1 七波羅探題 ★ :2025/02/05(水) 06:06:44.63 ID:yP3Qa3BC9
コストコホールセールジャパンは年会費の改定を実施。「ゴールドスター会員(個人)」は440円の値上げで5280円となる。実施日は5月1日で更新月が2025年5月以降の会員に新しい年会費が適用される。
■ 「コストコ」年会費改定
・「ゴールドスター会員(個人)」(4840円→5280円)
・「ビジネス会員(法人)」(4235円→5280円)
・「ビジネス追加会員」(3850円→5280円)
・「エグゼクティブ会員」(9900円→1万560円)
コストコは1999年の第1号「久山倉庫店」をオープンして以来、日本全国に36の倉庫店を展開。オープン当初はなかった調剤薬局や補聴器センター、ガスステーション(26倉庫店に併設)、エグゼクティブ会員、エグゼクティブ会員限定サービス、提携クレジットカード(コストコグローバルカード)、コストコオンライン、コストコジャパン公式SNSなど、サービスを拡充してきた。今回の値上げについて同社は「会員の皆様にご提供する商品とサービスの質と価値を高めていくため」としている。
グルメウオッチ2025年2月4日 18:28
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1660134.html
(出典 gourmet.watch.impress.co.jp)
.html
19 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:25:06.67 ID:c0eauZLY0
>>1
独り暮らしで加入してる奴はアホ
ホットドッグ目当てで徒歩圏内に住んでるならまぁギリ理解出来るけど
独り暮らしで加入してる奴はアホ
ホットドッグ目当てで徒歩圏内に住んでるならまぁギリ理解出来るけど
3 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:07:57.92 ID:gedOP4kq0
行くことないしチンチンこすっとこ
46 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:43:44.13 ID:tKEW9DJQ0
>>3
少し面白い
少し面白い
11 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:17:57.15 ID:hAg3M+WF0
コストコの会員になるなら、株も同時に買った方がいい。
米国株だから優待ないけど、利益で年会費なんて余裕で回収できる
米国株だから優待ないけど、利益で年会費なんて余裕で回収できる
24 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:34:02.89 ID:PBLmbDy00
>>11
DEIに傾倒しすぎてアメリカ本社が
どうなるかわからん
DEIに傾倒しすぎてアメリカ本社が
どうなるかわからん
32 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:37:56.32 ID:XaEUbX7F0
>>24
日本のコストコはアメリカコストコとは関係がない
運営はコストココリアや
日本のコストコはアメリカコストコとは関係がない
運営はコストココリアや
12 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:19:18.08 ID:yZK3VPKK0
最寄りのコストコがあまりにも遠くていくら商品が安くても会費よりガソリン代で足がつきそう
20 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:25:23.03 ID:XaEUbX7F0
>>12
昔の節約番組で、賢い主婦として紹介されてたのが
チラシで調べて価格を比較して
数円~数十円安い物を車で梯子して買うと言う物
昔の節約番組で、賢い主婦として紹介されてたのが
チラシで調べて価格を比較して
数円~数十円安い物を車で梯子して買うと言う物
ガソリン代でマイナスだろとツッこみたかったわ
92 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:59:03.55 ID:u2xcH1yO0
>>20
のどかな時代だったんだな
そういう時代に戻りたいよ
のどかな時代だったんだな
そういう時代に戻りたいよ
13 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:20:33.55 ID:5/EK8waT0
元取るためにはいくらくらい買い物しないといけないの?
それって本当に必要なの?
それだけの量を消費しきれるの?
それって本当に必要なの?
それだけの量を消費しきれるの?
17 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:23:33.19 ID:yZK3VPKK0
>>13
めっちゃご近所だったら週一で普通に買い物してる程度でも会費払って大分お釣りは来るんじゃね
めっちゃご近所だったら週一で普通に買い物してる程度でも会費払って大分お釣りは来るんじゃね
28 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:35:00.97 ID:FKpd1lp80
>>13
退会したら戻ってくる
退会したら戻ってくる
79 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:54:59.23 ID:8VC0kMU+0
>>13
たまに売ってる入れ替えのための安売り製品を買って売れば余裕だよ
ていうか一応卸売だから利益出したきゃ売り方を考えよう
たまに売ってる入れ替えのための安売り製品を買って売れば余裕だよ
ていうか一応卸売だから利益出したきゃ売り方を考えよう
81 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:56:07.80 ID:vmgiH0q10
>>13
例えばだけど毎回寿司買うだけで元取れる
何買っても一発で元取れるくらいになってる
例えばだけど毎回寿司買うだけで元取れる
何買っても一発で元取れるくらいになってる
82 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:56:10.91 ID:V8xWAUH40
>>13
コストコのガソリンスタンドが1L162円だから1L20円安くなるとして、年間264L以上入れたら元が取れるよ。
コストコのガソリンスタンドが1L162円だから1L20円安くなるとして、年間264L以上入れたら元が取れるよ。
15 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:21:39.78 ID:XaEUbX7F0
コストココリアに騙されてる*
生活用品の殆どをここで調達してるなら
会員費を払ってもトントンくらいたろうが
それ以外だと割高やろ
生活用品の殆どをここで調達してるなら
会員費を払ってもトントンくらいたろうが
それ以外だと割高やろ
71 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:51:20.31 ID:kSmr0lzy0
>>15
割高でも大人の買い物遊園地なんだよ
割高でも大人の買い物遊園地なんだよ
72 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:52:07.05 ID:sIUIpXVy0
>>71
そこまでではない
そこまでではない
21 警備員[Lv.10][新] :2025/02/05(水) 06:27:10.46 ID:SIZNpVIZ0
一人暮らしおじさんなので行く用事ない
フードコートは一度使ってみたいけどそのために地獄みたいな駐車場待ちするのもな
フードコートは一度使ってみたいけどそのために地獄みたいな駐車場待ちするのもな
27 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:34:52.10 ID:f7SLdO0Z0
>>21
ワイも1人オヤジやけど会員や。
自転車通勤の途中で寄れる立地やからな。
平日がメインやな。
ワイも1人オヤジやけど会員や。
自転車通勤の途中で寄れる立地やからな。
平日がメインやな。
30 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:37:09.75 ID:2cRTKsKC0
>>27
自転車でコストコ行く人いるんだ
自転車でコストコ行く人いるんだ
41 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:42:35.51 ID:f7SLdO0Z0
>>30
土日は駐輪場満車やで。
土日は駐輪場満車やで。
33 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:38:18.96 ID:3QM6875+0
太ります
38 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:40:24.30 ID:4r1KSs1k0
>>33
そもそも食べ物屋じゃない
そもそも食べ物屋じゃない
39 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:41:00.50 ID:3QM6875+0
>>38
行ったことないだろ?
行ったことないだろ?
35 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:39:14.21 ID:aEjbsIXP0
単価は安いが量が多すぎて消費しきれないので結局割高になる。
ただ味とか品質そのものは悪くないし、物珍しいものが多いので、面白い場所ではある。あとフードコートとガソリンが安いので、なんだかんだで月一程度で行ってしまう。
ちなみに客の民度は非常に低い。高価格のドンキホーテ感。
ただ味とか品質そのものは悪くないし、物珍しいものが多いので、面白い場所ではある。あとフードコートとガソリンが安いので、なんだかんだで月一程度で行ってしまう。
ちなみに客の民度は非常に低い。高価格のドンキホーテ感。
42 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:43:03.75 ID:GIEN3qbR0
>>35
ドンキも別に安くないぜ?
ドンキも別に安くないぜ?
43 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:43:23.63 ID:YhBPKp5z0
コストコを食べ物屋だと勘違いしてるデブ多いよな
デブってほんまなんでも食おうとするし、口に入れようとする
デブってほんまなんでも食おうとするし、口に入れようとする
47 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:44:20.72 ID:3QM6875+0
>>43
痩せろデブ
痩せろデブ
49 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:45:21.42 ID:bOcrh+vU0
>>47
効いてて草
効いてて草
54 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:46:36.67 ID:3QM6875+0
>>49
いちいちID変える姑息で小心者のデブで草
いちいちID変える姑息で小心者のデブで草
50 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:45:37.43 ID:SsGjStLU0
>>47
反応してて草
反応してて草
45 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:43:42.55 ID:3QM6875+0
先ずは店内のフードコートで、ホットドッグを気が済むまで食べてクラムチャウダーも飲む
それからアホみたいにデカいピザと寿司と、バカ盛りマフィン、ドライフルーツ大盛りを購入
太ります
それからアホみたいにデカいピザと寿司と、バカ盛りマフィン、ドライフルーツ大盛りを購入
太ります
52 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:45:49.79 ID:zaB53iNs0
>>45
お前いつも食ってるな
お前いつも食ってるな
53 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:46:18.30 ID:7gRVKeba0
>>45
コストコで食い物しか買ったことなさそう
コストコで食い物しか買ったことなさそう
48 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:44:54.89 ID:T00Rohyf0
俺は2、3回行ったら飽きたけど
年会費払うならグループで共有
したらいいんじゃない
年会費払うならグループで共有
したらいいんじゃない
51 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:45:40.07 ID:3QM6875+0
>>48
普通は2、3回で飽きるよな
普通は2、3回で飽きるよな
62 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:49:07.48 ID:3QM6875+0
逐一ID変えるのは、ほぼ全員引きこもり
つまり無職のデブw
つまり無職のデブw
68 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:50:33.86 ID:aTg+7ZCS0
>>62
お前ずっと1人でデブと食べ物の話ばかりしてるな
ほんまにデブなのか?
一度食い物から離れろよ
お前ずっと1人でデブと食べ物の話ばかりしてるな
ほんまにデブなのか?
一度食い物から離れろよ
70 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:51:01.79 ID:3QM6875+0
>>68
引きこもりの相手は飽きたから
じゃあな
引きこもりの相手は飽きたから
じゃあな
73 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:53:07.14 ID:vdNcami10
折込チラシにお試し券付いてたから、一度だけ入ったことあるけど
欲しいもんは大してなかったな
欲しいもんは大してなかったな
76 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:53:51.24 ID:2I5/ZRxv0
>>73
そのチラシのチケットだと価格10%高くなるんだよな
会員じゃないから
そのチラシのチケットだと価格10%高くなるんだよな
会員じゃないから
75 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:53:45.99 ID:ByU/VzLP0
コストコのハイローラーはマックよりおいしい
78 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:54:27.61 ID:30sdz4+L0
>>75
あれは名作だな
昔は1280円だったが、今高いだろ?
あれは名作だな
昔は1280円だったが、今高いだろ?
86 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:57:11.41 ID:ByU/VzLP0
>>78
1780円くらいじゃなかったかな
あのうまさは値段に変えられない
1780円くらいじゃなかったかな
あのうまさは値段に変えられない
85 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:56:51.75 ID:g++0AtPa0
店舗もどんどん増えてるしな
日本企業と違って大成功だわ
売り上げも毎年上がってる
日本企業と違って大成功だわ
売り上げも毎年上がってる
87 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:57:45.40 ID:XaEUbX7F0
>>85
外国人が通ってる
近所のコストコに向かってる者の半数は外国人
外国人が通ってる
近所のコストコに向かってる者の半数は外国人
93 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 06:59:08.59 ID:V0GnWfpm0
行ったことねえが
ホットドッグは食ってみたい
(´・ω・`)
ホットドッグは食ってみたい
(´・ω・`)
95 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 07:00:39.45 ID:az92SeNh0
>>93
🌭190円ドリンク付き飲み放題とかだったはず
ホットドッグだけは値上げするなって先代から言われてるらしいよ
🌭190円ドリンク付き飲み放題とかだったはず
ホットドッグだけは値上げするなって先代から言われてるらしいよ
96 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 07:00:39.89 ID:UUSpq1cO0
以前より日本製品が増えたような気がする
ほかで買えるものはそんなに見たくないんだよな
全部日本であまり見ない輸入品にしてほしい
ほかで買えるものはそんなに見たくないんだよな
全部日本であまり見ない輸入品にしてほしい
99 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 07:01:45.89 ID:kXK5hets0
>>96
どこの国のコストコも最初はアメリカ製品だらけで、だんだんとその国の有名なものを取り入れていく
これが大成功の秘訣かもしれない
どこの国のコストコも最初はアメリカ製品だらけで、だんだんとその国の有名なものを取り入れていく
これが大成功の秘訣かもしれない
98 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 07:01:19.93 ID:BMtQahWK0
近所の再販店で7割引になった見切り品のパンとかたまに買ってる、あれも値上がりすんのかな
100 名無しどんぶらこ :2025/02/05(水) 07:02:34.48 ID:7eDCAJro0
>>98
再販って転売だろ?
コストコの価格とは全く違う釣り上げた値段で売ってるよ
再販って転売だろ?
コストコの価格とは全く違う釣り上げた値段で売ってるよ