ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 02:53:33.986 ID:9Fm70fwm0.net

家庭菜園で採れすぎて困ってる
今のところ
・塩もみ
・味噌
・ゴマ油+塩+にんにく+唐辛子
は試した

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 02:54:14.679 ID:GRo3KsoGd.net

まずケツに突っ込みます

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 02:55:03.244 ID:9Fm70fwm0.net

>>2
それは実質味噌じゃん

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 02:55:24.890 ID:lEbDpkXq0.net

あとはせいぜい梅肉ソースと和えるぐらいか
リッチマンなら梅水晶でも

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 02:55:55.080 ID:9Fm70fwm0.net

>>5
梅きゅうか
ありだな

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 02:58:06.315 ID:rGRTPRPA0.net

マカロニサラダにいれると美味しい

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:00:24.089 ID:9Fm70fwm0.net

>>9
美味そうだけど消費量少なそうなのが難点だなぁ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 02:58:57.847 ID:JKJnhFeC0.net

家庭菜園やってた時は糠床作ってぬか漬け作ってたな
糠床はケースや袋式でスーパーに売ってるからお好みでそれに鷹の爪や粉の辛子を混ぜて使ってた
あとは職場やご近所さんに配る
これが1番手っ取り早い

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:02:49.035 ID:9Fm70fwm0.net

>>10
既に2kgくらい塩漬けにしてるけど、糠漬けはありだな
ご近所さんは草刈り以外でそんなに交流ないからちょい厳しいな

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:01:11.819 ID:JKJnhFeC0.net

梅きゅうりなら鰹節も混ぜると美味いよ
ちくわの中に入れてもうまい
中華で炒めるのもあるね

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:04:42.628 ID:9Fm70fwm0.net

>>13
炒めか
ウリ系って括りで考えて炒め物にするのはだいぶアイデア広がるわ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:02:54.576 ID:lEbDpkXq0.net

あとキムチだな

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:05:10.023 ID:9Fm70fwm0.net

>>16
いいな
キムチは一回漬けてみたかったんだ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:07:37.424 ID:RuNA15ws0.net

ばんばんじー

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:10:45.326 ID:9Fm70fwm0.net

>>19
棒々鶏は確実に美味いんだけど、そういう料理に組み込む系って1/2本とかしか使わないのよね
一日一本以上食える方法を知りたい

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:07:40.863 ID:Ii7Tn33Nr.net

かんたん酢で漬け込んでピクルス

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:12:48.720 ID:9Fm70fwm0.net

>>20
>>21
ここまで来たらあらゆるバリエーションの漬け物を試してみるのもありかもしれない

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:12:39.553 ID:jyFJuioG0.net

きゅうりジュースにして飲むとかなり消費できる

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:13:57.826 ID:9Fm70fwm0.net

>>23
ジュースだと!?
ミキサーなしでもできる?

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:19:00.071 ID:jyFJuioG0.net

>>25
ミキサー無しだと体力的に厳しいかもしれないです

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:21:30.139 ID:9Fm70fwm0.net

>>32
oh...

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:15:48.082 ID:CDBVELaFd.net

いいなあ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:17:49.020 ID:9Fm70fwm0.net

>>26
いくらきゅうり好きでも毎日一本食べてたら飽きてくるぞ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:17:09.309 ID:CDBVELaFd.net

ひき肉と一緒に煮込むと大量に消費できる。味付けは醤油と味醂だけ

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:19:14.955 ID:9Fm70fwm0.net

>>27
>>28
火を通すのやったことないけど、まあウリ科だから美味いんだろうな

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:17:28.309 ID:f03ooa/Sr.net

冷やし中華に乗せまくろうぜ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:20:13.219 ID:9Fm70fwm0.net

>>29
やってみたら分かるけど、きゅうり一本分を料理に添えるとめちゃくちゃ邪魔になるぞ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:26:31.143 ID:GNb5nhNo0.net

なんだかんだモロきゅうか塩揉みが一番減る
手の込んだことして旨くしても料理として成立する程に食事になっていく
水飲むくらいのノリでざっと洗って軽く塩か味噌つけて齧るのがベスト
ただどうしても飽きるというなら酢味噌和えとかも
キムチは味噌とコチュジャンと本だしとチューブニンニクで揉んだ方がキムチの素より味にムラができて飽きないからいいぞ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:35:19.520 ID:9Fm70fwm0.net

>>37
今のところほぼ毎朝水分と塩分補給に塩もみきゅうり食ってるわ
キムチも色々こだわりポイントがあるんだな
サンクス

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:40:04.012 ID:ubjFuNg0d.net

ズッキーニ代わりにスープやカレーにぶちこむ

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:42:06.559 ID:9Fm70fwm0.net

>>39
トマトパスタとか美味そうね

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:50:43.278 ID:Nwr81YN/0.net

カッパに献上

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 04:03:25.766 ID:9Fm70fwm0.net

>>41
遠野市まで車で1時間半なんだが

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 03:55:04.655 ID:w0vkulBN0.net

糠漬けにしてお尻に差し込む

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 04:03:34.063 ID:9Fm70fwm0.net

>>42
いや食えよ

50 盗撮犯罪者の岡村に復讐を死を!🦭 :2025/08/22(金) 04:16:12.577 ID:YrQFcfHEH.net

すきやきマヨマヨきゅうり(  ・᷄֊・᷅ )👍

(出典 i.imgur.com)

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 04:18:00.750 ID:X/xsIXsk0.net

>>50
そこそこ美味しそう

54 盗撮犯罪者の岡村に復讐を死を!🦭 :2025/08/22(金) 04:19:43.645 ID:YrQFcfHEH.net

>>51
味道楽でもうまいお(  ・᷄֊・᷅ )👍

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 04:21:48.033 ID:X/xsIXsk0.net

>>54
雑魚食材の味飯知識はありがたい

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/22(金) 06:15:28.789 ID:qoU8J9Qh0.net

>>50
すきやきふりかけとマヨか
なんか美味そう

ピックアップ記事
おすすめの記事