ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:23:25.648 ID:9M2HCW9N0.net

ずっと進んでいったら何があるんだろう

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:23:45.100 ID:A6gV4QlD0012345.net

このスレ好き

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:23:53.842 ID:9M2HCW9N0.net

これが未だに全くの不明で未知数とか怖すぎる

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:23:56.969 ID:7yWc/cJs0.net

いっちの家

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:24:11.641 ID:9M2HCW9N0.net

>>4
いっちの家の先には何があるの?

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:24:06.068 ID:4oQ5EDHV0.net

宇宙に果てなんてない

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:24:58.390 ID:9M2HCW9N0.net

>>5
何も無い空間が永遠に続くの?
この世に永遠はないんじゃなかったっけ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:25:33.265 ID:4oQ5EDHV0.net

>>11
何もないんだから空間もない

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:26:09.961 ID:9M2HCW9N0.net

>>13
空間もないってどういう事?
向かっていったらどうなるの

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:28:25.304 ID:4oQ5EDHV0.net

>>16
地球から360°どの方向にも均等な距離に「宇宙の果て」みたいなものが観測されてる
じゃあ地球って超偶然この宇宙のど真ん中に位置してるの?
というとそんなわけないことぐらいわかるよね?

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:31:59.255 ID:9M2HCW9N0.net

>>23
それは観測可能な範囲だけでしょ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:34:14.067 ID:4oQ5EDHV0.net

>>27
そう
だから地球から見た宇宙の果ての近くにある星まで行って観測したとすると
やっぱり360°どの方向にも宇宙が均等に広がってるように見えるわけ
つまり宇宙に果てなんてない

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:35:42.463 ID:9M2HCW9N0.net

>>31
それは憶測でしょ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:36:27.945 ID:4oQ5EDHV0.net

>>32
憶測じゃないよ
3次元しか知覚できないからそう見えるってだけ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:24:17.255 ID:Cg40HaCu0.net

出発地点に戻って来そう

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:25:42.861 ID:9M2HCW9N0.net

>>8
そんなゲームみたいなことはないと思う

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:25:35.894 ID:F7rNRFZ30.net

果てには時間と無の境目があるよ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:26:36.038 ID:9M2HCW9N0.net

>>14
そこに向かっていったらどうなるの

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:27:29.803 ID:F7rNRFZ30.net

>>17
境目で永久停止するね

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:26:45.376 ID:9Ywj3lo+0.net

最近では無限であるって説もある
それくらい人間にとって宇宙は広い

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:27:47.554 ID:9M2HCW9N0.net

>>18
この世に無限はないんじゃないかな

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:27:54.552 ID:AeeybNBf0.net

まず、宇宙以外の身近な何かで“果て”を見たことがあるだろうか

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:31:02.131 ID:9M2HCW9N0.net

>>21
ゲームの果てはなんどもみたよ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:28:16.571 ID:GsSsyTga0.net

質問が破綻している
まず「ある」の定義を答えてもらおうか

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:31:29.809 ID:9M2HCW9N0.net

>>22
質問に質問で返すのやめな?

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:33:11.158 ID:GsSsyTga0.net

>>26
問いが間違えていたら指摘するのは当たり前
受験ですら問いのミスを受験者は指摘する権利がある

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:33:28.253 ID:9M2HCW9N0.net

>>28
やめな?

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:46:17.858 ID:9Ywj3lo+0.net

なんか宇宙のデカさに対して宇宙が出来てから137億年って数字が小さすぎと感じてしまう

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 01:54:12.463 ID:SiDNW38S0.net

>>46
宇宙は膨張してるから例えば今見える137億年前の天体は現在では137億光年よりももっと離れた場所にあるし、137億年前には137億光年よりももっと近くにあったのだよ
だからその感覚はある意味正しい

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 02:01:39.791 ID:4oQ5EDHV0.net

そもそも宇宙に外なんてないからね

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 03:28:52.020 ID:Jq+ceT2rx.net

>>51
時間軸で1秒先を宇宙の外と考えてみてはどうじゃね?

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 02:22:32.545 ID:bwmSl7+B0.net

ビッグバンで今の宇宙が生まれる前の世界が広がってる筈だけどかんそくできないのがねー

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/15(金) 02:24:04.539 ID:gtdTnmHp0.net

>>53
ビックバン以前には空間も「時間も」なかった

ピックアップ記事
おすすめの記事