1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:34:53.019 ID:O+jZxhZV0.net
普通の子には必要ない
言ってわからない子を矯正するのに体罰は必要だと思う
体罰が必要な子とそうでない子を区別することは実質無理だから全面的に体罰はダメにするしかないけど
言ってわからない子を矯正するのに体罰は必要だと思う
体罰が必要な子とそうでない子を区別することは実質無理だから全面的に体罰はダメにするしかないけど
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:35:39.900 ID:o6QnpRS80.net
俺が中学のとき普通に竹刀もった体育の宣誓がいたもん
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:37:27.526 ID:o6QnpRS80.net
>>3宣誓×先生
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:38:06.779 ID:cwtZt/qdM.net
行ってわからないならわかるように子どもを理解してわかってもらうよう努力するのが大人の務めだ
それができないなら教育などするなボケナス
それができないなら教育などするなボケナス
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:40:53.580 ID:O+jZxhZV0.net
>>7
理想論だよ
言葉で言ってわからない連中は絶対にある一定の割合で存在する
理想論だよ
言葉で言ってわからない連中は絶対にある一定の割合で存在する
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:49:20.206 ID:EFVxFP9S0.net
>>7
おめでたいな
地域によってはまだ松の内だし言ってもいいかな
あけましておめでとうございますw
おめでたいな
地域によってはまだ松の内だし言ってもいいかな
あけましておめでとうございますw
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:39:07.261 ID:O+jZxhZV0.net
闇バイトやっちゃうやつとか明らかに善悪の区別がついてないわけじゃん
実際痛みがないと良いことと悪いことの区別がつかない人間もいるわけで
実際痛みがないと良いことと悪いことの区別がつかない人間もいるわけで
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:41:43.149 ID:cwtZt/qdM.net
>>8
当たり前だけど殴られたら殴っていいと思うよ
だから体罰をされればそう言うことをしてもいいと思うだろう
論理的に考えるんだ!ボケ!
当たり前だけど殴られたら殴っていいと思うよ
だから体罰をされればそう言うことをしてもいいと思うだろう
論理的に考えるんだ!ボケ!
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:49:05.954 ID:+wrtmJeN0.net
いや、それさ、言ってわからない子を矯正するために体罰が必要ってのは短絡的すぎない?
そもそも体罰って一時的に言うこと聞かせるだけで、本質的な解決にはならないでしょ。
「怖いから言うことを聞く」って態度を植え付けたところで、その子が成長したら通用しなくなるよ。
そもそも体罰って一時的に言うこと聞かせるだけで、本質的な解決にはならないでしょ。
「怖いから言うことを聞く」って態度を植え付けたところで、その子が成長したら通用しなくなるよ。
しかも、体罰を受けた子が大人になって自分も同じことをする悪循環になる可能性もあるし、
メンタルにダメージ与えたら逆効果になることも多いんだよな。
「体罰しなきゃわからない」って言う前に、その子の背景とか、どんなふうに接するべきかをもっと考えるべきじゃない?
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:51:40.747 ID:O+jZxhZV0.net
>>26
最終手段だよ
まずは言葉で言い聞*のは当然
ただどうしても共感性に乏しい、何が善悪なのかわからない人って産まれてくる
そういう人を矯正する最終手段
最終手段だよ
まずは言葉で言い聞*のは当然
ただどうしても共感性に乏しい、何が善悪なのかわからない人って産まれてくる
そういう人を矯正する最終手段
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:53:50.110 ID:+wrtmJeN0.net
>>30
最終手段って言っても、体罰が本当に効果的だと思ってる?
言葉で伝えるのが無理なら、もっと別の方法を考えないと。例えば、理解を深めさせるために他の方法で接することだってできるし、強制的に矯正しようとするのは結局その子の心に傷を残すだけだよ。
それに、共感性が乏しいとか善悪がわからないっていうのは、必ずしも体罰で改善するものじゃないし、教育ってもっと多角的なアプローチが大事だと思う。
最終手段って言っても、体罰が本当に効果的だと思ってる?
言葉で伝えるのが無理なら、もっと別の方法を考えないと。例えば、理解を深めさせるために他の方法で接することだってできるし、強制的に矯正しようとするのは結局その子の心に傷を残すだけだよ。
それに、共感性が乏しいとか善悪がわからないっていうのは、必ずしも体罰で改善するものじゃないし、教育ってもっと多角的なアプローチが大事だと思う。
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:55:53.074 ID:O+jZxhZV0.net
>>35
別の方法ってのは例えば何?
別の方法ってのは例えば何?
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:58:15.206 ID:+wrtmJeN0.net
>>38
まず、具体的に行動を教えることが大事だよ。「これはダメ」って叱るだけじゃなくて、どうすればいいのかをちゃんと示してあげる。あと、良い行動をしたときにはちゃんと褒めるのが効果的。罰を与えるよりも、成功体験を積ませる方が長期的に良い結果を生むからね。
まず、具体的に行動を教えることが大事だよ。「これはダメ」って叱るだけじゃなくて、どうすればいいのかをちゃんと示してあげる。あと、良い行動をしたときにはちゃんと褒めるのが効果的。罰を与えるよりも、成功体験を積ませる方が長期的に良い結果を生むからね。
それでも難しい場合は、その子に合った支援プログラムとか専門家の力を借りるのもあり。体罰に頼らなくても解決できる方法は意外とたくさんあるよ。
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:59:35.231 ID:O+jZxhZV0.net
>>43
それくらいでわかるなら
最初から対話で改善されると思うんだよね
それくらいでわかるなら
最初から対話で改善されると思うんだよね
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:53:31.952 ID:GHavZhVo0.net
>>26
いきなり殴ったりするんじゃなくてまずは対話から
それでダメな時だけ体罰で殴る時もちゃんと理由を言ってなんで殴られてるのか理解させる
ちゃんとわかったのか後日反省文でも書かせてもう一度対話するとかにすればよくね?
いきなり殴ったりするんじゃなくてまずは対話から
それでダメな時だけ体罰で殴る時もちゃんと理由を言ってなんで殴られてるのか理解させる
ちゃんとわかったのか後日反省文でも書かせてもう一度対話するとかにすればよくね?
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:53:45.314 ID:EFVxFP9S0.net
>>26
犬の学校動画に虐待虐待言ってそう
犬の学校動画に虐待虐待言ってそう
>怖いから態度を植え付けたところで
言葉が通じないなら身体に覚えさせるしかない
躾ってそういうもんだよ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:58:49.836 ID:2YxHRpi00.net
>>26
同感
同感
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:58:29.412 ID:ftZthplz0.net
竹刀まではOK
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 11:59:12.899 ID:o6QnpRS80.net
>>44
実際いたしな
実際いたしな
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 12:08:31.207 ID:SKz4gndI0.net
体罰があった頃は若い人たちの犯罪とか校内暴力やいじめなんてなかったもんな
必要だよ
必要だよ
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 12:11:05.596 ID:z3b3wbDo0.net
>>52
嘘つけめちゃくちゃあったぞ
嘘つけめちゃくちゃあったぞ
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 12:12:18.219 ID:SKz4gndI0.net
>>53
ええ
じゃ何を持って必要って言ってる人は必要って言ってるのさ
犯罪とかイジメがなかったという結果があるから必要って言ってるんじゃないの?!
ええ
じゃ何を持って必要って言ってる人は必要って言ってるのさ
犯罪とかイジメがなかったという結果があるから必要って言ってるんじゃないの?!
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 12:19:14.317 ID:z3b3wbDo0.net
>>54
イジメを告発できる時代になったからイジメがあるとわかるわけであって
昔も今も暴力性のある子はいるし自殺も隠蔽されていたりすることもしばしば
イジメを告発できる時代になったからイジメがあるとわかるわけであって
昔も今も暴力性のある子はいるし自殺も隠蔽されていたりすることもしばしば
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 12:18:00.972 ID:9pmRYhS/0.net
悪いことしたら痛い目みるって事を覚えるからあり
今なんて犯罪じゃないから何やってもいいって奴滅茶苦茶増えたし
動物と一緒で自分より強いか弱いかでしか判断できない奴は一定数いるんだから必要だよ
今なんて犯罪じゃないから何やってもいいって奴滅茶苦茶増えたし
動物と一緒で自分より強いか弱いかでしか判断できない奴は一定数いるんだから必要だよ
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 12:20:39.904 ID:SKz4gndI0.net
>>57
その無茶苦茶増えたってどうやって判断したん?
その無茶苦茶増えたってどうやって判断したん?
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 12:25:24.403 ID:z3b3wbDo0.net
>>57
自分より強いか弱いかで考える人が体罰教育推進しているんだよ
推進している側は自分たちが殴る側だと思っているからであり
イジメも虐められる側が悪いと考えている人が多い
自分より強いか弱いかで考える人が体罰教育推進しているんだよ
推進している側は自分たちが殴る側だと思っているからであり
イジメも虐められる側が悪いと考えている人が多い
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 12:28:14.775 ID:GHM5bXg60.net
何が悪かったのか理解できずこいつより強くなればいいんだなって学びかねん
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/13(月) 13:21:42.322 ID:EFVxFP9S0.net
>>63
その子は上には上が、下には下がいる事も学べてお得だね
その子は上には上が、下には下がいる事も学べてお得だね