ピックアップ記事

1 muffin ★ :2024/09/18(水) 20:32:35.52 ID:vLJkNfLU9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b2cac992eda0659954fcd46aa1d6181cb6176b2
9/18(水) 20:28

1988年に公開されたスタジオジブリのアニメ映画「火垂(ほた)るの墓」(高畑勲監督)が18日までに、動画配信サービス「Netflix」で世界190か国以上で配信開始された。

第二次世界大戦を題材にした作家・野坂昭如さんの直木賞受賞小説が原作。公開後、日本テレビ系「金曜ロードショー」では終戦の日前後に何度も放送され、戦争の悲劇を伝えてきた。

日本国内でも海外の反応に注目が集まり「火垂るの墓」がトレンド入り。海外では公開前から注目が集まっており、「ようやく見られた」「涙がこぼれた」などの声が寄せられている。日本は今回の世界配信の対象外となり「金曜ロードショーで放送してほしい」「そろそろ見たい」という声も上がっている。

今年は日本を題材とした作品がたびたび話題に。4月には、「火垂の墓」と同じくジブリ作品「千と千尋の神隠し」の舞台が英ロンドンで上演され、約30万人が鑑賞。また今月16日には日本を題材にしたドラマ「SHOGUN 将軍」が米テレビ界最高峰とされるエミー賞で作品賞など18冠。今作にも注目が集まっている模様だ。

他記事
Netflix、スタジオジブリ『火垂るの墓』日本を除き世界配信
https://www.oricon.co.jp/news/2340964/full/

(出典 contents.oricon.co.jp)

24 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:40:56.79 ID:ihy5qoBO0.net

>>1
非戦闘員である民間人に大空襲空爆したアメリカでも配信されているの?

27 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:42:21.62 ID:gv9iEXDs0.net

>>1
なんか国増えた?
アメリカにも配信て聞いたけど最初対象外だったよね
日本人はもう子供の頃から10回以上見せられてるだろこれ
ウンザリしてるから別にいいよ
子供は見るべきかって言うと卑屈な気持ちを味わうだろうから大人になるまで見なくていいよ

72 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:56:20.66 ID:FRRbdrrK0.net

>>1
清太批判おばさん擁護ターンからまたおばさん叩きの流れになるのか

7 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:34:39.35 ID:6qLO06sy0.net

>日本は配信対象外

日テレが拒否してるからね

41 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:45:47.80 ID:THxhqx8v0.net

>>7
日テレには何の権利もないから。新潮社の単独製作作品。

8 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:35:23.16 ID:otTICtzq0.net

韓国で実写化してほしい

17 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:39:08.03 ID:GPRU5EnK0.net

>>8
ウジがわく場面は実写では厳しい

74 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:57:24.76 ID:8M/LmZkr0.net

>>8
あしたのジョーの金竜飛スピンオフなら観てみたい

10 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:35:57.60 ID:tPekc4qo0.net

「ホーホケキョとなりの山田くん」もドサクサに紛れて

30 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:42:49.65 ID:pl9A64DC0.net

>>10
押井守

「映画を観る限りでは何も起きてないし、何の説得もできてない。
4コマ漫画の寄せ集めで、家族の歳時記的なエピソードがダラダラと描かれているだけ。
そもそも映画になってるかどうかさえ怪しい。」

「宮さんもはっきり「パクさん(高畑さんのこと)にはもう撮らせない」と言ってたから。
つまり、そこまで怒ったんだよ。
宮さんもアニメーターだから、彼らにこれだけの苦労を負わせて、
できたものがコレというので、さすがに怒ったわけだ。」

11 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:36:12.38 ID:pbWPYfsY0.net

日本だけ除外とは背信行為だな

35 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:43:34.98 ID:Wu7d7+L70.net

>>11
配信だけにな

これでいいですか?

53 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:49:27.96 ID:61L46Cnw0.net

>>11
配信行為だよ

18 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:39:09.49 ID:dzXGxmt10.net

火垂るの墓地上波で最後にやったのいつだ?20年ぐらい見てない気がするけど

38 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:44:15.79 ID:AwYxGlEk0.net

>>18
多分何回かやってる

20 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:40:01.73 ID:LRyDy4vv0.net

ホタルとか外人にわからんだろ

33 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:43:13.56 ID:vFCYTPnz0.net

>>20
日本にしかいない虫ってこと?

56 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:50:48.65 ID:Ew+Goa770.net

>>20
ホタルが日本にしかいないと思ってるアホw

23 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:40:30.50 ID:fdgkdfyH0.net

火垂るの墓やはだしのゲン以外にも
あの戦争を題材にした日本のアニメって
結構有るんやなとyoutubeを見てて思ったぜ

40 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:44:44.82 ID:vFCYTPnz0.net

>>23
漫画だと手塚治虫は多いね第二次世界大戦もの

26 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:41:56.63 ID:JuImYZBc0.net

神戸人の冷酷さが世界に広まってしまった

34 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:43:27.67 ID:gv9iEXDs0.net

>>26
とおりません!www
何故かこれだけを真似する女の子が居てめっちゃウケたわw

42 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:46:10.80 ID:VCRiNmg80.net

火垂るの墓2はよ

64 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:53:06.18 ID:Ew+Goa770.net

>>42
帰ってきた火垂るの墓も

46 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:47:43.99 ID:/iWfs8rl0.net

アメリカが日本は加害者のくせに被害者ヅラすんな、って言ってきたやつ
そんな国が911で被害者ヅラしてんだから笑えるよね

50 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:49:01.86 ID:glCL47lX0.net

>>46
そういうこと言うのはアメリカじゃなく中韓だろ

59 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:51:08.30 ID:glCL47lX0.net

日本が戦争の悲惨さを語り継いでるのは被害者面したいからじゃなく、二度と戦争を繰り返さないという固い決意があるから
中韓もそれは歓迎すべきだろうに

68 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:54:24.81 ID:BBfkfvuD0.net

>>59
そういう戦争の悲惨さを取り上げる番組がなくなって人々の頭から消えた時こそ本当にヤバイのにな

69 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 20:55:18.46 ID:ZeRL6hod0.net

サクマドロップは復活してほしい
缶は捨てづらいからプラにしてくれ

73 :2024/09/18(水) 20:57:05.06 ID:4Jsjtpa90.net

>>69
販売中止になったのはサクマ式ドロップス。
サクマドロップスは今でも売ってる。

80 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 21:00:48.63 ID:37xdeiKa0.net

兄ちゃん親戚の手伝いやれば家を出る必要なかったのにと子供ながらに思ったな

83 名無しさん@恐縮です :2024/09/18(水) 21:02:01.77 ID:0uFjRWHc0.net

>>80
手伝いもしないで家でゴロゴロしてりゃそりゃ追い出されるわな

ピックアップ記事
おすすめの記事