1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:32:23.021 ID:jrJnUK9p0.net
エゴのために生まされる身にもなれよ
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:35:13.192 ID:DGCbzTkA0.net
産もうと思わないのは分かるが、理解すらできないのはヤバいだろ
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:46:43.279 ID:679HBWPS0.net
>>3
じゃぁ説明してよまず
じゃぁ説明してよまず
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:44:37.587 ID:8+KZNjdW0.net
大変じゃないと思っている(思い込んでる)層も一定数居るのですよ
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:48:18.440 ID:679HBWPS0.net
>>5
でも殆どが学費大変 食費大変 保育園探すの大変給食費払えない!わーわー!国が金だしてなんとかしろ!!!って言ってるわけでしょ
でも殆どが学費大変 食費大変 保育園探すの大変給食費払えない!わーわー!国が金だしてなんとかしろ!!!って言ってるわけでしょ
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:48:50.714 ID:9DC8iVHj0.net
大変だとどうして産んじゃいけないんですか?
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:49:25.685 ID:679HBWPS0.net
>>8
子供にそれを強制的に押し付けることになるからですよ
子供にそれを強制的に押し付けることになるからですよ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:51:39.668 ID:9DC8iVHj0.net
>>9
産まれる前の人間に産んでいいか聞くことは出来ないのだから当然では?
産まれる前の人間に産んでいいか聞くことは出来ないのだから当然では?
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:54:51.351 ID:679HBWPS0.net
>>10
だから子供に強制的に押し付ける行為でしょ
だから子供に強制的に押し付ける行為でしょ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 16:57:12.974 ID:9DC8iVHj0.net
>>11
私は大変な目にも色々あったけどトータル生まれたことは得だと感じています
私は大変な目にも色々あったけどトータル生まれたことは得だと感じています
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:00:36.968 ID:679HBWPS0.net
>>12
君の子供がどうなるかは君にはわからないでしょ
君の子供がどうなるかは君にはわからないでしょ
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:04:05.643 ID:9DC8iVHj0.net
>>13
誰にもわかりません
だから親のエゴで勝手に産むしかない
全ての生き物がそうやって命をつないできたのです
誰にもわかりません
だから親のエゴで勝手に産むしかない
全ての生き物がそうやって命をつないできたのです
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:06:33.129 ID:679HBWPS0.net
>>15
理解できない動物はね性欲でバンバン産む
理解できない動物はね性欲でバンバン産む
ただ人類は知能と理性が高いから理解できてしまうエゴで押し付けで世界はいろいろな不幸があるしこれから増えると
だから教育水準の高い先進国は少子化傾向にある
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:09:30.906 ID:9DC8iVHj0.net
>>16
人類を過大評価しすぎですね。上も下も含めて人間なのです
人生は苦しいから産むべきではないという思想は一面の真理ではあっても絶対の真実ではない
なんだかんだこの世界は楽しいから産まれておいでと産む親があり、それに感謝する子もいる
彼らのなかにある価値観はそれもまた一面の真理なのです
人類を過大評価しすぎですね。上も下も含めて人間なのです
人生は苦しいから産むべきではないという思想は一面の真理ではあっても絶対の真実ではない
なんだかんだこの世界は楽しいから産まれておいでと産む親があり、それに感謝する子もいる
彼らのなかにある価値観はそれもまた一面の真理なのです
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:19:08.543 ID:679HBWPS0.net
>>18
当然知ってるよ
動物のように産んでる親が存在していてその子供が不幸になってる現実も
当然知ってるよ
動物のように産んでる親が存在していてその子供が不幸になってる現実も
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:21:36.241 ID:9DC8iVHj0.net
>>22
そうですね。ただ幸福になっている子供がいるのも現実です
多様な価値観があるから人生は楽しい。あなたと話せて楽しいですよ
そうですね。ただ幸福になっている子供がいるのも現実です
多様な価値観があるから人生は楽しい。あなたと話せて楽しいですよ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:23:19.790 ID:679HBWPS0.net
>>23
ここへ戻る>>13
ここへ戻る>>13
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:24:49.885 ID:9DC8iVHj0.net
>>24
戻るということは、解決しないということですよね
戻るということは、解決しないということですよね
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:30:29.755 ID:679HBWPS0.net
>>25
そうだよ
そうだよ
親のエゴなのはもう確定してるんだから
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:35:41.498 ID:9DC8iVHj0.net
>>31
親という個あるいは属性に責任の全てを押し付けるのは、真実をぼかしてしまうことだと思いますよ
生命そのものがそういう性質を持っているんです。善悪の基準を持ち出すとすれば生物が苦しむ原因は子孫を残そうとする生物の本能です
生命は環境に適応した個を発生させ残すため多様性が生まれる仕組みがあり、子を残したい欲求がどれくらい強いかも個人によって違います
自分が我慢できることだからと万人にそれが当てはまると考えるのは危険です
親という個あるいは属性に責任の全てを押し付けるのは、真実をぼかしてしまうことだと思いますよ
生命そのものがそういう性質を持っているんです。善悪の基準を持ち出すとすれば生物が苦しむ原因は子孫を残そうとする生物の本能です
生命は環境に適応した個を発生させ残すため多様性が生まれる仕組みがあり、子を残したい欲求がどれくらい強いかも個人によって違います
自分が我慢できることだからと万人にそれが当てはまると考えるのは危険です
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:37:53.503 ID:679HBWPS0.net
>>38
万人に当てはまるなんて言ってないんで>>22
万人に当てはまるなんて言ってないんで>>22
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:39:13.052 ID:9DC8iVHj0.net
>>40
苦しんでいる個がいることを理由に苦しまない個体が発生する可能性を潰す行為は
絶対的に正しい真実足り得ないという話もしましたよ
苦しんでいる個がいることを理由に苦しまない個体が発生する可能性を潰す行為は
絶対的に正しい真実足り得ないという話もしましたよ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:43:35.061 ID:679HBWPS0.net
>>43
存在してないものは存在してないから潰すもなにもないでしょ
存在してないものは存在してないから潰すもなにもないでしょ
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:45:05.466 ID:9DC8iVHj0.net
>>45
リンゴのなる樹を切り倒すのは、リンゴが実る可能性を潰す行為ですよ
リンゴのなる樹を切り倒すのは、リンゴが実る可能性を潰す行為ですよ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:46:48.128 ID:679HBWPS0.net
>>46
りんごが出来るかもしれないからその前に*と言ってるわけじゃないよ
りんごが出来るかもしれないからその前に*と言ってるわけじゃないよ
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:50:14.594 ID:9DC8iVHj0.net
>>47
可能性を潰すという行為は*かどうか、*てしまうかどうかの話とは関係ないですよ
可能性を潰すという行為は*かどうか、*てしまうかどうかの話とは関係ないですよ
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:51:49.808 ID:679HBWPS0.net
>>48
君がりんごの樹を切り倒すと言い出したんだよ
君がりんごの樹を切り倒すと言い出したんだよ
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:53:51.064 ID:9DC8iVHj0.net
>>50
可能性というものは存在しており、それを潰すか潰さないかという選択は発生し得る
それを表現するためのアナロジーとしてリンゴが実る樹を例にしました
可能性というものは存在しており、それを潰すか潰さないかという選択は発生し得る
それを表現するためのアナロジーとしてリンゴが実る樹を例にしました
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:56:21.505 ID:679HBWPS0.net
>>54
存在してないものでしょ可能性は
存在してないものでしょ可能性は
そんな存在してないものの話ししだしたらきりがないんだよ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:00:53.501 ID:9DC8iVHj0.net
>>56
可能性が存在するとは、ある事象や状態が起こる余地・見込みがゼロではないことを指す一般的な表現です
「明日雨が降る可能性がある」と言う場合、それは「明日雨が降ることが全くないとは言い切れない」
つまり「降る可能性が存在している」という意味になります
可能性が存在するとは、ある事象や状態が起こる余地・見込みがゼロではないことを指す一般的な表現です
「明日雨が降る可能性がある」と言う場合、それは「明日雨が降ることが全くないとは言い切れない」
つまり「降る可能性が存在している」という意味になります
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:02:38.933 ID:679HBWPS0.net
>>62
天気とは違うよ
天気とは違うよ
子供を作るか作らないかは教育水準がある程度あればコントロールできるものだよ
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:06:34.879 ID:9DC8iVHj0.net
>>65
それは単に教育水準が高いほうがより子供を持つかどうかを計画的に選択しやすくなる傾向にあるというだけです
子供を作るという選択肢を選ぶ可能性は常に存在していることになり、私の価値観に何ら反するものではありません
それは単に教育水準が高いほうがより子供を持つかどうかを計画的に選択しやすくなる傾向にあるというだけです
子供を作るという選択肢を選ぶ可能性は常に存在していることになり、私の価値観に何ら反するものではありません
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:07:52.765 ID:679HBWPS0.net
>>67
それは子供を作る選択をするのはエゴだよねという話
それは子供を作る選択をするのはエゴだよねという話
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:11:08.114 ID:9DC8iVHj0.net
>>68
親のエゴであるという一点だけで子をなすことが悪であるとするのは一面の真理でしかないという話もすでにありました
さらにエゴという表現にはさまざまな意味付けがあり
「自分がこうしたい」「自分はこうありたい」という自己の意志や価値観に基づく選択をエゴと広義に解釈するなら、人間の選択は全てエゴです
親のエゴであるという一点だけで子をなすことが悪であるとするのは一面の真理でしかないという話もすでにありました
さらにエゴという表現にはさまざまな意味付けがあり
「自分がこうしたい」「自分はこうありたい」という自己の意志や価値観に基づく選択をエゴと広義に解釈するなら、人間の選択は全てエゴです
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:13:19.803 ID:679HBWPS0.net
>>69
そうだよエゴだよ
そうだよエゴだよ
そのエゴで強制的に子供に押し付ける行為という話だよ>>9
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:14:23.052 ID:9DC8iVHj0.net
>>70
なぜエゴだと子供を産んではいけないのか?という私の最初の問いに対する答えではないと思います
なぜエゴだと子供を産んではいけないのか?という私の最初の問いに対する答えではないと思います
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:15:36.375 ID:679HBWPS0.net
>>71
僕の答えはこれ
僕の答えはこれ
それを君がどう捉えるかは君次第
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:17:55.647 ID:9DC8iVHj0.net
>>72
では私がどう捉えているかについての反論は特になく
生について複数の価値観が存在している状態は善であるという私の主張は正しいということで良いのでしょうか
では私がどう捉えているかについての反論は特になく
生について複数の価値観が存在している状態は善であるという私の主張は正しいということで良いのでしょうか
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:20:04.847 ID:679HBWPS0.net
>>73
君が何を正しいと思うかは君の主観でしょ
君が何を正しいと思うかは君の主観でしょ
君が考えて判断することだよ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:22:20.243 ID:9DC8iVHj0.net
>>74
この議論においては、生との向き合い方についてAもBもあって良いという私の主観と
生との向き合い方はAだけが正しいとするあなたの主張の相反に起因していると思っていたのですが、違うのでしょうか
この議論においては、生との向き合い方についてAもBもあって良いという私の主観と
生との向き合い方はAだけが正しいとするあなたの主張の相反に起因していると思っていたのですが、違うのでしょうか
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:25:58.327 ID:679HBWPS0.net
>>75
Aが正しいけどBがあってもいいというのが僕
Aが正しいけどBがあってもいいというのが僕
僕は正論だけを言ってるわけでBのような理解が出来ない存在もいるのは否定しないよ
理解できる人が理解をし行動に移せる人だけが移せばいいだけで
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:28:32.816 ID:9DC8iVHj0.net
>>77
素晴らしい価値観ですね!
子供を産む行為を悪とするのはあくまで極論であり一種の理想論である
一人でも多くの共感者を増やそうとしているだけで、万人を納得させられる主張だとは思っていないということですね
素晴らしい価値観ですね!
子供を産む行為を悪とするのはあくまで極論であり一種の理想論である
一人でも多くの共感者を増やそうとしているだけで、万人を納得させられる主張だとは思っていないということですね
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:30:00.839 ID:679HBWPS0.net
>>78
まあ言葉の表現にはちょっとズレはあるけど大まかに言うとそういう事だよ
まあ言葉の表現にはちょっとズレはあるけど大まかに言うとそういう事だよ
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:32:42.618 ID:9DC8iVHj0.net
>>79
よくわかりました
ありがとう
よくわかりました
ありがとう
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:26:29.303 ID:TdmOlUwb0.net
自分が不幸だからって他人もそうであるとは限らないよね
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:31:15.484 ID:679HBWPS0.net
>>27
逆も同じ
自分が幸福だからといって自分の子供が幸福になるわけじゃない
逆も同じ
自分が幸福だからといって自分の子供が幸福になるわけじゃない
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:27:51.590 ID:i/senbqW0.net
幸福ってなんだよ
例えば何の目的も熱意もなく100歳まで生きれば幸福なのか?
熱意で目的を達成した結果30歳程度で*ば不幸なのか?
人生にチェックシート設けて全てにチェックがつかないと不幸であるという結論を出すつもりなのか?
思考が浅いんだよ
例えば何の目的も熱意もなく100歳まで生きれば幸福なのか?
熱意で目的を達成した結果30歳程度で*ば不幸なのか?
人生にチェックシート設けて全てにチェックがつかないと不幸であるという結論を出すつもりなのか?
思考が浅いんだよ
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:31:58.816 ID:679HBWPS0.net
>>29
幸福は主観だよ
幸福は主観だよ
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:34:08.652 ID:i/senbqW0.net
食事も満足に与えられない奴隷は簡素なパンをもらう事でも幸福に思う
幸福が主観だというのであれば生きるって大変という状況に子供を産み落とすことは幸福の架け橋をかけたに等しい善行であるということになるな
幸福が主観だというのであれば生きるって大変という状況に子供を産み落とすことは幸福の架け橋をかけたに等しい善行であるということになるな
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:36:20.771 ID:679HBWPS0.net
>>37
でもすぐお腹はすいてまた不幸に戻る
でもすぐお腹はすいてまた不幸に戻る
お金がなくても無限にパンを生み出すシステムなんて存在しない
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:39:00.975 ID:i/senbqW0.net
>>39
それでも幸福は"在った"という事
それとも幸福であり続けなければ不幸なのか?
次の幸福に希望をつなぐのは不幸なのか
それとも幸福なのか
それでも幸福は"在った"という事
それとも幸福であり続けなければ不幸なのか?
次の幸福に希望をつなぐのは不幸なのか
それとも幸福なのか
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:42:27.073 ID:679HBWPS0.net
>>42
君の話に乗っかって話してるんだよ
君の話に乗っかって話してるんだよ
>食事も満足に与えられない奴隷>>37君はその話をしてるんだよ
コロコロ話し変えていくのはやめてくれるかい
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:50:51.604 ID:i/senbqW0.net
>>44
幸福の定義はあいまいという話をしている
話は変わっていないお前が俯瞰できていないだけ
幸福の定義はあいまいという話をしている
話は変わっていないお前が俯瞰できていないだけ
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:53:11.277 ID:679HBWPS0.net
>>49
僕も言ってるよ>>34
僕も言ってるよ>>34
君は食事も満足に与えられない奴隷でも幸せなんだという主観を持ってるということね了解
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:54:57.090 ID:i/senbqW0.net
>>52
ほらりんごの一つしか見れていない
他の幸福を知らない奴隷が自分の不幸を悟れるはずがないだろうって話をしているのにその始末
それとも奴隷に対する認識が甘いのか?
ほらりんごの一つしか見れていない
他の幸福を知らない奴隷が自分の不幸を悟れるはずがないだろうって話をしているのにその始末
それとも奴隷に対する認識が甘いのか?
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:58:31.283 ID:679HBWPS0.net
>>55
食事も満足に与えられない奴隷という一つのりんごの話しを例に出し始めたのは君だよ
食事も満足に与えられない奴隷という一つのりんごの話しを例に出し始めたのは君だよ
頼む君と喧嘩がしたいわけじゃないから話をずらすのだけはやめてくれ
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 17:58:56.044 ID:9DC8iVHj0.net
私の立場としては生に幸福を感じる個もいれば不幸を感じる個もいるのが当然であり
それは人間の性質のひとつに誰かが幸福になったという客観だけで不幸を感じる個がいることからも逃げられない
ただそれを考慮し人間の愚かさを認めてもなお、生に幸福を感じる個やその個が新たな子孫を望むことを他者は止められないということです
それは人間の性質のひとつに誰かが幸福になったという客観だけで不幸を感じる個がいることからも逃げられない
ただそれを考慮し人間の愚かさを認めてもなお、生に幸福を感じる個やその個が新たな子孫を望むことを他者は止められないということです
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:00:16.756 ID:679HBWPS0.net
>>60
それは親のエゴという話なだけなんだよな
それは親のエゴという話なだけなんだよな
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:02:13.283 ID:9DC8iVHj0.net
>>61
親のエゴである点は、私にはやくに認めていると記憶してます
親のエゴであるという一点だけで子をなすことが悪であるとするのは一面の真理でしかないという話もすでにありました
親のエゴである点は、私にはやくに認めていると記憶してます
親のエゴであるという一点だけで子をなすことが悪であるとするのは一面の真理でしかないという話もすでにありました
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:02:16.498 ID:i/senbqW0.net
な?
都合の悪いレスはスルーするでしょ?
だって自分がリンゴの一つにしか拘れないって事を認めると自己崩壊起こすからなんだよ
だから「話をそらすな!」とか言い出す
都合の悪いレスはスルーするでしょ?
だって自分がリンゴの一つにしか拘れないって事を認めると自己崩壊起こすからなんだよ
だから「話をそらすな!」とか言い出す
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/27(日) 18:04:11.551 ID:679HBWPS0.net
>>64
都合が悪いんじゃないんだよはじめから僕はこう言ってるの>>34
都合が悪いんじゃないんだよはじめから僕はこう言ってるの>>34
なのに君が僕に一つのりんごしか見てないって言うでしょ
だからスルーしてるわけ