ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 07:50:57.185 ID:L+kXnNB2M.net

自分の土地や財産を守るのってそないおかしなことじゃなくね?

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 07:52:08.923 ID:09Oldhiq0.net

>>1
真っ先に逃げそう

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 07:56:16.967 ID:L+kXnNB2M.net

>>4
面白そうだと思うから募集してたら参加してみたいとは思うよ守るものないし、ただ今はまだ平時だからこの状態だと自衛隊が権力主義で面白くないから参加しないけどね

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 07:57:01.816 ID:G7bS65kG0.net

>>8
あっ!戦争小説で主人公が地獄を見る動機だ!!

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:00:21.014 ID:O9X6w9t3H.net

>>1
本土に攻め入られた時に戦うって話なら分かるけど、そんな戦争ばかりでもない*

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:00:21.935 ID:N5amzD+Y0.net

>>1
権力者は市民を守る為に徴兵していないから
満州の引き上げとかなぜ兵には伝えずにてめえらや電通だけ先に逃げたのか

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 07:51:45.496 ID:YhOe/yD00.net

いけないって言ってる人に直接きいてくれ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 07:53:57.487 ID:L+kXnNB2M.net

>>3
朝日や毎日は一方的に発信するだけで答えないし
共産党は会話を煙に巻いたりして会話ができないから
教えてくれる人がいないんだよ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 07:53:03.417 ID:n5mU+vW10.net

年単位で拘束されるから就職や昇進で不利になる

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:01:17.248 ID:O9X6w9t3H.net

>>5
平等に徴兵されるなら不利にはならないでしょ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:06:01.157 ID:rE2X59+20.net

>>17
平等に徴兵されるわけないだろ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:07:14.053 ID:n5mU+vW10.net

>>17
>>19
韓国みたいに年齢で一律でも人の状態によって等級決められて期間違うんだよね
タイみたいなくじ引き式だったら目も当てられないし

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:03:29.938 ID:lsO1SqL40.net

>>5
みんな行くんだから不利にはならんだろ
それどころか兵役を終えた奴は免除された奴より大きく優遇してる国も少なくない

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 07:58:51.543 ID:A2q3x6Iod.net

なんで自衛隊はいらないの?
イキるだけで恥ずかしい奴だな

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:00:55.598 ID:L+kXnNB2M.net

>>12
平時だから。

平時だと実力より権威を重視して力があってもコネのほうが優先されるでしょ?だから。それは市ヶ谷の陸自へ行って聴いてきたところわかったこと。

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:01:43.855 ID:N5amzD+Y0.net

>>12
交戦権がない、旧式の武器では戦えない
帰化人やZは軍隊ごっこすらできない

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:04:36.908 ID:a39t1qs80.net

日本が最後に経験したWWIIの頃は衛星もドローンもなくて敵がどこにいるのかわからなかったから大部隊が必要だった
今はピンポイントで敵のいるとこに送り込むだけだから状況が違うよね
それより専門性の高い部隊が確実に任務を成功させてくれることのが大事

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:07:43.119 ID:L+kXnNB2M.net

>>20
だとして今の平時だと権威とコネで上に立ってる人が多いだろうから、それだと専門的な力のある人がいても評価されないと陸自の人と話してて感じた。そりゃそうでしょう上司より部下のほうが成果出してたら自分の無能がバレて立場追いやられるのだから、嫉妬して潰そうとするわ

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:48:07.466 ID:zj1zjsAH0.net

>>20
その通り
昔と違って大部隊は必要ない
少数精鋭で十分
アルカイダが猛威を奮って以降自衛隊もそういう方針でやってきている

問題はその少数すら集まらない事と
ロシアとウクライナの戦争でやっぱり大部隊がいるじゃんって風潮になってきたこと

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:06:49.256 ID:eirMNjhn0.net

そんなに防衛が大事なら何で自衛隊に入隊しないの?
人手不足みたいだよ?

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:07:59.542 ID:UQFxyr19M.net

>>23
これなんだよな
話題の今だけ徴兵について語る奴は本当に浅い
そんなに国を大切に思ってるなら入隊してから言えって話

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:10:24.315 ID:L+kXnNB2M.net

>>23
16にも書いたけど今は平時でいくら上官をイワせる力があっても評価されないと認識したから。

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:13:28.156 ID:HzBqUkQed.net

兵役とか嫌じゃん

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:16:51.040 ID:L+kXnNB2M.net

>>30
何が?

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:22:02.253 ID:OUWOHEJ90.net

そんな有事になってから徴兵された未熟な自衛官がデカい顔できるわけないだろ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:24:28.771 ID:L+kXnNB2M.net

>>36
そうそう、平時だとあなたのような権威主義的な考え方の人が多いから入りたくないのよ、有事になって人が死にまくったらそんなことも言ってられないだろ?

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:32:31.501 ID:OUWOHEJ90.net

>>37
人が死にまくってる状況で練度のないお前がどうやって生き残るつもりなんだ?
生き残れるに決まってるとお前自身は妄想してても他の国民はそうは思わないから、徴兵制には反対するだろ
そんなに戦争に夢見てるんだったら今から自衛隊入っとけよ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:39:07.556 ID:L+kXnNB2M.net

>>40
別に*ことさえも*り傷だと思ってるし生き残るとも思ってないよ、ただそうした気持ちで日々生きてるから生に執着する人を動かせちゃうんよ

あとなぜ入らないかってのは16にも書いたけど、今は平時だから今入っても力を認めたくない人が多いだろうから入らないんよ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:41:41.352 ID:OUWOHEJ90.net

>>45
じゃあ結論は簡単
有事になってからお前が自衛隊に入ればよくて、徴兵制を導入する必要はない

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:43:45.577 ID:L+kXnNB2M.net

>>46
私個人はそうだけど全体としては>>43の書くように訓練度を上げておくのは悪くないし、自分が自分の国を守るという意識を持つ意味では悪くないことだと思うんだよな

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:52:44.095 ID:OUWOHEJ90.net

>>48
お前は*でもいいと思ってるが、お前以外の国民はそうでないのに勝手に国民を巻き込むなよ
それ以前に今徴兵なんてしたところでアメリカの代理戦争に使われて無駄死にするだけだから、徴兵制を導入するなら日米安保を終了してからにしろ

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:54:46.129 ID:L+kXnNB2M.net

>>55
今徴兵制を敷けだなんて書いてませんよ

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:17:59.689 ID:OUWOHEJ90.net

>>58
ならお前はもう少し政治や世界情勢を知れよ
日本はアメリカとの密約で有事には自衛隊は米軍指揮下になると言われている
そのために実際に自衛隊には統合作戦司令部が、在日米軍には統合軍司令部ができたことぐらいは知ってるよな?

それで今アメリカが何言ってるかって、中国が地域覇権を握るとアメリカを脅*ため、日本は台湾有事に関与して中国と戦争しろって言ってるんだぞ?
アメリカのシンクタンクが、アメリカが中国と戦争したら3週間程度で軍需品が尽きるから勝てないとしているのに、日本は中国と戦争しろって言ってんだぞ?
他国の代理戦争のために勝算のない戦争をさせられるなら自衛官は無駄死にもいいところ

今徴兵制を導入してもアメリカに都合よく捨て駒にされるだけだから、徴兵制の必要性を説くつもりなら、ここら辺の事情も勉強してくれ

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:23:46.147 ID:L+kXnNB2M.net

>>73
アメリカ単独だと勝てない、日本が関与すると五分五分って話しか書いてなかった(だから日本は中国と戦争しろとは書いてない)と思うけど?

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:40:52.573 ID:OUWOHEJ90.net

>>77
お前はコルビー米国防次官が日本は台湾有事に関与しろと言ったことも知らんのか

>>80
なんでアメリカの都合で日本が犠牲にならなきゃならんのだという話だ

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:44:01.801 ID:g6CsgJdw0.net

>>82
敗戦国だからだよ

・好きなだけ軍事施設置かせろ
・そのための金を工面しろ
・有事には手伝える軍備もしておけ

という戦勝国から敗戦国への命令が
日米安保という条約だよ

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:44:10.535 ID:L+kXnNB2M.net

>>82
関与しろと戦えは必ずしも一致しないんじゃないかな?
あと台湾のところ抑えられてしまうと日本の輸入ができなくなるから干上がるんだよ、アメリカは国土攻撃の恐れ日本は経済活動の停滞を恐れがあるから戦わざるを得ぬ

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:31:31.029 ID:g6CsgJdw0.net

>>73
書いてる通り日本単独ではどうにもならん

でも日本列島、沖縄、フィリピンは
環太平洋防衛の西の拠点なので
絶対に中露には渡せん

だから逆に中国が台湾侵攻したら
アメリカ主導でわりと大事になっちゃうよ説

(出典 i.imgur.com)

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:32:22.961 ID:bUEm7kj60.net

日本に徴兵させたくないから反愛国な教育してるんでしょ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:33:57.056 ID:OUWOHEJ90.net

>>39
そういうことは自衛官になってから言えよ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:47:10.469 ID:vQOgfi+90.net

コストがかかる、のがネックではある

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:50:01.958 ID:L+kXnNB2M.net

>>50
それをいうなら
アメリカに依存してたほうが安いのか
独自で防衛してたほうが安いのか
って話だな

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:50:34.223 ID:GnFo9AUU0.net

徴兵制にしても何の役にも立たないから

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 08:52:03.272 ID:L+kXnNB2M.net

>>52
結局役には立たなくても自分の国、自分の家族、自分の土地を守ろうとする意気込みはそれぞれ育まれるじゃんか

59 トゥ萌 :2025/07/28(月) 08:56:31.850 ID:cuUa9fqw0.net

自分は力があって専門性ある人間だから上官から嫉妬で潰されるかもしれないと心配しているのか

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:00:38.061 ID:L+kXnNB2M.net

>>59
嫉妬して潰してくるだろうなと推察するけど
心配はしてないね

81 トゥ萌 :2025/07/28(月) 09:39:33.557 ID:cuUa9fqw0.net

>>64
自己評価高くてよいね🙆‍♀

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:53:29.232 ID:eRGIOp/80.net

徴兵なん*る余裕があるならミサイルと戦闘機と駆逐艦をもっと作れとしか言いようがない
これ太平洋戦争の戦訓です

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:00:50.824 ID:zj1zjsAH0.net

>>90
ミサイルも戦闘機も駆逐艦も十分あるけど
それに乗ったり整備したりする人がいないのが現状
水上艦艇に至っては本来必要な人間の7割ほどしかいない
しかもどんどん減っていく一方

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:04:11.488 ID:PGdeGTxs0.net

>>95
それら本土周辺しか守れない程度にしか配備されてないし
ひと月分の弾薬すらないのに充分あるとは…???

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:53:34.841 ID:ZnbjbUW50.net

世界における日本の立ち位置がどうなるかは知らんが少子化の日本では徴兵より核持つことの方がコスパいいよな

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:55:27.274 ID:eRGIOp/80.net

>>91
日本が核持とうとしたらアメリカ中国他から袋叩きになるぞ
アメリカから貸してもらうか持ち込んで貰うしかない

ピックアップ記事
おすすめの記事