1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:37:21.375 ID:yuVQx6ym0.net
独身で寂しいとかでは全くない
ただ子供が欲しい
ただ子供が欲しい
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:38:10.879 ID:yuVQx6ym0.net
お前ら出来るなら結婚しとけ
早い方がいいぞ
早い方がいいぞ
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:40:12.187 ID:KDuX3VxZ0.net
子供が欲しいなら子犬でも飼えばいいじゃない
子供の成長をみたいなら少年スポーツの監督でもやればいいじゃない
子供の成長をみたいなら少年スポーツの監督でもやればいいじゃない
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:43:19.953 ID:yuVQx6ym0.net
>>4
ちゃう
子供の凄い所は自分が築き上げた財産を受け継いでくれる所だ
独身がいくら凄い生活した所で*だら終わり
どうせなら血の繋がった人間に受け継いで欲しい
ちゃう
子供の凄い所は自分が築き上げた財産を受け継いでくれる所だ
独身がいくら凄い生活した所で*だら終わり
どうせなら血の繋がった人間に受け継いで欲しい
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:44:26.954 ID:KDuX3VxZ0.net
>>8
孤児院に寄付でもすればいいじゃない
自分の名前残したいなら基金でも作ればいいじゃない
孤児院に寄付でもすればいいじゃない
自分の名前残したいなら基金でも作ればいいじゃない
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:45:56.516 ID:yuVQx6ym0.net
>>9
ダメ、全然良くない
ただ誰かに受け継がせるんじゃなくて自分の子供、それがダメならせめて姪っ子や甥っ子に譲りたい
ダメ、全然良くない
ただ誰かに受け継がせるんじゃなくて自分の子供、それがダメならせめて姪っ子や甥っ子に譲りたい
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:47:50.849 ID:KDuX3VxZ0.net
>>12
じゃあ甥か姪養子だな
自分に近い遺伝子もってるし
昔なら親族から養子貰うの当たり前だし
コレが最適解
じゃあ甥か姪養子だな
自分に近い遺伝子もってるし
昔なら親族から養子貰うの当たり前だし
コレが最適解
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:51:04.046 ID:yuVQx6ym0.net
>>15
残念ながら兄弟は全滅してる
文字通り全滅
てか国内に生きてる親族がいない
残念ながら兄弟は全滅してる
文字通り全滅
てか国内に生きてる親族がいない
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:45:44.215 ID:xFOlMO1a0.net
>>8
なんで受け継いで欲しいの
なんで受け継いで欲しいの
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:49:44.476 ID:yuVQx6ym0.net
>>11
凄い価値のある物を買ったと考えてみてくれ
お前が頑張って買ったそれは何十年かしてお前が*だら処分されるか見も知らない他人が入手することになる
つまり入手した事に大して意味はない
でも子供や血族が受け継いでくれるなら無駄にならない気がする
凄い価値のある物を買ったと考えてみてくれ
お前が頑張って買ったそれは何十年かしてお前が*だら処分されるか見も知らない他人が入手することになる
つまり入手した事に大して意味はない
でも子供や血族が受け継いでくれるなら無駄にならない気がする
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:56:53.765 ID:xFOlMO1a0.net
>>18
よく分からない
例えば何を受け継いでほしいの?
よく分からない
例えば何を受け継いでほしいの?
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:00:44.464 ID:yuVQx6ym0.net
>>26
土地、家、金、有価証券、蒐集品
強く思うようになったのは百万くらいの特別保存刀剣っていう鑑定がついた日本刀を買った時だな
土地、家、金、有価証券、蒐集品
強く思うようになったのは百万くらいの特別保存刀剣っていう鑑定がついた日本刀を買った時だな
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:06:17.521 ID:xFOlMO1a0.net
>>30
仮の話で聞いて欲しいんだけど子がお前のことを嫌いで全ての遺産を放棄すると生前からお前に口を酸っぱく言ってたとしたらそれはお前にとってはどんな感情を生みそう?
仮の話で聞いて欲しいんだけど子がお前のことを嫌いで全ての遺産を放棄すると生前からお前に口を酸っぱく言ってたとしたらそれはお前にとってはどんな感情を生みそう?
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:10:02.725 ID:yuVQx6ym0.net
>>34
*ほどムカついて喧嘩するだろうけど仮に家を出てったとしてもこっそり動向追って死後財産がいくようにする
そんで孫に受け継がせてほしい
だから結婚しろと思う
が、それは出来たらの話でまずは遺産相続して欲しい
*ほどムカついて喧嘩するだろうけど仮に家を出てったとしてもこっそり動向追って死後財産がいくようにする
そんで孫に受け継がせてほしい
だから結婚しろと思う
が、それは出来たらの話でまずは遺産相続して欲しい
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:11:48.284 ID:xFOlMO1a0.net
>>39
そうなるだろうね
結局は相続するかどうかは知ることができないんだしお前の心の安寧のためだわな
そうなるだろうね
結局は相続するかどうかは知ることができないんだしお前の心の安寧のためだわな
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:42:14.782 ID:S0N44exu0.net
よい側面だけ見て後悔しつづけるのよくないよ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:44:30.635 ID:yuVQx6ym0.net
>>7
いや、後悔しつつも我慢できるくらい良い側面なら我慢する価値あるってことよ
いや、後悔しつつも我慢できるくらい良い側面なら我慢する価値あるってことよ
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:51:26.291 ID:hjNnDbJB0.net
よく分かんねーなー
お前が価値を感じたからそれを買ったんだろ
受け継ぎの有無は関係ないだろ
お前が価値を感じたからそれを買ったんだろ
受け継ぎの有無は関係ないだろ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:55:37.294 ID:yuVQx6ym0.net
>>20
普通に独占欲の延長
自分の稼いだ財産が死後誰かに好き勝手されるの嫌
でも血の繋がった子供が受け継ぐならok
普通に独占欲の延長
自分の稼いだ財産が死後誰かに好き勝手されるの嫌
でも血の繋がった子供が受け継ぐならok
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 09:59:05.343 ID:hjNnDbJB0.net
その謎の独占欲を人類皆が持ち合わせてるとでも思ってんの?
子供なんかただの負債だろ理想化して考えんなよ
子供なんかただの負債だろ理想化して考えんなよ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:06:36.929 ID:yuVQx6ym0.net
>>29
大半が似たようなもんは持ってるよ
人間は築いた財産を血族、出来れば直系の子供に受け継がせたいと思うように出来てる
だから昔から家門ってのは大事で家の財産とか家宝があってお家の存続ってのが重要視されてるんだよ
お前のその考え自体が子供は理想っていう理想化
即物的に言えば子供ってのは築いた財産を受け継がせるツール
勿論愛情も関連してくるけどな
大半が似たようなもんは持ってるよ
人間は築いた財産を血族、出来れば直系の子供に受け継がせたいと思うように出来てる
だから昔から家門ってのは大事で家の財産とか家宝があってお家の存続ってのが重要視されてるんだよ
お前のその考え自体が子供は理想っていう理想化
即物的に言えば子供ってのは築いた財産を受け継がせるツール
勿論愛情も関連してくるけどな
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:11:03.123 ID:Xxr9pj0I0.net
>>29
財産は他人に渡したくはないなぁ
うちも広大な土地持ってるけど代々受け継がれる土地だから他の人に渡したくないなぁ
まぁ倅いないけど
財産は他人に渡したくはないなぁ
うちも広大な土地持ってるけど代々受け継がれる土地だから他の人に渡したくないなぁ
まぁ倅いないけど
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:15:23.626 ID:yuVQx6ym0.net
>>40
代々の財産なら尚更だろうな
娘しかいないなら婿養子でいいんじゃね
代々の財産なら尚更だろうな
娘しかいないなら婿養子でいいんじゃね
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:05:30.758 ID:LIM5jdD30.net
5年50%なら今すぐ作って後見人立てて財産任せるくらい出来そうだけどな
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:11:21.993 ID:yuVQx6ym0.net
>>33
そこはマジで考えてて、でも自分の良心と葛藤中
そこはマジで考えてて、でも自分の良心と葛藤中
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:14:53.602 ID:8Qc1TY+20.net
社会にたいして多大な貢献をすれば後世に名が残るぞ
子供なんてそれなりの確率でガイジが生まれ、ニートになり、おまえをころしにくるわけだがそんなの欲しいのか?
子供なんてそれなりの確率でガイジが生まれ、ニートになり、おまえをころしにくるわけだがそんなの欲しいのか?
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:18:03.033 ID:yuVQx6ym0.net
>>45
いや、死後名を残すとかの名誉欲も分かるよ
でも俺は別に名を残したい訳じゃないんだわ
自分の子供に財産を受け継がせるのがまず第一
そう言う即物的な理由
いや、死後名を残すとかの名誉欲も分かるよ
でも俺は別に名を残したい訳じゃないんだわ
自分の子供に財産を受け継がせるのがまず第一
そう言う即物的な理由
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:17:59.596 ID:xFOlMO1a0.net
それはそうとお前らってそんな事考えなきゃいけないほど大層な財産あるのか?
うちみたいなのだと分かるけど大したもんじゃないでしょ
うちみたいなのだと分かるけど大したもんじゃないでしょ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:19:59.054 ID:yuVQx6ym0.net
>>49
大した財産じゃないけど引き継がせたいわ
多分これはあんま金額の大小じゃない
物じゃなくても例えばレシピとかもあるしな
大した財産じゃないけど引き継がせたいわ
多分これはあんま金額の大小じゃない
物じゃなくても例えばレシピとかもあるしな
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/21(木) 10:32:05.920 ID:xFOlMO1a0.net
>>51
まあ結局はお前の心の安寧のためなんだしそりゃそうだわな
まあ結局はお前の心の安寧のためなんだしそりゃそうだわな