1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:44:39.468 ID:kpJ7z/1n0.net
病気の相談でなく、特定でなければ寝落ちするまで答えます
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:47:33.710 ID:D/ZhQK7a0.net
>>1
落ちたんかい?
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:45:06.915 ID:Avgqcbko0.net
働けゴミニート
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:47:25.937 ID:kpJ7z/1n0.net
>>2
働いてるわ
まぁ明日から異動準備で有給だが
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:45:16.444 ID:2+LCb3O4d.net
お仕事は何をされてますか?
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:49:03.098 ID:kpJ7z/1n0.net
>>3
腎臓内科っていう透析関連のお医者さん
生活習慣病患者に指導して、生活直さなかったら透析導入していく仕事
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:45:48.916 ID:wHPfKK2q0.net
医者ですか?
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:49:33.511 ID:kpJ7z/1n0.net
>>4
医者ッスね
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:46:11.316 ID:MEs1cmzO0.net
コレステロールの値が高いのは本当にヤバいの?
なんか騙されてる気がするのだが
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:50:17.995 ID:kpJ7z/1n0.net
>>5
まぁ万病の元だし、高ければ薬出してるよ
スタチン単剤で大概コントロールできる
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:46:13.210 ID:8rqNTYHo0.net
カルベジロールって副作用強い?
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:51:04.536 ID:kpJ7z/1n0.net
>>6
俺的にはそんなに強かないと思います
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:55:19.354 ID:8rqNTYHo0.net
>>16
ありがとう
一日で今までの倍の料5mgに増やされたから大丈夫かと心配になった
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:47:07.471 ID:Hz+Rl6Dz0.net
何の専門医?
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:51:46.492 ID:kpJ7z/1n0.net
>>7
内科、腎臓、透析の専門医
認定産業医ってのも持ってる
あとはまぁ細々とした書くほどでもないやつ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:48:37.843 ID:f7Uri2HA0.net
病気の相談じゃなかったら何聞くんだよ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:53:18.080 ID:kpJ7z/1n0.net
>>10
じゃぁ病気の相談でもいいけど、ヤブとか言わないでくれな
凹むから
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:49:35.892 ID:SipBXQvPa.net
質問は内科医ってかwwwww
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:54:39.382 ID:kpJ7z/1n0.net
>>13
楽しそうで良かったよ
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:49:40.813 ID:9Yes9XU20.net
結婚してる?
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:53:53.116 ID:kpJ7z/1n0.net
>>14
してるよー
マッチングアプリで出会ったひとと
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:51:20.496 ID:9Yes9XU20.net
トライコア処方されてるけどどんな印象?
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:55:59.332 ID:kpJ7z/1n0.net
>>17
俺は出さないからなぁ
俺はフィブラートならパルモディア一択
腎機能悪くても使いやすいから
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:53:18.646 ID:G5vsVbEd0.net
コロナでしんどいから慰めてくれ
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:56:35.970 ID:kpJ7z/1n0.net
>>20
コロナしんどいよな
分かるよ、俺もかかってマジでしんどかった
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:58:28.611 ID:G5vsVbEd0.net
>>29
医師がコロナやインフルかかる時ってやっぱり患者さんから貰っちゃうケースが多いの?
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:06:57.804 ID:kpJ7z/1n0.net
>>30
一応コロナ患者に会う時はフル装備するようにしてるんだけど、救急外来で熱もないコロナだったりで貰い事故は起こる。院内でクラスター起こってもずっとフル装備するわけにもいかないしな
多分俺は患者からもらった
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:10:43.340 ID:G5vsVbEd0.net
>>37 なるほど
大変な仕事だな……
素直に尊敬するわ
そういえば俺も今回のコロナ全然熱出なくてむしろ平熱36.5のところをピーク時35.3とかまで下がったりしてたんだがこれってどんな原因が考えられるんだろう
麻黄湯飲んだり体温上げる食材を意識して取ってたら今は平熱程度までは上がったけど
病院かかった時に聞きたかったけど、しんどすぎて最低限必要なことしか聞けなかったんだよな
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:14:16.425 ID:kpJ7z/1n0.net
>>39 わからんけど、汗かいてそれが冷えたとか、周りが寒くて表面温度が低かったとか、ちゃんと温度計が刺さってなかったとかかなぁ
麻黄湯か、オシャレ処方だな
俺もたまにオシャレ処方するけど爺医が好む薬だよ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:16:05.786 ID:G5vsVbEd0.net
>>41
麻黄湯は病院行く前に飲んでた市販のやつよ
麻黄湯と柴胡桂枝湯と桔梗湯飲んでたって医師に言ったらなんか褒められてワロタ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:20:58.118 ID:kpJ7z/1n0.net
>>43
麻黄湯はインフルにたまに出されるんよな
漢方はうまく付き合えば良い薬も多いんだろうけどまだ使いこなせてない。ちな俺はコロナのときは小青竜湯も飲んでた
あと漢方を複数飲むと効果打ち消し合うこともあるとか聞いたことあるから注意な
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:31:09.396 ID:G5vsVbEd0.net
>>47
注意喚起サンクス
以前コロナになった時は俺も小青竜湯飲んでたんだけど、今回は鼻水の症状がほぼ無いから省いてみた
普段から体調がおかしいと感じたら症状に合わせた漢方を飲むようにしてる
漢方は「なんの病気か」ではなく「どんな症状、体調か」で自分で判断して薬を選んでも(市販で手に入る範囲なら)問題が起き辛いから飲みやすいんだよね
勿論適切に選ぶためにある程度の知識は素人なりに学んではいるけどね
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:36:35.680 ID:kpJ7z/1n0.net
>>54
偉すぎるよ
モダンカンポウて本が割とわかりやすくて症状別に漢方紹介してるからオススメ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:38:59.163 ID:G5vsVbEd0.net
>>59
ありがとう
元気になったら読んでみるわ
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:53:20.503 ID:ighhC2n90.net
モテる?
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:00:23.519 ID:kpJ7z/1n0.net
>>21
高校 男子校
一浪 周りに女子いても会話全くできず
大学 飲みメインの部活に入って女子耐性獲得、付き合うか付き合わないか微妙な関係の人は何人かいたが地方大で、地元戻る気満々で付き合わず
研修医 看護師から少しモテた、合コン割と行ってたけど合コンから発展はしなかった
専攻医 看護師から割とモテた。何人かと付き合った
職場は噂が面倒でマッチングアプリに手を出して結婚した
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:54:34.981 ID:9Yes9XU20.net
マチアプならかなり若そうだな
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:00:43.093 ID:kpJ7z/1n0.net
>>23
32デス
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:54:45.623 ID:Hg5v46ui0.net
透析患者の寿命ってどのくらいだろうか?
今後再生治療でこうした患者が腎機能を回復できる可能性はあるだろうか?
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:02:48.906 ID:kpJ7z/1n0.net
>>25
大雑把にいえば平均余命が半分になるって考えてよい
統計的には10年生存率は40%、5年生存率は60%とか
再生医療で腎が回復するのはまだまだ先だね
この前豚の腎臓移植された人いて、アレは上手くいけばかなり明るいニュースだったけど*だしな
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:02:55.220 ID:kpJ7z/1n0.net
>>25
大雑把にいえば平均余命が半分になるって考えてよい
統計的には10年生存率は40%、5年生存率は60%とか
再生医療で腎が回復するのはまだまだ先だね
この前豚の腎臓移植された人いて、アレは上手くいけばかなり明るいニュースだったけど*だしな
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 00:56:18.154 ID:b38kHMRX0.net
年収なんぼ?
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:05:17.064 ID:kpJ7z/1n0.net
>>28
バイトなしで1300、こみで1800かな
割と残業しまくってるしバイトもしまくってるし
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:00:03.663 ID:8QJQAgCk0.net
勤務医?忙しい?
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:10:25.215 ID:kpJ7z/1n0.net
>>31 なんか茹でカエルになってたけど妻から「この勤務体制は異常だ」と言われて*だと実感した。
当直の日は朝から次の日の夜まで勤務で36時間起きっぱとか昔ちょいちょいあった
あとオンコールが無償で家にいても呼び出されるかもしれないのが割とクソ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:17:57.627 ID:8QJQAgCk0.net
>>38
勤務医って書いてたわ…ありがとう、いつもお疲れ様です
付き合ってる奴が内科勤務で、40前で当直3日とか全然想像つかなくてね
後は予定全然教えてくれないんだけど、出掛ける計画たてるのもしんどいから?
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:25:40.725 ID:kpJ7z/1n0.net
>>45 労りの言葉、感謝です
俺は当直月4〜5回だったけど、当直の頻度は病院とその医者の学年によるね
若い医者はもちろんたくさんやらされがち
友人で月10〜15で言ってる奴もいた
予定教えてくれないのはどうなんだろうな
予定表が出るのが前月のケースでギリギリまでわからないケースもあれば重症患者がいたら当番でなくても休日に様子見に行ったりするからな
あと俺は妻とカレンダー共有してるけど、単純に打ち込むのが面倒い
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:39:31.720 ID:8QJQAgCk0.net
>>50 こちらこそありがとう、ネットで漁るくらいしか情報がなくてね
負担にならんよう様子見しつつ、少しずつ状況聞いてる感じなので、とても参考になった!
当直は月10日前後らしく、一般からすれば*だと思う
確かに予後が悪い患者が多いそうなので、そちらに集中しているのかもしれない
カレンダー共有、面倒なのは微妙だけど参考にするよ
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:45:08.084 ID:kpJ7z/1n0.net
>>64 医師の働き方改革という名のサビ残生産制度が履行されて*な職場はどんどん*になってるから…
癒しになってあげてください
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:11:33.595 ID:YAEI87cA0.net
医者だったら自*ようと思えば自分で安楽死出来る?
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:17:31.000 ID:kpJ7z/1n0.net
>>40
どうだろうな
麻酔科とかなら術後にプロポフォールを掻っ攫って(金庫に戻さないとアウトな薬)大量に静注すればラリってプロポフォール中毒で*けど、パッと俺が安楽*る方法は思いつかないな。
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:16:00.626 ID:4v5wQQd90.net
一番よく使うDPP4は?
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:18:18.378 ID:kpJ7z/1n0.net
>>42
トラゼンタちゃん
テネリア派もいるけど俺はトラゼンタ
そしてトラディアンスにしがち
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:21:09.760 ID:4v5wQQd90.net
>>46
やっぱトラゼンタかテネリアだよね〜エクアやジャヌビア低容量とかは昔ほど流行ってないイメージ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:27:49.921 ID:kpJ7z/1n0.net
>>48
あと週一製剤とかも最近出たけど…
まぁ使い慣れたものが一番かなって
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:22:31.645 ID:49mg+l470.net
何か*い話を
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:32:29.563 ID:kpJ7z/1n0.net
>>49 *い話か…
合コンで医者だって言ったら「私、悩みがあって、*をピンクにしたいんです。どうすればいいですか?」て聞かれたこととか…
あれは今思えば診察するって言ってホテル行く流れだったのに普通に戸惑って上手く扱えないボールだったなぁ
診療上はそんなないかな
腹痛の若い女子が来たら診察で腹触ったりはするけど仕事モードだしな…エコー充てるときもトラブル防止で看護師に来てもらってるしな…
あとは世の中にあるピンク病院の話くらいなもんだな
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:34:24.640 ID:G5vsVbEd0.net
>>55
そんなボール上手く扱えてたまるかwww
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:28:22.904 ID:6A7AKf2d0.net
治験の事前検査受けに行くけどアドバイスくれ
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:33:44.024 ID:kpJ7z/1n0.net
>>52 ごめん俺の専門外だわ
脳波の治験に学生の時参加したことはあったけどな
もうそういうアカデミックなことは俺はしたくないんだ
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:29:30.014 ID:49mg+l470.net
花粉症どうにかしてくれ
目痒過ぎ、鼻水垂れ流し、喉痛過ぎ、気管支食道詰まる
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:34:54.075 ID:kpJ7z/1n0.net
>>53
俺のオススメはビラノアだな
病院行ってもらっておいで
眠くならないし効く良い薬だよ
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:36:55.577 ID:49mg+l470.net
>>58
蕁麻疹持ちなのでビラノア1年中飲んでる
この時期はそれでは足りず別の薬追加してもらうけど、効かない
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:38:51.886 ID:kpJ7z/1n0.net
>>60
なんのアレルギーで蕁麻疹出てるの??
皮膚科かかってて薬塗ってて治らないなら別の皮膚科にうつるのも手だよ
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:59:49.074 ID:49mg+l470.net
>>61
何で出てるか原因は分からない、でもきっかけはストレスかな
もう何年もどこの皮膚科行っても変わらんし、ビラノア飲んどけばとりあえず1日はしのげるのでもう諦めてる
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:02:39.310 ID:kpJ7z/1n0.net
>>81
なるほど…掻きむしると悪化するから気をつけてな
熱いシャワーとかも刺激になるから注意な
お大事にしてくれ
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:07:07.719 ID:49mg+l470.net
>>88
ありがとう、もう慣れたもんですよ
さすがに掻きむしりはしないよ
逆に熱めのシャワーとかは気持ち良い上に症状治まったりする
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:42:21.291 ID:kpJ7z/1n0.net
あ、*い話
みなさん尿道バルーンを知っているだろうか。
手術受けたりするときにおしっこ漏れないようにチンチンから膀胱まで管通してバックに溜まるんだけどね。
研修医になりたての頃、同期の女子がそれを患者に入れにいくのに初めてだからついてきて欲しいと言われついて行ったら、尿道口が分からず、ずーっと裏筋をツンツンしていた女子がいた
ちなみにその女医は割と可愛かった
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:43:26.047 ID:G5vsVbEd0.net
>>65
ちょうどよい*さだ
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:43:28.139 ID:OBg+iMb3d.net
>>65
*してた?
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:46:26.786 ID:kpJ7z/1n0.net
>>68
半*だったよ
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:46:03.399 ID:7PhbjQhe0.net
>>65
おでんツンツン男か女医かシャナどれが1番ツンツンしてた?
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:50:05.124 ID:kpJ7z/1n0.net
>>71
おでん
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:03:35.090 ID:49mg+l470.net
>>65
いいね、丁度いい*さ
でもあれ激痛だよね、カテーテルさされた時*かと思った
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:45:34.860 ID:nGNBgokFr.net
学生時代運動系の部活入ってた?
研修医ってよく体力勝負とか言うけどやってなかった人は苦しむの?
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:49:40.143 ID:kpJ7z/1n0.net
>>70 入ってた、武道系の主将だったよ。
体力勝負だけど所謂スタミナっていうより、当直中こ眠気とかとの闘いて具合だから別にやってなくても別に…そして俺はこの体力がなくて苦しんでる
飲み会に三次会四次会いく体力みたいな体力
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:49:33.519 ID:Di6kcxWb0.net
VIPにあらわれる偽医者を刑事的に罰するにはどうするのが早い?
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:52:01.411 ID:kpJ7z/1n0.net
>>73
別に偽医者名乗ってるだけじゃ罪なんてないんじゃないか?
医者だって言って診療して、医者じゃなかったら問題かもだけど
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:00:10.718 ID:Di6kcxWb0.net
>>76
例えばお前が今やっていることは万が一医師免許を持っていなかったら明らかに医師法違反だろ?
そういうやつがいた場合どうやれば警察が動きやすい?
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:03:46.430 ID:kpJ7z/1n0.net
>>82
動かないんじゃないかなー
警察からしてもコスパタイパ悪すぎるじゃん?
誰も実害被ってなければ
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:04:47.999 ID:kpJ7z/1n0.net
>>82
動かないんじゃないかなー
警察からしてもコスパタイパ悪すぎるじゃん?
誰も実害被ってなければ
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:52:48.831 ID:G5vsVbEd0.net
モンスター患者みたいなのっているの?
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:58:24.735 ID:kpJ7z/1n0.net
>>77
めっっちゃいるよ
殴られたこともあるし、入院してるのに病院抜け出して酒飲んで焼き肉買ってきたやつもいた
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 01:59:38.881 ID:OBg+iMb3d.net
>>79
相手はタイーホされた?
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:00:49.824 ID:kpJ7z/1n0.net
>>80
いや、次やったら強制退院です
って言って毅然と対応してる
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:01:58.598 ID:G5vsVbEd0.net
>>79
殴られることなんてあるのか……
想像以上だったわ
マジお疲れ様
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:05:18.756 ID:PgofwJtG0.net
>>87
医師もだけどそれ以上に看護師と介護士は殴られたり色々されてるよ
96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:06:03.162 ID:G5vsVbEd0.net
>>94
あー患者さんと近い上に認知症とか精神疾患とかだと特にヤバそうね
98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:06:48.298 ID:PgofwJtG0.net
>>96
*つけられたとか*投げられたなんて割とよく聞く話だったり
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:00:22.842 ID:OBg+iMb3d.net
焼肉買ってきてどうやって肉焼くんだよw
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:01:18.339 ID:kpJ7z/1n0.net
>>83
ごめん、焼き肉食ってきたの間違い
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:02:45.621 ID:OBg+iMb3d.net
>>85
そんなに間違いあり得るの?
95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:05:26.523 ID:kpJ7z/1n0.net
>>89
予測変換ででてきてしまったよ
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:01:46.985 ID:Z7M7EV/B0.net
お腹が1週間以上ずっと炎症しているみたいにジワジワするんだけど何?
大腸がんじゃないよね?
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:06:34.216 ID:kpJ7z/1n0.net
>>86
話だけじゃ分からないけど大腸がんなら痩せたり便線が細くなったり血が混ざったりするよ
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:04:34.962 ID:G5vsVbEd0.net
70代の親父が腸閉塞繰り返して何度か入院なり手術なりしてんだけど、毎回原因不明って言われるんだよな
病院変えた方がいい?
それとも年齢的にそういうもんなのかな
100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/25(火) 02:08:06.308 ID:kpJ7z/1n0.net
>>92 オペしてるならそれがまさに誘因なんだけどな
まぁでもどこの病院行っても多分繰り返すから上手く付き合うしかないかも
便秘にならないようにするとか