ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:44:19.461 ID:3afi8S4y0.net

どこで習ったんだよおまえら

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:44:53.745 ID:UEDqNNUe0.net

そりゃ無いものはセットできないよ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:45:40.979 ID:lC6OeVt80.net

>>3
これ

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:38:33.921 ID:VGHzgtS70.net

>>3
で終わってた

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:46:10.168 ID:ANsdEoN9M.net

整髪料で形作ろうとしてるのがもう論外
8割ブローだぞ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:46:50.622 ID:3afi8S4y0.net

>>8
誰がそんなこと言ってた?

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:47:54.967 ID:ANsdEoN9M.net

>>11
一般常識だけど
もしかして美容室とか行ったことない?

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:49:46.429 ID:3afi8S4y0.net

>>14
だから誰が整髪料だけで髪型作るなんて言ったんだよ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:01:19.968 ID:LWzYBD3J0.net

>>18
なんだこいつ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:04:46.630 ID:3afi8S4y0.net

>>44
おれだが

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:46:37.630 ID:2djNBHeeH.net

そんなハードに固めるってどんな髪型だよ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:48:16.786 ID:3afi8S4y0.net

>>9
楽なジェルに逃げてるけどたまに墨汁につけてかわいた筆みたいになるわ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:46:38.617 ID:JKdKkgpU0.net

お前の髪なんてお前以外誰も見てない興味ない

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:48:54.210 ID:3afi8S4y0.net

>>10
俺は人の髪見るよ
自分が見るなら意味あるだろみっともない髪型で外でたくねえよ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:55:57.728 ID:JKdKkgpU0.net

>>16
お前は他人の髪見て「みっともない」と思うのか

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:57:30.649 ID:3afi8S4y0.net

>>30
いや思うだろ
セット始めてからより思うようになった

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:58:41.487 ID:JKdKkgpU0.net

>>34
他人の頭見てみっともないと思ってるお前の心がみっともない

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:03:14.935 ID:3afi8S4y0.net

>>38
俺はそうは思わないな

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:47:06.801 ID:WuvbvuNi0.net

ワックス覚えたてみたいな子見るとほっこりするよね

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:49:06.983 ID:3afi8S4y0.net

>>12
俺より下手な人見た事ない

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:51:08.697 ID:2djNBHeeH.net

いや、その髪型でジェルは選択間違ってるだろ

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:51:53.552 ID:3afi8S4y0.net

>>20
俺もそう思う
でも3分でセットできるのがジェルしかないんだよね

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:52:31.116 ID:2djNBHeeH.net

6:4や7:3で髪立ち上げるならジェルは便利だけど真ん中で分けておろすだけならワックスの方が使いやすい

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:53:09.809 ID:3afi8S4y0.net

>>22
三井寿みたいなのじゃなくて立ち上げる系の真ん中分けマンだよ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:52:48.738 ID:xPs053oS0.net

陰キャすぎて式以外でセットしたことねぇや

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:53:29.827 ID:3afi8S4y0.net

>>24
なんで練習しないでセットできるんだよ天才か?

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:54:29.008 ID:vnhuQB4G0.net

シャンプーから変えなきゃダメだぞガチで

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:55:17.072 ID:3afi8S4y0.net

>>27
なんかオススメありますか
オーシャントリコのやつ使ってるわ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:56:09.440 ID:2djNBHeeH.net

センターパートじゃないの?
アップバングしてんのならジェルでもわからんでもないけど

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:58:17.373 ID:3afi8S4y0.net

>>31
これをもっと下手にしたみたいな髪型
こういう髪型調べたらみんなワックスとかいてもグリースみたいな感じだからジェルはあってねえな

(出典 i.imgur.com)

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:59:49.032 ID:2djNBHeeH.net

>>35
おっしゃる通りこれはセンターパートなのでワックス使ってください

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:04:06.729 ID:3afi8S4y0.net

>>41
LIPPSのフリーハードジェルとかいうワックスとジェルの中間みたいな中途半端なやつ持ってるんですけどこれでもダメですかね

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:08:46.399 ID:2djNBHeeH.net

>>49
画像のはワックスなしって書いてあるけど、画像みたいな髪感にしたいならクレイワックスがいいよ
とにかく手のひらで伸ばしてから髪の先重視でくしゃくしゃにつける

ウエット感だしたいならグリースを混ぜて使えばいい

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:11:28.317 ID:3afi8S4y0.net

>>59
クレイとマットって同じよね
無駄にマット系もグリース(鶏のやつ)も髪通り良くする為だけにあるような女が使いそうなキープ力皆無のワックスとかあるから色々試してみようと思う
教えてほしいんだがワックスとか固まらないけどスプレー以外に崩れるの防ぐ方法ある?

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:13:39.931 ID:2djNBHeeH.net

>>63
多分ジェルのイメージが強すぎてるだけじゃない
ハード系のクレイワックスなら十分以上に固まる

ただその固まるっていうのがジェルのような束感にはならないってだけ
だからスプレーもしなくていい

ガチガチに固めるんじゃなく、自然ぽくセットするんよ

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:17:06.693 ID:3afi8S4y0.net

>>68
やっぱおれ前やった時つける量足りてなかったわ
いま調べたら前後で枝豆2個分とか使うっぽいもんな
髪の先重視したら重みで崩れそうだけど前髪は適当にちょんちょんつけるくらいで他にしっかりつけりゃいいんかね

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:11:00.676 ID:JKdKkgpU0.net

>>35
どう?


(出典 i.imgur.com)

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:11:32.704 ID:LWzYBD3J0.net

>>62
宇宙人みたい

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:12:15.604 ID:3afi8S4y0.net

>>62
俺はこんなに歯が綺麗じゃないな

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:56:18.654 ID:3afi8S4y0.net

ワックスってつけた直後はパーマしたみたいじゃんかっこいい~って感じなのに10分くらい経つともうしんなりしてるのなんなんだ
量が足りねえのか

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:06:24.097 ID:LWzYBD3J0.net

>>32
これ美容師にやってもらったとしてもこうなるんだがなんなの

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:09:04.300 ID:3afi8S4y0.net

>>55
美容院ではあんまならないな

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:57:03.340 ID:WuvbvuNi0.net

シリコン系は熱でセットして冷まして固める想定なのだろうが夏場とか意味ないよな
ケープとかで固定するのも髪や頭皮にはものすごく悪そう

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:59:00.484 ID:3afi8S4y0.net

>>33
シリコン系ってなんだ?
そこなんだよワックスとかもスプレー必須じゃん頭皮に悪そうでなー
あと洗い落としも悪そう

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:58:37.391 ID:s1+Lhu/yd.net

パーマかけたら楽になれるよ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:02:48.982 ID:3afi8S4y0.net

>>37
めちゃ思うよそれ
髪型規定さえなければ

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 19:59:10.890 ID:mhF5tyUq0.net

ジェルウォーターでいい感じにした後でスプレーで固めてる

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:03:22.689 ID:3afi8S4y0.net

>>40
なんすかそれ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:01:05.797 ID:8wZBQofo0.net

誰も他人の髪なんか興味ねーよ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:04:33.713 ID:3afi8S4y0.net

>>43
おまえはそうなんだ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:02:40.513 ID:vnhuQB4G0.net

なぜ美容室でプロに聞かないのか

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:05:12.480 ID:3afi8S4y0.net

>>45
生活の中で真似できるようなセットしてくれないじゃんあいつら
信用できねえよ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:05:51.015 ID:FpUjBnlm0.net

つけまくると重みですぐ潰れてくるよ、

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:07:10.179 ID:3afi8S4y0.net

>>53
それもそう
ジェルとか全くボリュームでね~

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:05:54.744 ID:WuvbvuNi0.net

基本的にトリートメントや整髪料にはシリコン(ジメチコンなどと表記される)が含まれてて表面をコーティングすることでキューティクルを補修しツヤを出したりするのだが最近はナチュラル志向のノンシリコンを謳った商品も多いね

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:07:50.671 ID:3afi8S4y0.net

>>54
シリコンないとはげづらくなるんかね

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:10:54.143 ID:WuvbvuNi0.net

自然派だろうとハゲる時はハゲるだろう

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:11:53.535 ID:3afi8S4y0.net

>>61
はげるまで楽しむわ

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:16:03.599 ID:mhF5tyUq0.net

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:20:48.523 ID:3afi8S4y0.net

>>71
もう見飽きたわ!
ジェルウォーターってなんだよ!

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:28:17.549 ID:mhF5tyUq0.net

>>79
俺が使ってんのはこれ
https://www.gatsby.jp/product/hairstyling/hair-gel/

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:38:13.847 ID:IawHGeHm0.net

>>80
微妙に気になるな
どんな髪型で使ってる?ボリュームだせる?

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:46:05.952 ID:ERNuZkDV0.net

>>71
ワロタ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:15:36.626 ID:WuvbvuNi0.net

好きに楽しむといいが
絶対につけたまま寝るなよ

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:17:38.097 ID:3afi8S4y0.net

>>69
2週間前とか毎日付けたまま寝てた
精神状態おかしかったわ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:15:57.921 ID:JKdKkgpU0.net

鈴木福っておすぎかピーコみたいだな


(出典 i.imgur.com)

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:18:15.411 ID:3afi8S4y0.net

>>70
こいつは可愛い路線で行くべきだったと今でも思ってる

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:41:22.312 ID:Qne8TyZ00.net

髪の毛細いから短髪じゃないと何付けてもベタッとしかならんし、すぐキープ力もなくなる
俺には無理だった

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:42:46.740 ID:IawHGeHm0.net

>>84
細い軽いやつはなかなか難しそう
俺は太い多いだからセットはしやすいかも

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:41:29.318 ID:KEaGJuMj0.net

前髪上げてない社会人男性ってホスト以外にいるの?

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:43:47.762 ID:IawHGeHm0.net

>>85
だよなあ
うちの営業所は営業の癖にセットすらしてないやつも結構いるぞ

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:42:18.067 ID:kdDPrSzq0.net

クールグリースでいいんちゃう

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:44:41.646 ID:IawHGeHm0.net

>>86
単体だと髪引っかかるし匂いもきついから弱めのワックス混ぜてみるわ
グリースのメリットがよくわからん

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:45:54.134 ID:Qne8TyZ00.net

ハゲてきたから七三分けやオールバックで誤魔化してるだけだろ
ハゲてたら阿部寛みたいな💇無理だからな

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:46:22.709 ID:IawHGeHm0.net

>>90
まだ24歳なもんで

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:55:00.980 ID:kdDPrSzq0.net

グリースはツヤ出したいときに使う
あとシャワーで簡単に落ちる

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:56:25.373 ID:IawHGeHm0.net

>>93
水溶性らしいね

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:56:00.616 ID:KEaGJuMj0.net

知らんけど普通の人ってセットしなくてもそれなりじゃないの
おれは上条当麻になるからぜったいむりだけど

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:58:02.960 ID:IawHGeHm0.net

>>94
こまめに髪切りに行っててケアもしてて長すぎなければそうなんじゃね

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:56:45.669 ID:KEaGJuMj0.net

汗かいたら終わりかよ

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/24(月) 20:58:46.517 ID:IawHGeHm0.net

>>96
ジェルも水溶性だけどむしろ汗とか風に強いっていわれてるし実際そうなんだよな
よくわからん

ピックアップ記事
おすすめの記事