1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:34:32.561 ID:mrrvnn2a0.net
選挙だけやってれば民主主義だと騙せるとでも?
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:36:06.395 ID:svh1nbWrr.net
日本ならまだ一応選挙は機能してるよな
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:38:59.862 ID:mmHjRjyI0.net
>>5
これ
これ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:39:08.354 ID:mrrvnn2a0.net
選挙に行けって言うだけで、選挙に行かない人の声を無視し続けるのも愚か
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:40:55.941 ID:HFg9ZTje0.net
>>10
選挙に行かない奴の声なんて聞く必要無いだろ
選挙に行かない奴の声なんて聞く必要無いだろ
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:41:02.915 ID:lM/WIzXA0.net
>>10
他の国は選挙行かない層にどんなことしてんの?
他の国は選挙行かない層にどんなことしてんの?
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:41:18.981 ID:mmHjRjyI0.net
>>10
それは間違い
お前の考えが甘えているだけ
それは間違い
お前の考えが甘えているだけ
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:42:55.439 ID:mrrvnn2a0.net
民主主義なんだろ?
だったら選挙に行かない人の声もしっかり聞いてやれよ
だったら選挙に行かない人の声もしっかり聞いてやれよ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:43:32.533 ID:mmHjRjyI0.net
>>20
何甘えたこと言ってんだよ
こいつ本当に最悪だな
何甘えたこと言ってんだよ
こいつ本当に最悪だな
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:43:41.840 ID:EP0sEKm/r.net
>>20
表明しない意見をどうやって聞けと
表明しない意見をどうやって聞けと
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:44:52.531 ID:bi7uhUCC0.net
>>20
代議士を選ぶんが間接民主制なんだが
代議士を選ぶんが間接民主制なんだが
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:44:55.627 ID:HFg9ZTje0.net
>>20
その民主主義の根幹を支える選挙に行かないやつなんてもはや民主主義反対派だろ
そんなやつの声聞く必要無い
その民主主義の根幹を支える選挙に行かないやつなんてもはや民主主義反対派だろ
そんなやつの声聞く必要無い
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:44:49.649 ID:IVxPzXwf0.net
ネットで不満を言っても逮捕されない時点で十分民主主義
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:45:25.368 ID:HFg9ZTje0.net
>>25
厳密には違うけどな
厳密には違うけどな
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:46:04.980 ID:mrrvnn2a0.net
民主主義なんだから選挙に行く人の意見も、行かない人の意見も平等に聞くべきだろ
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:47:02.225 ID:EP0sEKm/r.net
>>29
選挙に連行とか
行かないと罰金とか
そういうのがお望み?
選挙に連行とか
行かないと罰金とか
そういうのがお望み?
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:47:07.371 ID:HFg9ZTje0.net
>>29
民主主義なんだから選挙に行かない奴の意見なんて聞く必要無いんだよ
民主主義なんだから選挙に行かない奴の意見なんて聞く必要無いんだよ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:47:22.959 ID:mmHjRjyI0.net
>>29
その声を法的に取り入れてるのが投票という場なんだが
その声を法的に取り入れてるのが投票という場なんだが
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:47:30.775 ID:lM/WIzXA0.net
>>29
日本は違うってことなら他の国はどうしてんの?
選挙行かない人の家を回って直接話きいたり?
日本は違うってことなら他の国はどうしてんの?
選挙行かない人の家を回って直接話きいたり?
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:48:10.452 ID:mmHjRjyI0.net
>>29
まあいい
何故そんなふうに思うか考えを聞かせれ
それとも単に釣りしてるだけ?
まあいい
何故そんなふうに思うか考えを聞かせれ
それとも単に釣りしてるだけ?
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:48:32.552 ID:bi7uhUCC0.net
>>29
行かないって選択を尊重されたのでは
行かないって選択を尊重されたのでは
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:47:50.892 ID:1EsGJN3a0.net
まともに民主主義をやれる土台が人間には無いよ
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:49:05.413 ID:HFg9ZTje0.net
>>34
あるぞ
あるぞ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:49:35.944 ID:bi7uhUCC0.net
>>34
フランスみたいに「よき市民」になるような教育とかでもないしな
フランスみたいに「よき市民」になるような教育とかでもないしな
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:51:05.514 ID:mrrvnn2a0.net
例えばさ税金に対し色々な意見があるわけだが
増税か減税かの国民投票すら開催されない
代表者の一方的な話し合いだけで終わってるんだよな
増税か減税かの国民投票すら開催されない
代表者の一方的な話し合いだけで終わってるんだよな
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:52:06.173 ID:HFg9ZTje0.net
>>39
減税派の政治家に投票すればいいじゃん
減税派の政治家に投票すればいいじゃん
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:52:48.715 ID:mmHjRjyI0.net
>>39
それは間接民主制の欠点だな
俺たちは減税を掲げていて尚且つまともな政党に入れなきゃならない
といってもそんな条件に合うのは維新ぐらいか
それは間接民主制の欠点だな
俺たちは減税を掲げていて尚且つまともな政党に入れなきゃならない
といってもそんな条件に合うのは維新ぐらいか
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:56:02.684 ID:mrrvnn2a0.net
>>43
そうなんだよ
減税を掲げていても他の公約が自分の意見と違っていたらなんだかなって思う
そうなんだよ
減税を掲げていても他の公約が自分の意見と違っていたらなんだかなって思う
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:56:37.631 ID:HFg9ZTje0.net
>>47
都合の悪い意見にレスしないのなんで?
都合の悪い意見にレスしないのなんで?
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:58:43.161 ID:mrrvnn2a0.net
>>49
なにがどう都合が悪いの?
なにがどう都合が悪いの?
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:02:56.785 ID:HFg9ZTje0.net
>>55
自分の意見と真逆で都合の悪い意見に対してはレスしないんだなってことなんだけど
自分の意見と真逆で都合の悪い意見に対してはレスしないんだなってことなんだけど
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:04:52.998 ID:mrrvnn2a0.net
>>58
別に都合悪くないけど?
選挙だけやって騙されてる人たちなんだなって思うだけ
別に都合悪くないけど?
選挙だけやって騙されてる人たちなんだなって思うだけ
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:06:20.960 ID:WQ9dakk/0.net
>>63
どの辺が騙されてるの?
どの辺が騙されてるの?
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:08:40.006 ID:mrrvnn2a0.net
>>65
選挙行くか行かないかだけに焦点当ててるところ
選挙行くか行かないかだけに焦点当ててるところ
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:09:47.249 ID:mmHjRjyI0.net
>>70
それを説得力ある形で論じてくれ
それを説得力ある形で論じてくれ
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:12:43.900 ID:mrrvnn2a0.net
>>72
自分が説得力あるかたちで論じられてないのに?
まずはなにがどう都合が悪いのかしっかり論じてくれないか?
自分が説得力あるかたちで論じられてないのに?
まずはなにがどう都合が悪いのかしっかり論じてくれないか?
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:14:49.057 ID:mmHjRjyI0.net
>>76
それ俺の発言じゃなくね?
それ俺の発言じゃなくね?
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:20:03.513 ID:mrrvnn2a0.net
>>81
すまんな
横やりだったか
すまんな
横やりだったか
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:11:39.293 ID:WQ9dakk/0.net
>>70
最初の段階の話してるだけだろ
最低限選挙行かないと政治の話なんかできないじゃん
それに焦点当ててたとしてそれが何故騙されたになるのか意味不明だから具体的に説明して
最初の段階の話してるだけだろ
最低限選挙行かないと政治の話なんかできないじゃん
それに焦点当ててたとしてそれが何故騙されたになるのか意味不明だから具体的に説明して
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:53:40.456 ID:EP0sEKm/r.net
>>39
いちおうパブリックコメント募ったりしてるが
いちおうパブリックコメント募ったりしてるが
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:56:09.138 ID:HFg9ZTje0.net
まともな政治家がいない!政党が無い!そのせいで日本がどんどん悪くなる!
これ言う奴いるけど誰も自分が政治家になろうとも政党立ち上げたりしようともしないよな
自分には選挙権じゃなくて被選挙権もあることとか知らないのか
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:58:29.658 ID:mmHjRjyI0.net
>>48
正直理候補ぐらいはしても良いかなとは思う
正直理候補ぐらいはしても良いかなとは思う
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 11:59:04.527 ID:DbQKsVc9d.net
むしろ多くの日本人は頼れるリーダーにビシビシ決めてほしいと思っていると思うよ
自分の声が政治に反映なんて1ミリも考えてないと思う
自分の声が政治に反映なんて1ミリも考えてないと思う
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:03:12.622 ID:bi7uhUCC0.net
>>57
昔のトップは民の事考えてたんだけどな
昔のトップは民の事考えてたんだけどな
いまは現行ルールで都合いいやつが勝ち組になるからそこから変えさせないようにしてる既得権益側と
それ壊して新しくウハウハしたいやつしか政治してねえ感じ
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:08:35.053 ID:+P2EEq8U0.net
>>60
>昔のトップは民の事考えてたんだけどな
このつけ払いやってんのが今じゃん
老朽化とかなんも考えてなかった時代の産物よ
>昔のトップは民の事考えてたんだけどな
このつけ払いやってんのが今じゃん
老朽化とかなんも考えてなかった時代の産物よ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:04:39.604 ID:HFg9ZTje0.net
>>57
頼れるリーダー(自分達の意見を反映した自分にとって都合のリーダー)
頼れるリーダー(自分達の意見を反映した自分にとって都合のリーダー)
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:03:24.272 ID:sZWecnqu0.net
このスレにいる人らほとんど選挙に行かない奴を批判する人たちばっかで安心した
批判というかあれか選挙に行かないのに政治に口出しすんなって諭してるだけか
批判というかあれか選挙に行かないのに政治に口出しすんなって諭してるだけか
「日本は成功した社会主義国家」とはよく言われてるんだよな
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:07:35.588 ID:WQ9dakk/0.net
>>61
そりゃ選挙行かないやつなんて民主主義放棄してるような人種なわけだし、それなら民主主義社会に口出すなって言うわな
そりゃ選挙行かないやつなんて民主主義放棄してるような人種なわけだし、それなら民主主義社会に口出すなって言うわな
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:13:17.110 ID:KUu2xKBD0.net
>>66
その通り
そんな中で日本の投票率は半分切っちゃってるもんだから
これほんとに民主主義国家やれてんの?って疑問持つのも仕方ない
その通り
そんな中で日本の投票率は半分切っちゃってるもんだから
これほんとに民主主義国家やれてんの?って疑問持つのも仕方ない
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:16:25.537 ID:WQ9dakk/0.net
>>77
それでいうならやれてるでしょ
やれてるかどうかは投票した上で判断すべきことなわけだし
それでいうならやれてるでしょ
やれてるかどうかは投票した上で判断すべきことなわけだし
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:22:17.394 ID:cpsxj3KQ0.net
>>77
代議制が民主主義になるには民主主義的な代議士が選ばれさえすればいいわけだけど
そもそも投票率100%でも選挙で民主主義的になるかは疑問だわ単なる多数決にしかならないように思える
代議制が民主主義になるには民主主義的な代議士が選ばれさえすればいいわけだけど
そもそも投票率100%でも選挙で民主主義的になるかは疑問だわ単なる多数決にしかならないように思える
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:23:25.854 ID:WQ9dakk/0.net
>>88
多数決で決まったことなら民意じゃん
多数決で決まったことなら民意じゃん
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:29:49.714 ID:cpsxj3KQ0.net
>>89
千葉市のおじさんの家の前にゴミ捨て場が設置されて悪臭に悩んでたから10m先の誰も住んでない場所にゴミ捨て場を移設するよう町内会で提案して多数決を取ったら1対86で負けたらしい
千葉市のおじさんの家の前にゴミ捨て場が設置されて悪臭に悩んでたから10m先の誰も住んでない場所にゴミ捨て場を移設するよう町内会で提案して多数決を取ったら1対86で負けたらしい
98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:42:24.617 ID:WQ9dakk/0.net
>>93
で?としか
で?としか
100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:46:48.292 ID:cpsxj3KQ0.net
>>98
そうか
人それぞれに自分の民主主義があるんだな
そうか
人それぞれに自分の民主主義があるんだな
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:09:33.439 ID:cpsxj3KQ0.net
右翼と左翼がいる時点で一般意思なんて実現不可能だろ
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:10:19.080 ID:mmHjRjyI0.net
>>71
あたおかが登場しやがった
あたおかが登場しやがった
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:09:52.655 ID:DbQKsVc9d.net
社会にかかわるだけで政治なのだから
もう選挙とか行かないから適当にやってくれ、というのが政治的な意思表示になり
それで困らないのだから投票率も上がらないんだよ
もう選挙とか行かないから適当にやってくれ、というのが政治的な意思表示になり
それで困らないのだから投票率も上がらないんだよ
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:13:34.409 ID:WQ9dakk/0.net
>>73
困ってるくせに投票行かない奴がほとんどじゃね
困ってるくせに投票行かない奴がほとんどじゃね
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:17:13.801 ID:DbQKsVc9d.net
ちょいちょい投票しない人を見下してマウント取ってるやついるけどそういうとこだと思うんだよね
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:19:51.415 ID:WQ9dakk/0.net
>>84
どういうとこ?
どういうとこ?
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:28:18.374 ID:yEwXxfVZ0.net
今の選挙行かないやつが国民投票なんてあったとして行くか?
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:31:44.541 ID:mrrvnn2a0.net
>>92
少し時間がかかっても投票率は上がってくると思う
自分たちの票が生活にダイレクトに響くなら投票して意味があるから
少し時間がかかっても投票率は上がってくると思う
自分たちの票が生活にダイレクトに響くなら投票して意味があるから
95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:36:08.389 ID:mrrvnn2a0.net
選挙という制度を作り上げることによって、行かないやつを民主主義の放棄などと見做せるからねえ
選挙興味ない行かないって人が多い、それなら他にこういう制度もつくろうかってならないところがお察しよ
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:40:39.405 ID:mmHjRjyI0.net
>>95
意味ないというのが事実誤認で単に言い訳で使ってる面も大きいぞ
意味ないというのが事実誤認で単に言い訳で使ってる面も大きいぞ
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/02(水) 12:44:59.187 ID:mrrvnn2a0.net
>>97
言い訳だから?
せめて>>95と言い訳であることがどう関係しているのか君の言葉で書いてくれ
言い訳だから?
せめて>>95と言い訳であることがどう関係しているのか君の言葉で書いてくれ