1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/20(日) 01:33:47.501 ID:NYU/EHue0.net
最悪A型へスライドも考えてるけど
ITはコミュニケーション取れない奴は本当に本気で嫌がるからなぁ
どんな精神障害なの?
もちろん事業所に直接聞くけどまずITに強いvipで本音聞きたかった
悪口が聞こえる
ネットで自分と似た人の悪口探して落ち込む
お薬飲んで病識持ててるけど辛い
コミニケーションは苦手だな
それも訓練してくれるらしいけど
それはどこでも雇ってもらえないと思うわ
統合失調症で雇用してもらうのは、もう難しいとかじゃなくて無理だと思うわ
そうだよね
扱いにくいし勤怠も安定するかわからない
それに加えて、そういう思考は伝播するってのが知られてきたのも大きい
おかしな人がいると周りもおかしくなる
そうなんだ
それなら無理そうね
隠してても伝わるからなー
IT産業に喧嘩売る気しかないスペックだな
情報の正確性とコミュニケーション取れないのは論外
歪んだ認知も残ってる
アナウンサーと目が合った
盗撮されてる!
みたいなのがモヤモヤと湧き出てから違う違うそんな訳ないって打ち消してる
論外迷惑にしかならないから諦めろ
>>18
これが本音だよな
多分就労支援の人は上手いこと言うんだろうけど
身体使った仕事も探してるけど外が怖いから在宅狙いでスキルあった方が良いかなと思った
作業所でデータ入力とかやるにしても
採用に掛かる時間や金に対してもカリカリしてるようなのが当たり前の業種だぞ
お前の状態になってフェードアウトするやつが一定いるくらいなのに
壊れた後に来るとか病気悪化するようなことを丁寧な言葉で言われて終わり
だよね
病める人多いって聞いた
1年じゃ遭遇しなかったけど
そんな思考なら頭使わない仕事にしたら?なんでITなんだろう?
自立支援使ってるから上限5000円だよ
俺は上限使ってる
ほーん
申請しないといかんのね
異様だと思う
言わなくても統合失調症だと思われると確信
採用は難しいのかやっぱり
過去の職務経歴は?
まさか職歴無しじゃないんだろ?
新卒デバッカー1年
あと工場転々と10年これは契約社員
それからずっと15年ぐらいデイケア
何歳で発症したの?
今思えば大学生
友達とチグハグな会話してた
電車で盗撮されまくった
病院に行ったのは会社辞める時です
本当に統合失調症を大学で発症してたらとても働けてなかったと思うがな
だってそう思わないか?
会話が噛み合わないことと妄想を垂れ流すことは同レベルじゃないよ?
北海道の大学出身で大学まで来てくれたけど
面接と試験は1回しかない小さな会社でした
主治医は働いていいって言ってんの?
だめと言わない先生です
チャレンジは応援してくれる
いきなりフルタイムは駄目だと思いますが
けど移行支援とか作業所で負荷を少しずつなら応援してくれます
デイケア行ってる間に作業所2つ挑戦しました
そうか
今は実家暮らし?
実家暮らしです
親が賃貸に住んでるなら生活保護を目指してみたら?
今後病状が悪化した時に今みたいな思考が保ててるかわからないだろ?
生活保護はしばらく無理そうです
育英会が返済猶予とかつかったりしたのでまだ残ってます1年半
でもその後に考えてます
医者が働くことにストップを掛けてくれること
身内が援助を拒否すること
ひとり暮らしのための家があること
自分の蓄えがないこと
この辺りをクリア出来れば生活保護通るんじゃないか?
借金がまずいみたいです
育英会も借金ですし
親が分譲から賃貸に移る前に生活回らなくてその時に作った自分名義の借金がまだ残ってます
他の条件はクリア出来そうです
病院から徒歩15分の所にいつも募集の度に募集している道営住宅もあります
1.5年後そこに移って生活保護申請する予定です
友達との会話ちぐはぐは妄想の垂れ流しでした
噂で聞いたけど君と仲の良いヤンキーが彼女に刺されたって?
いやそんなこと知らないよ
みたいな
節子、それは虚言癖や
当時は本当に授業中に聞こえてきたんです
そういう噂が
自分の中では嘘のつもりありませんでした
そんなんじゃ勤め先と*ぐクビになったろ?
首にはなりませんでした
なんていうか工場は問題児が多かったので
あと若かったから悪口になにくそ根性で答えて成長できたと思います
どっちかといえば仕事できるかなぐらいの位置でコミュニケーションは不得意な位置でした
客先でも理不尽な要求やらうるさい奴多いのに
ましてや精神疾患持ちとか耐えられると思えない
新卒で入ったことはある
派遣の派遣の派遣みたいな会社
基礎なしで入って挫折したからリベンジしたい気持ちもあった
ちゃんと勉強して勉強方法も身に着けて行けばなんとか今度はプログラム読めるかなって甘く考えてた
それで上の人(派遣を頼む大手)がお客さんに怒鳴られてるのは見た
だよね
障害者雇用ならと思ったけど変わらないか
理由は今までのレスでわかったよ
今それの訓練してる
デイケア通ってる
できてないけど頑張ってフルで出てる
ちょっとの事故が大惨事に繋がりやすいからな
今の世の中で統合失調症を打ち明けて働ける場所とか無いんじゃないのか?
B型作業所しか残ってないか…
男です
頑張りすぎるには気をつけろと先生にも言われてる
今もまで何もしてこなかったけど
昭和55年生まれくらいだろ?
そうです55年生まれです
確かにもう本来なら働く人生の折り返しもすぎてしまった年齢ですね
やっぱり無理かー
頭が柔軟に働くかね?
ITは変化も早いし知識の陳腐化も頻繁だ
最初に覚えることも多いのに、更新し続けなきゃ仕事にならない
そういった類のことを、その年齢から病気の身でやれるか?
自信ないです
CとVBA社内でやって派遣先でJAVAだっただけてパニックでした
一生勉強とは聞いてたけど今特にAIで変化大きそうで大変そう
ついてけなさそう
だから47歳未経験でも入れた。
けどツライ、、、
希望はあるんですね
でもきついですよね
ここで話聞けてそれだけで怖くなってきました
金になる確率は少ないが0とも言い難い
にじげんって小説書ける作業所は興味あります
ただてじるみって作業所ではプログラミングってあったから興味持って調べてたら就労移行を見つけました
誰でもできる仕事もスピード求められてきつかったです
不器用なので
今度は少しの力仕事系探してみます
なるほど
これが真理かも
あとその年齢ならマネジメントもやらされるからPMPも取ってきて
昨今セキュリティも重要だからCISSPも欲しいね
この辺の資格の勉強して知識みにつけてから出直してきてくれ
自分には年単位で取れるかどうかの資格です…
出直します
悪いことは言わないからやめとけ
自分の時も30定年説あったけど人手不足で変わったかなと淡い期待持ちました
あと障害者雇用に夢見てました
高卒よりやばい底辺高校から頑張ったほぼFランク大学です
小学生中学生の知識がほぼありません
大学も真面目じゃなかったです
プログラミングにせよ出だしの言語は何にするんだ
えっとホームページには色々書いてます
html css mysql JavaScript java php ruby react python
羅列しましたが半分以上知りません
多分選択するのかなと思います
それとも広く浅く学ぶのかな