ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 20:47:35.622 ID:86R+7mZZ0.net

その証拠に賢い男達は結婚しなくなり
未婚率が上がってきている

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 20:48:48.627 ID:Vs9m4haU0.net

高年収と低年収の婚姻率

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:48:47.988 ID:86R+7mZZ0.net

>>2
>>40

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 20:52:55.365 ID:9Y0/prkQ0.net

結婚は昭和の専売特許じゃないけどね

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 20:54:56.698 ID:86R+7mZZ0.net

>>4
古い価値観ってことね

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:01:41.651 ID:9Y0/prkQ0.net

>>5
結婚と子供に関しては有史以来人類的価値観だから否定は難しいよね
でも「こっちの都合はこっちの好きにさせとけよ」ってだけの話だね

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:05:26.763 ID:86R+7mZZ0.net

>>6
そうそう
決まりきった幸せなんてのは古すぎる
個人で自分の幸せを考えて実現する時代

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:05:37.350 ID:CnOP96Bcd.net

>>5
つまり君は結婚しないという結論でいいのね

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:07:23.959 ID:86R+7mZZ0.net

>>8
結婚したい人はすればいいし
したくない人はしなければいいって話だぞ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:07:39.666 ID:Okc5+oNMM.net

結婚しなくても人生概ね幸せだと思うけど50,60その先が見通せない

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:14:49.119 ID:86R+7mZZ0.net

>>10
>>11
独身のほうが幸せな人は
そういう承認欲求みたいな欲はないと思う

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:18:26.303 ID:9Y0/prkQ0.net

既婚者の幸せが全人類の幸せじゃないぜ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:19:48.798 ID:86R+7mZZ0.net

>>13
とくに最近はそうだよな

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:22:08.224 ID:Xoznmnb60.net

人生めっちゃ楽しんでるけど幸せは感じないから
幸せがほしいなら結婚したほうがいいと思うわ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:22:57.810 ID:86R+7mZZ0.net

>>15
そういう人は結婚したほうがいいんじゃないかな

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:23:40.544 ID:v8S08oiL0.net

結婚しないと年取ってから保証人問題で清算食らうからどっちがいいのやらって感じ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:26:26.767 ID:86R+7mZZ0.net

>>17
まあそれぞれメリットデメリットあるよなぁ
自分に合ったほうを選ぶのがいい

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:25:56.316 ID:9Y0/prkQ0.net

犬なんが偉いよな
散歩行くだけで「やったー!たーのしぃー!」ってなるんだらから
人間なんて苦労ばかりで上手くないよ

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:27:32.910 ID:86R+7mZZ0.net

>>18
シンプルに生きるって大事だよな

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 22:01:00.742 ID:RPCQ09/t0.net

>>18
うちの犬散歩億劫がるわ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:26:34.053 ID:Xoznmnb60.net

未来の事考えるのはやめた
ロクな最後にならんのは分かってるけど最後くらい別にいいや

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:29:41.753 ID:86R+7mZZ0.net

>>20
考えてもしょうがないしな

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:27:59.485 ID:htfpsLwh0.net

価値観だの世間体だのそういうことを一切考えずに
結婚できて子供産んで家持ったやつこそ本物の幸せだろうな

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:30:37.834 ID:86R+7mZZ0.net

>>22
そういう人はそういう人生が合ってたってことだな

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:28:50.472 ID:i9WCHZHK0.net

友達と知り合いも
ほぼ離婚したわ

自分は結婚すら出来なかった…

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:31:37.908 ID:86R+7mZZ0.net

>>23
離婚てめっちゃエネルギー使うから大変だぞ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:30:45.993 ID:aHFVq5+s0.net

幸せとかじゃなく生物として当たり前のことなんだけどな

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:33:10.343 ID:86R+7mZZ0.net

>>26
結婚制度は人類が作ったもの
生物的には不自然なんだぞ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:35:15.235 ID:Xoznmnb60.net

*サピの生態は本来*で子孫残すらしいな

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:36:10.865 ID:86R+7mZZ0.net

>>29
それが自然なんだよな

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:35:47.570 ID:5tqr9db40.net

自分より優先すべき存在ができるのは結構貴重な経験
それを幸せに感じるかどうかは置かれた環境や考え方によると思うけど

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:38:42.113 ID:86R+7mZZ0.net

>>30
結局のところ
それが自分に合うかどうかだよなぁ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:48:42.474 ID:5tqr9db40.net

>>32
結婚や子育てをやってみないとわからないところもあるけど
一時的に判断するものでもないけど今日や明日を幸せだと思いながら*時に振り返って良かったと思えるかどうかだな

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:41:42.881 ID:ylc+cqs0M.net

普通にそれが幸せだろ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:42:25.513 ID:86R+7mZZ0.net

>>33
人それぞれだね

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:43:39.647 ID:toJFEvnB0.net

そもそも学生時代から異性に相手にされてない層にとっては結婚云々なんて杞憂だろ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:45:18.424 ID:86R+7mZZ0.net

>>35
モテるモテないは関係ない
どんな*ブサイクでも結婚する人は結婚してる

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:45:36.500 ID:GXA/OZek0.net

貧乏な男は結婚できなくなり

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:47:28.831 ID:86R+7mZZ0.net

>>37
というか
結婚したい男は仕事頑張って金稼ぐし
結婚したくない男は仕事そこそこで他のこと頑張るからだな

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:46:05.865 ID:X3AqWFUW0.net

仕事があって飯が食えれば幸せ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:47:43.666 ID:86R+7mZZ0.net

>>38
たしかに

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:48:43.032 ID:ttZ+WYlf0.net

不倫するなら結婚するなよな
子供のこと考えてないだろう

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:49:18.171 ID:86R+7mZZ0.net

>>43
ホントこれ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:50:11.650 ID:6/MCtRkN0.net

独身中年だがFireしか目標がない
しかし特にやりたいこともない
あえていえば5ch

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:51:28.292 ID:86R+7mZZ0.net

>>46
楽しめるならいいと思う

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:52:19.324 ID:6/MCtRkN0.net

>>48
まあ5chは22年やってるからな
一番長い趣味だわ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:54:09.232 ID:9gB2xKRU0.net

確実に結婚に向いてる人と向いてない人がいるから
向いてない人は無理して結婚すると不幸になる

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:55:10.877 ID:86R+7mZZ0.net

>>51
わかる
無理に結婚して離婚する人が多すぎる

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:55:24.376 ID:c2sWdMpT0.net

家で倒れたときに誰も助けてくれなくて*で

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:56:16.433 ID:6/MCtRkN0.net

>>53
まあ意識失って*ならいいんじゃないか?

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:57:16.188 ID:86R+7mZZ0.net

>>53
その一瞬のために人生の大部分を犠牲にするってもったいなさすぎる

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:56:30.380 ID:JBR3maQm0.net

昭和的おっさん思考ではあるが
失われると悲しさもある

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:57:54.460 ID:86R+7mZZ0.net

>>55
昭和はそれでうまく回ってたからな

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:57:44.706 ID:KBLW+sFR0.net

それはそれで幸せではあるだろうし
他の幸せだってあるだろう
結婚して家買って子供もいて、なんて生活が普通にできるならするよ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 21:58:38.002 ID:86R+7mZZ0.net

>>57
そういうのが好きな人はいいと思う

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 22:01:37.203 ID:6/MCtRkN0.net

昔先輩で独身Fireした人がいたが、辞めて1年たったら健康そうになってたな
めっちゃ良い人だったのでなぜ結婚しなかったか不明だが

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 22:02:41.371 ID:86R+7mZZ0.net

>>61
自由でいいな

ピックアップ記事
おすすめの記事