなら申請して登録と追加料金を払うことになる

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 21:34:57.249 ID:vaE3vxz70.net

>>35
この場合はSBR登録

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 22:20:42.402 ID:vZwMV1S+0.net

圧倒的にグロックだけが異常に売れてるんだろ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 22:25:48.766 ID:idAc1WVe0.net

>>42
何年前の情報だ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 22:27:49.282 ID:YghXa1Ng0.net

>>43
世界中の警察や軍に大量に卸してるからグロックが売れてるのは事実だぞ
米軍もSIGからグロックに移行するって噂もあるしな

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 22:33:40.376 ID:idAc1WVe0.net

>>44
それ10年以上前の話でしょ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 22:36:57.517 ID:YghXa1Ng0.net

>>45
いやグロックは法執行機関向けや特殊部隊向けの17Gen5の生産が終了して47/45Gen5の生産に移行してるし採用実績も高い
M17/M18の暴発事故でSIGへの信頼性も下がってるのが現実だし
過去より売れてるでしょ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 22:39:49.075 ID:vZwMV1S+0.net

>>45
ググってもわからなかったんでしょ
グロックが圧倒的に一位だってのはミリタリーファンの中で常識中の常識

で、お前はググるくらいしか調べる方法がわからないんだって
それを自白したわけだ
なに?10年前って、くっさいハッタリかましやがって
ニワカが偉そうにしてるの見るの苛つくんだよね

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 22:44:43.511 ID:idAc1WVe0.net

>>51
https://genius.gunbroker.com/top-selling/guns/the-top-selling-handguns-of-2024/

例えば一例だけど
ミリタリーファン(笑)ってどういう情報使ってるの?

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 22:48:56.368 ID:vZwMV1S+0.net

>>52
一位はグロック
二位は?

これで全てお前の実力が分かる
間違えるなよ、これはググっても出てくる常識中の常識

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 22:49:04.254 ID:YghXa1Ng0.net

>>52
これ市販でしょ
しかもアメリカ市場だけの
グローバル含むBtoB含めたらグロックがやたら売れてるのは事実じゃね
GlockシリーズだけでもP320(M17/18)と同数レベルには出てる

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:03:29.635 ID:idAc1WVe0.net

アメリカの一般向け販売って少ないときでも年間1000万丁規模だぞ
軍とか警察なんて国単位ですら年1万とか2万丁とかいうレベルでしか調達しないんだから文字通り桁が違う
ミリタリーファン(笑)の頭の中では何が起きてるんだよ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:05:31.786 ID:vZwMV1S+0.net

>>58
間違えてる
それからマカロフ程度の答えが出てこなかったな

お前、何も知らんじゃねえか
なんでそれでそんな偉そうな態度できんの?
え?知ったかやろうがよ、おまえみたいなペラペラのアホ見ていて笑えるわ

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:08:29.876 ID:idAc1WVe0.net

>>59
そろそろソース貼っても良いぞ

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:09:56.312 ID:vZwMV1S+0.net

>>63
そういえば、おまえソースとかググっとか
まじで薄っぺらいインターネットしか情報源しかないんだろうな
友達もいないってのがよくわかって泣けてきた

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:08:06.253 ID:oPFprNcR0.net

>>58
米ATF発表だと全ての銃器の年間総出荷数が1000万丁くらいなんですがw
お前の頭の中がどうなってんのw
その中で特定モデルが年数万丁ってだいぶ多いぞ

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:14:06.647 ID:idAc1WVe0.net

>>62
ちなみに日本で多く使われてるFBIの推計だと何丁?

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:10:40.688 ID:4sqaTLjL0.net

シグザウアーp320が、今一番売れてるんだっけ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:18:05.234 ID:oPFprNcR0.net

>>65
HMS契約でアメリカ軍に卸してるから多いには多い
2017年からの配備開始と市販開始で現在500万丁程度と言われてる
ちなみにグロックは30年間で2000万丁

あとグロックは安い
P320はキャリーモデルになるとグロックより100~200ドルほど高くなる

>>67
日本で使われるデータを扱ってどうなるの?
この場合より向こうの生のデータに近いATFのを取り扱べきでは?

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:30:59.215 ID:idAc1WVe0.net

>>69
FBIが日本の組織だと思ってるの?

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:41:06.477 ID:oPFprNcR0.net

>>70
もう議論したくないならそれでもいいけどガイジのフリして煙に巻くのはやめなね
ダサいよ

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:45:28.787 ID:idAc1WVe0.net

>>73
https://www.usatoday.com/story/money/2021/02/10/this-is-how-many-guns-were-sold-in-all-50-states/43371461/

例えば2020年だとアメリカの銃器販売は4000万丁突破というFBIの集計のニュースがあったけど
生データに近いものってどういうソース?

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:49:43.741 ID:oPFprNcR0.net

>>74
そのデータの数字ってカラクリがあって銃の部品も含まれるんだよね
だから意味のない数字って言ってるの
そういうとこからわかってない人だったか

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:50:53.766 ID:idAc1WVe0.net

>>76
それでそれが分かるソースは?

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:54:19.255 ID:oPFprNcR0.net

>>77
君のソースに書いてあるじゃないか
もしかして機械翻訳かなんか使って読んでる?
多分意味違ってるよそれ

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 23:58:54.850 ID:idAc1WVe0.net

>>79
よく分からないから
正確に訳出してみてくれない

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:00:32.299 ID:AkrbBmhE0.net

サタデーナイトフィーバーみたいな不法に取り扱われる銃器も含めるならこの範囲からは外れてくるだろうけど
ID:idAc1WVe0は正規流通の拳銃について言ってるんだからこの範囲からは漏れまい

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:10:01.934 ID:A2gBZ+CQa.net

>>82
サタデーナイトフィーバーワロタ

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:02:09.006 ID:DDhpYyCC0.net

拳銃の話ししてんのに、銃器がどうのこうの書き始めた時点で幼稚の極みと言うかねぇ

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:04:09.160 ID:YU+buFIu0.net

>>83
そんなに>>62のこと*にしなくても
その上の方のミリタリーファンとかやばいレベルだぞ

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:04:56.095 ID:AkrbBmhE0.net

>>84
また負けたのかw

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:07:13.063 ID:DDhpYyCC0.net

>>84
おまさ、グロックが一位って知らない時点で
もうどうしようもない素人だって思われてんだよ
その上でいじられてんの、自分でも分かってなかったでしょ
でも勉強になってよかったじゃん

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:13:54.040 ID:YU+buFIu0.net

日が変わった途端ミリタリーファンが元気になるの面白すぎる

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:14:37.143 ID:DDhpYyCC0.net

>>94
人からいじられてるのに気づかないとか
生きてて恥ずかしくないの?ねえ?なんさい?

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:14:59.680 ID:Yx9ic8i10.net

>>94
お前はその仲間に入れて欲しかったけど仲間はずれにされたもので悔しかったのか?

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:16:14.598 ID:Xgh4pB7Q0.net

ベレッタじゃないの?

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:19:21.014 ID:7nft66Cv0.net

>>97
ベレッタが流行ったのは90年代
バイオハザードは92F、映画ロボコップで使っているオート9は93Rのバレルを伸ばした物

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/25(月) 00:38:16.910 ID:nG9hWxOr0.net

114年前の銃にしてはよくできてはいるが
今は9?ルガーの時代で45ACPは補給面で不利になる
グリップは握りやすいが装弾数が少ない
9?と比べて反動が強い
照準器がさすがに旧式過ぎて現代のと比べて狙いづらい

ピックアップ記事
おすすめの記事