ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:17:47.070 ID:lu3sjGOv0.net

レシート=領収書だぞ
ふざけんなアホ店員

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:18:31.281 ID:lu3sjGOv0.net

なんで俺のものをお前が判断してんだよカス

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:19:03.605 .net

>>1
これな
せめて聞けって言いたい
何も聞かずに渡さないのは犯罪

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:32:14.148 ID:42vUKdJO0.net

>>1を擁護しついるのがID無ししかいない件について

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:33:56.434 .net

>>35
常識を言ってるだけなんだけど

レシートこっちが言わなきゃ渡さないってのは論外だし
レシート要りますかとか聞くのも論外
確実に渡せよ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:34:57.447 ID:42vUKdJO0.net

>>40
そうではなく>>1が自演してるんじゃねってだけ
ID無しだからそう見える

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:19:11.645 ID:jh6d4yli0.net

もっと優しく言いなよ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:20:34.285 ID:lu3sjGOv0.net

>>4
Zは叱られたことないから優しく言っても聞かないんだよ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:24:57.489 ID:w6zKcs+j0.net

>>7
ゆとりはそれに加えてみんな手を繋いでゴールで競争すらしてきてないからな
ゴミしかいない

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:26:04.912 ID:1w7+uOuU0.net

>>20
残念ながらゆとり世代でみんな手を繋いでゴールなのは底辺層だけだぞ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:26:43.523 ID:G59A6hOM0.net

>>25
ゆとり世代自体底辺層だからならな

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:20:10.882 ID:kILVwfVc0.net

そんな店員いないわ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:21:04.612 ID:lu3sjGOv0.net

>>6
どんだけ狭い世界で生きてんの

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:21:57.057 .net

>>6
おまえが知らんだけで多いよ

多分真の意味での将来の犯罪者予備軍だと思う

あれ絶対ポイントとかを自分のカードに入れたりするために渡してないんだと思う

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:39:25.658 ID:98XBXVE/0.net

>>6
余裕でいる

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:21:33.245 ID:m8rkFHFE0.net

レシートを渡そうとしない店員なんて会ったことないわ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:22:50.914 ID:lu3sjGOv0.net

>>9
お前はまず家から出ろ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:39:45.965 ID:S5GSvsYq0.net

>>9
普通にいるぞ

少なくともコンビニでは珍しくはない

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:21:41.364 ID:tMwQSDAB0.net

普通にいねえわ
どんなカス地域に住んでんの?

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:23:19.034 ID:lu3sjGOv0.net

>>10
コンビニ店員なんてこういう*なやつほんとに多いぞ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:24:56.917 ID:1w7+uOuU0.net

>>15
コンビニ店員ってレシートを使う機会がなさそう

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:22:58.240 ID:jh6d4yli0.net

こちらから要求しないとレシート渡そうとしない店員は確かにいるぞ
俺も数回経験してる
ラーメン屋は複数回

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:24:13.569 .net

>>13
あーラーメン屋とか飲食店も多いよね
あれ脱税もくてきなんかな

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:23:12.342 ID:kILVwfVc0.net

は?
まともな店ならレシートは断らない限りよこすぞ
どんな店だよ?

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:23:38.782 ID:lu3sjGOv0.net

>>14
レストランとかじゃねえぞ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:25:52.526 ID:ayB61n140.net

レシートくださいとなぜ言えない

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:27:41.068 ID:lu3sjGOv0.net

>>24
お願いしてもらうものじゃないってご存知ない?

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:26:06.713 ID:H8k09pLP0.net

俺はそんな店員に出会ったことないかな
ちな都民

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:28:03.531 ID:lu3sjGOv0.net

>>26
だから家から出ろ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:35:32.609 ID:H8k09pLP0.net

>>30
毎日出てるけど

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:28:24.340 ID:QDSMCm7V0.net

こういうアスペマジで存在するからな
接客のアルバイトすると世の中*が結構な割合でいることに気づけて勉強になるぞ

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:29:56.905 ID:lu3sjGOv0.net

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:32:33.656 .net

>>31
*はレシート渡さないバイトだろ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:33:39.123 ID:So5xBgX4a.net

弁当屋で弁当注文して金払って
店員が「出来上がるのに数分かかる」っていうから
「じゃあレシートくれ」って言ったら
「弁当渡す時にレシート渡す」と言って頑なにきかない
金払った証明としてレシート出せよアホ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:34:40.076 .net

>>39
こういうのもクソだよな

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:35:15.707 ID:kFyOSyWx0.net

>>39
それは異常だな普通レシートと番号札みたいなの出るけどな

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:40:25.157 ID:XB3YIStQ0.net

>>39
これはお前が正しい

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:34:35.128 ID:yEwXxfVZ0.net

レシート渡さない店員いてもおかしくないだろ。こいつとは逆で要らねえんだよ!ってブチ切れるのもいるからな

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:37:28.578 .net

>>41
いらねぇんだよって言う奴に合わせる必要なくない

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:39:13.699 ID:yEwXxfVZ0.net

>>48
残念ながらそこそこいるからな
バイト店員がそんな言うならもう出さねえよってなってもおかしくない

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:40:29.831 .net

>>50
その都度聞けば良いじゃん

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:41:38.181 ID:yEwXxfVZ0.net

>>54
客から厭味ったらしく言われるんだろ。俺はバイト店員じゃないので彼らの気持ちは知らん

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:44:08.686 .net

>>57
バイト店員じゃねーならあたかも言われた被害者みたいに騙ってんじゃねーよゴミ

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:44:44.433 ID:yEwXxfVZ0.net

>>64
IDなしのゴミは横から絡んでこないでね

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:47:30.338 .net

>>66
今まで散々レスしといて言い返せなくなったらそれとかウケる

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:51:29.189 ID:yEwXxfVZ0.net

>>70
ID出すのすら憚られるおかしなやつとは関わりたくないのレスしてこないで

87   :2025/07/02(水) 22:55:06.604 .net

>>81
君の負けだね

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:44:43.461 ID:vGmBXr3W0.net

>>54
いる訳ねーだろいちいち聞くんじゃねー!とかキレる*もいる
どこに合わせても*はいるからどうしようもない
あとレシートよこせガイジよりもレシート渡すなガイジの方が多いイメージ
レシート用のゴミ箱が設置されてるくらいだからな

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:47:05.610 .net

>>65
そんな客はいない
いたとしてもそいつが非常識だし
ゴミ箱置いときゃ勝手に捨てるんだから手渡して渡せば良い

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:47:55.642 ID:vGmBXr3W0.net

>>69
お前みたいな客がいるだろw

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:48:15.396 .net

>>72
日本語わかる?

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:41:27.639 ID:ve7LKFKd0.net

今はコンビニでもスーパーでも機械が勝手に出力するだろうに確認も無しで捨てるのか?

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:43:34.649 ID:zXK4CcC40.net

>>56
店員ってとんでもない無能もいるからな

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:42:06.090 ID:42vUKdJO0.net

ID無しの自演を言ったら次は飛行機飛ばしたやつが擁護にくるし自演って言われても仕方ないだろ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:43:09.857 .net

>>58
統失かな
俺は>>1とは別人だよ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:43:50.376 ID:42vUKdJO0.net

>>59
ならIDだせよ

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:45:15.823 ID:vGmBXr3W0.net

>>59
それは無理があるw

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:47:43.475 .net

>>67
何で?

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:43:51.090 ID:txvgrCxh0.net

大の大人がレシートくらいでガタガタ言うのは恥ずかしくて見てられんわ
欲しいなら欲しいって言えば済むことを顔真っ赤で喚いて情けない

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:45:23.297 .net

>>62
>>63
何で言わないと出さないの?

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:50:15.979 ID:txvgrCxh0.net

>>68
レシートは出せ言われるまで出す義務が無いものだからだよ
っていう話よりレシート程度でクレーマー気質丸出しなのがガチでキショい

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:52:22.394 ID:lu3sjGOv0.net

>>77
さすがにこれは恥ずかしい

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:48:45.299 ID:lu3sjGOv0.net

自演って思われると話がそれるからID出しといてくれよ

79   :2025/07/02(水) 22:50:51.289 .net

>>74
今更IDだしても俺と区別つかんだろうし鳥つけるわ

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:50:40.868 ID:kILVwfVc0.net

助六寿司を買って暖めてと言ったら
「これを?ですか! これを??ですか!!」
って言われた

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:53:16.301 ID:TVI5qZmF0.net

>>78
それ聞きたい

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:54:27.225 ID:lu3sjGOv0.net

>>78
かるく温めた巻き寿司って結構うまいよね

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:52:47.656 ID:TVI5qZmF0.net

何に使うんだよ家計簿か

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 22:56:30.926 ID:1w7+uOuU0.net

>>83
これは恥ずかしい

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 23:01:08.201 ID:jh6d4yli0.net

>>83
証憑
いつどこで誰から何を買いましたよという証明になる

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 23:08:38.764 ID:j/ZJgXQa0.net

VIPは人口6000人程度しかいない狭い世界だからな

その大部分がニートや底辺や池沼や自閉やアスペや注意欠損や精神や犯罪者
とにかくゴミクズが大多数を占めている
だからVIPにのめり込むと世間の考え方とはどんどんズレていくんだよ

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 23:09:31.083 ID:vsPyXC4c0.net

>>92
は?*ぞ

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 23:16:47.316 ID:zOSuP1hc0.net

>>93
ただのBotだぞそれ

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 23:16:10.332 ID:txvgrCxh0.net

>>92
こういう自分の中の常識がベースのオリジナル法律を日本の法律と思い込んでる奴は外でもたまに見るわ
最近だと急に休んでも体調不良が原因なら有給にしてくれなきゃ違法とか言ってたアホが居た

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 23:18:36.453 ID:xGQ4k8bq0.net

>>94
有給はいつでも良いんじゃないの

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 23:24:25.368 ID:txvgrCxh0.net

>>96
まず有給は事前に申請して承認されて初めて有効になるから当日の朝に休みますはただの欠勤
でも体調不良なら仕方ないし有給使って欲しいから有給扱いにしてあげるよっていう会社が割と多いだけ
あと有給を取得する希望日は好きに申請して良いけどどうしても業務に支障があるなら会社は取得日を変更させる権利がある

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 23:32:01.977 ID:txvgrCxh0.net

>>96
そういえば有給申請を出しまくって承認されてないのに勝手に休みまくった奴が欠勤にされて裁判起こして勝ってたな
理由が「コイツが居なくても業務に何の支障もないから会社側が承認しないのはおかしい」って言うかわいそうな判決だったけど

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 23:23:17.538 ID:lu3sjGOv0.net

>>94
後から有給にできるのが常識ですけど…

ピックアップ記事
おすすめの記事