1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 09:59:35.218 ID:CmgIWXSC0.net
インフルエンサーの影響力をみんな軽視してる
急速に広告塔や政治利用が水面下で進んでるけど、こんなもの序の口
急速に広告塔や政治利用が水面下で進んでるけど、こんなもの序の口
ネットのインフラ化やメタバース、AIは今後後退することはない
この先にネット戦略が煮詰まって最適化が進んだとき、SNSのフォロワー数はその人間の価値に等しくなる
だから俺は仕事辞めて趣味や発信を広げてる
各サイトのフォロワー総数五百人
これは決して大きな数字じゃないが、自分に関心がある人間の数と考えると充分すぎる
近い将来、世界は人口減少と環境問題の深刻化により真摯に向き合い、経済恐慌へ陥る
飽食の時代は終わるがネットだけは発達し続ける歪な世界がやってくる
大SNS時代になった時この価値は今の千倍にもなってるはずだ
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:01:06.213 ID:dQL1TaRba.net
これはテレビ脳よりやっかいだな
いくらでも水増しできるフォロワーというものに価値を感じてしまっているのか
いくらでも水増しできるフォロワーというものに価値を感じてしまっているのか
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:03:42.594 ID:CmgIWXSC0.net
>>4
最適化が進めば姑息な水増しの意味は減るし、誰でもできることはスタートラインになるだけ
節税や投資と同じでやらない人間はいつまでもやらないだろうがね
最適化が進めば姑息な水増しの意味は減るし、誰でもできることはスタートラインになるだけ
節税や投資と同じでやらない人間はいつまでもやらないだろうがね
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:04:04.155 ID:s94WzoXq0.net
BANされたらそれで終わりじゃん
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:07:07.213 ID:CmgIWXSC0.net
>>7
別プラットフォームと両立してリスクケアするのは今でも当たり前だよね
別プラットフォームと両立してリスクケアするのは今でも当たり前だよね
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:05:37.959 ID:giGtDtpf0.net
匿名ですやん
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:10:02.042 ID:CmgIWXSC0.net
>>9
インフルエンサーの実名化の流れは既にあるよね
インフルエンサーの実名化の流れは既にあるよね
>>10
負け犬の発想だな
下層同士なら脱ぐだけで価値ができる女の方が有利というだけ
今のトップインフルエンサーも男の方が多い
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:07:57.189 ID:M/b720L20.net
じゃあフォロワー数水増しできるSNS運営が一番最強だ
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:11:37.139 ID:CmgIWXSC0.net
>>12
プラットフォームの争いが苛烈になれば信頼のないサイトは簡単に消えていく
加えて非中央集権型プラットフォームの促進が進んでいる
ネットが今後更に発展していけば、それに比例してその色は濃くなるだろうな
プラットフォームの争いが苛烈になれば信頼のないサイトは簡単に消えていく
加えて非中央集権型プラットフォームの促進が進んでいる
ネットが今後更に発展していけば、それに比例してその色は濃くなるだろうな
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:08:21.239 ID:80vjykVE0.net
AIがインフルエンサーやります
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:14:01.179 ID:CmgIWXSC0.net
>>13
これはないね
なぜならAIキャラクターに人の目が集まってるのは、結局その技術に対してで人柄ではないからだ
企業側からすれば生臭さのないAIインフルエンサーに需要はあるが、それは企業都合で消費者の都合ではない
これはないね
なぜならAIキャラクターに人の目が集まってるのは、結局その技術に対してで人柄ではないからだ
企業側からすれば生臭さのないAIインフルエンサーに需要はあるが、それは企業都合で消費者の都合ではない
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:15:59.530 ID:80vjykVE0.net
>>18
バックに人間がいて、AIにどう振る舞うかを全部指示していたとしたら、ガワこそAIだが振る舞いや思想は人間っぽくなるのではないだろうか
バックに人間がいて、AIにどう振る舞うかを全部指示していたとしたら、ガワこそAIだが振る舞いや思想は人間っぽくなるのではないだろうか
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:13:45.988 ID:0WOGgSzy0.net
趣味の発信に関心があるだけで1に関心あるかどうか別じゃない?
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:18:36.374 ID:CmgIWXSC0.net
>>17
一つ勘違いをしている
人間の脳の脆弱性をついて、コンテンツとクリエーターを同一視させるのがインフルエンサーだ
レモンを見たら酸っぱいと感じるのと同じで、俺を見た時興味や関心を抱くようになる
人間はそんな単調なものではかいが、しかし構造と組み合わせと積み上げだよ
一つ勘違いをしている
人間の脳の脆弱性をついて、コンテンツとクリエーターを同一視させるのがインフルエンサーだ
レモンを見たら酸っぱいと感じるのと同じで、俺を見た時興味や関心を抱くようになる
人間はそんな単調なものではかいが、しかし構造と組み合わせと積み上げだよ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:20:50.935 ID:0WOGgSzy0.net
>>24
でも人の目が集まってるのはそのコンテンツであって、人柄では無いだろ
でも人の目が集まってるのはそのコンテンツであって、人柄では無いだろ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:25:14.351 ID:CmgIWXSC0.net
>>26
ハハ、人柄は幻想という話だ
相手に感じた曖昧な価値の総合を、色んな言葉でみんな読んでいるだけだ
世界中の音声が全部俺の声になれば、嫌でも俺に親しみを感じるのと同じでね
俺はそういう形でコンテンツを積み立てている
ハハ、人柄は幻想という話だ
相手に感じた曖昧な価値の総合を、色んな言葉でみんな読んでいるだけだ
世界中の音声が全部俺の声になれば、嫌でも俺に親しみを感じるのと同じでね
俺はそういう形でコンテンツを積み立てている
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:15:16.025 ID:Lo2KxFf9a.net
頭SNSかよ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:20:44.524 ID:CmgIWXSC0.net
>>21
俺じゃないよ
世界が頭SNSなんだ
誰もが架空の相互理解を求めてる
俺じゃないよ
世界が頭SNSなんだ
誰もが架空の相互理解を求めてる
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:18:30.756 ID:0WOGgSzy0.net
趣味の界隈だと関心無くても付き合いでフォロー押すこともあるし
そういう自分がいる界隈でフォローしまくれば3人に1人ぐらいフォロー返ってくるしな
そういう自分がいる界隈でフォローしまくれば3人に1人ぐらいフォロー返ってくるしな
皆から嫌われてるゴミみたいな厄介ジジイでもフォロワー100ぐらいいる
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:23:22.783 ID:CmgIWXSC0.net
>>23
もちろんフォロワーからの関心度、コアユーザーの密度は重要だ
しかしこの先フォロワー数が大事な時代になれば、そんな方法で百人フォロワー集めるのも難しくなる
初期のYouTubeは誰でも伸びてたのと同じでね
もちろんフォロワーからの関心度、コアユーザーの密度は重要だ
しかしこの先フォロワー数が大事な時代になれば、そんな方法で百人フォロワー集めるのも難しくなる
初期のYouTubeは誰でも伸びてたのと同じでね
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:21:28.818 ID:0PywDKRr0.net
フォロー50フォロワー500の人とフォロー1500フォロワー1000の人だとどっちが上?
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:26:50.632 ID:CmgIWXSC0.net
>>27
いいことを教えてやる
FF比を気にしてるのは全員雑魚だ
いいことを教えてやる
FF比を気にしてるのは全員雑魚だ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:28:29.089 ID:0PywDKRr0.net
>>33
おれフォロー1500フォロワー1000の方なのよ
趣味垢でフォロワー増やすには同じ趣味の人フォローしまくるだけで増えるよね
おれフォロー1500フォロワー1000の方なのよ
趣味垢でフォロワー増やすには同じ趣味の人フォローしまくるだけで増えるよね
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:31:44.690 ID:CmgIWXSC0.net
>>38
そんなことは誰でも知ってるし、それはその先の呼び水として期待してのことだろ?
今がどうかなんてどうでもいいはずだ
そんなことは誰でも知ってるし、それはその先の呼び水として期待してのことだろ?
今がどうかなんてどうでもいいはずだ
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:34:07.023 ID:0PywDKRr0.net
>>44
お前の意見を全く否定してないのよ
フォロワー数増やすの楽しいよね
お前の意見を全く否定してないのよ
フォロワー数増やすの楽しいよね
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:39:16.842 ID:CmgIWXSC0.net
>>46
全く否定されたとも思っていないが
目的や意義が定まっているなら、それぞれに価値があるという話だ
全く否定されたとも思っていないが
目的や意義が定まっているなら、それぞれに価値があるという話だ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:22:04.080 ID:h9PTAQKO0.net
最終的にsnsで生計立てたいってこと?
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:27:30.471 ID:CmgIWXSC0.net
>>28
プラスになりたいわけじゃない
ただ長い人生、悲惨な目に遭いたくないだけだ
プラスになりたいわけじゃない
ただ長い人生、悲惨な目に遭いたくないだけだ
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:27:07.647 ID:h9PTAQKO0.net
でこの話はどういうオチで終わらせんの?
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:28:37.614 ID:CmgIWXSC0.net
>>34
ないよ
1で言いたいことは言って補足はないし、あとはただの会話だから
ないよ
1で言いたいことは言って補足はないし、あとはただの会話だから
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:30:12.376 ID:h9PTAQKO0.net
>>39
そうか
ありがとう頑張ってね
そうか
ありがとう頑張ってね
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:27:43.586 ID:6gBOEn+50.net
広告費に金かかりすぎ
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:30:15.726 ID:CmgIWXSC0.net
>>36
元がとれるからな
元がとれるからな
>>37
十年二十年後も世界が変わらないと思ってる方が俺にとってはわけがわからん
緩やかな死だ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:32:50.522 ID:/13zW9hr0.net
>>42
家族に迷惑かけんなって話
わかるよな 多くは語らぬ
家族に迷惑かけんなって話
わかるよな 多くは語らぬ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:30:30.519 ID:uUwdAnD60.net
フォロワー増やす簡単さで言えば絵描きが最強
AI絵が流行るわけだわ
AI絵が流行るわけだわ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:37:10.593 ID:CmgIWXSC0.net
>>43
価値を提供するのが簡単と置き換えてもいい
価値を提供するのが簡単と置き換えてもいい
>>45
不安なんだな
自分の信じていた幻想が剥がれるのが
幼児の頃から真面目にやって従順でいれば国や社会が守ってくれると信じてる
だからその先に考えを及ばせることはないし、反論がなくても冷笑して反対だけ掲げておけば、誰かが味方して反論してくれると信じてる
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:39:50.865 ID:/13zW9hr0.net
>>47
あ、いやなんつーか一時の承認欲求のためにバイトテロや
あ、いやなんつーか一時の承認欲求のためにバイトテロや
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:38:25.184 ID:6gBOEn+50.net
月いくらぐらい案件費貰ってんの?
仕事やめるって相当自信がないと無理だよね
仕事やめるって相当自信がないと無理だよね
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:42:04.146 ID:CmgIWXSC0.net
>>48
500では話にならないな
俺が自信があるのは自分の能力じゃない
信奉者の数がその人間の価値になるという、グロテスクな次世代の姿への論理的な帰結だ
500では話にならないな
俺が自信があるのは自分の能力じゃない
信奉者の数がその人間の価値になるという、グロテスクな次世代の姿への論理的な帰結だ
>>49
もちろん質もプランニングも大事だが、形に拘るのはスタートラインとして普通のことだと考えている
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:45:08.892 ID:6gBOEn+50.net
>>52
今は案件費ゼロ?よく仕事やめたな
貯金があるのか
今は案件費ゼロ?よく仕事やめたな
貯金があるのか
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:38:43.716 ID:SJI/wfQL0.net
フォロワーが人の価値って言うけど
そうなるとフォロワーの質が重要になるだろ
そうなるとフォロワーの質が重要になるだろ
数だけ増えても意味なくね?
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/28(月) 10:43:15.604 ID:6gBOEn+50.net
>>49
数字信者の愚民はまだまだ居るしな
9割水増しでも1割の生きた垢だけで騙される
数字信者の愚民はまだまだ居るしな
9割水増しでも1割の生きた垢だけで騙される