ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:15:09.977 ID:TN1QX+7Vr.net

子育て世帯分も負担して日々つまらない生活送るわけだから

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:25:40.723 ID:d9OCATIz0.net

>>1
全然子育て世帯の分の負担が足りてねぇぞ?
お前ら大した額でもない納税しかしてねぇんだからさ

前に言ってた人がいたけど
これが一番しっくり腑に落ちた

インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには

①教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
②純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
③育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
④子供達の買い物や子供達のための買い物などで発生する消費税
⑤上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額

既婚者は①~⑤を全部やってる
いっぽうで独身者は⑤しかやってない

それなのに独身者は我が物顔で
俺たちは税金を払ってるから、年金も払ってるから

将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる

この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子ナシの人たちは一生かかっても気づかないらしい…

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:29:37.643 ID:TN1QX+7Vr.net

>>53
すまんな今年も30万円分児童福祉施設に寄付する予定だから堪忍してくれ

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:30:22.543 ID:EFVU1aKi0.net

>>55
お前は許そう

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:17:15.708 ID:pyZAFRLeH.net

あれは福山雅治とか竹野内豊みたいな結婚しようと思えばすぐにでも結婚できるであろう人を客観的に表現する言葉だったんだけど
だんだんもてない弱男が自分の精神を保つための自己暗示的な色合いが強くなって徐々に鎮火した

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:18:15.744 ID:TN1QX+7Vr.net

>>2
阿部寛とかな
あればドラマだが

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:18:28.531 ID:6ZwjBHYod.net

独身で日々つまらないなら結婚したら地獄だろ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:19:53.548 ID:TN1QX+7Vr.net

>>4
ここの住人の模範解答

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:24:49.763 ID:6ZwjBHYod.net

>>7
そういうやつが結婚したら基本的に社畜家畜の誕生だからな

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:25:53.807 ID:TN1QX+7Vr.net

>>12
主体性のないやつ多そうだもんなここ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:27:06.335 ID:G+L6+PCP0.net

>>4
実際離婚するケースが多いと思う

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:28:11.504 ID:TN1QX+7Vr.net

>>15
離婚する男どもは再婚するの多いらしいから実質時間差ハーレム
恨むよ俺

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:20:31.669 ID:sQIsnzgf0.net

つまらないの?

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:21:07.828 ID:TN1QX+7Vr.net

>>8
おそらく既婚子育て真っ最中の奴らよりは刺激が少ない

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:23:18.823 ID:sQIsnzgf0.net

>>9
そっか

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:24:17.508 ID:TN1QX+7Vr.net

>>10
周りの独身連中見てもおんなじ感じ
ソロキャンプ程度の趣味を延々とやっている

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:27:57.980 ID:EFVU1aKi0.net

>>11
独身オッサン(35歳以上)がいろんな場所に1人で出没してきたら
子連れ家族からしたら迷惑と恐怖でしかないわ

特に動物園、水族館、博物館、遊園地テーマパーク、ゲームセンター、映画館やプールとかって

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:30:07.288 ID:TN1QX+7Vr.net

>>54
だからすまんて…博物館や水族館くらい行かせてくれよ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:26:21.287 ID:om8mg94Q0.net

昔、日光東照宮に独りで旅行へ行ったんだ。ホテルもちょっといいとこ予約して夜は懐石風のすき焼き。確か5万円くらいかな?

で、これ家族4人だったら20万円かかるんだよなと思ってゾッとした。来れなくはないけどこんな気ままには来れねーなって。

まあこちらはそんな感じでやらせてもらってます。

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:27:22.629 ID:TN1QX+7Vr.net

>>14
一室で4人ならおそらく10万円ちょい
思い出はプライスレスだな

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:28:24.826 ID:om8mg94Q0.net

>>16
そちらはそんな感じなんですね。思い出いっぱい作って下さい。

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:30:33.848 ID:TN1QX+7Vr.net

>>18
あ、独身だが?

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:35:38.627 ID:fUzY69AN0.net

>>14
なんで句点、空行ってこんなにガイジ味出るんだろうな

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:36:49.049 ID:TN1QX+7Vr.net

>>20
頭お花畑に見えるから

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:36:59.259 ID:om8mg94Q0.net

>>20
俺もそういうネタを真面目に受け取る人をそう思うよ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:39:09.388 ID:TN1QX+7Vr.net

>>22
ネタとか
お前痛すぎだろ?突き通せよ弱者か?

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:39:08.136 ID:BoCs9Uxy0.net

>>14
夫のむかしの同僚が家族(子どもは二人)をゴールデンウイークだかにディズニーランドのたぶんパーク内ホテル予約してランドシーの一泊2日したらしいのね
ボーナスとんだらしい

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:39:40.324 ID:TN1QX+7Vr.net

>>23
流石にボーナス少なすぎる

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:42:11.130 ID:BoCs9Uxy0.net

>>25
いちお大手だったんだけどね
まあ…人がごみのようだをやるためには大変な金額がかかるんだよ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:45:07.402 ID:TN1QX+7Vr.net

>>26
金を散財できるのも良い思い出かもな

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 10:59:16.664 ID:MaznYPy8d.net

>>14
でもひとりなんでしょ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:47:03.120 ID:34fu9stRa.net

ディズニーのホテルは一番安いので週末一泊一人10万するぞ。奮発して高い部屋だと数十万
普通にボーナス飛ぶ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 08:50:22.155 ID:TN1QX+7Vr.net

>>29
普通のボーナス3桁万円ないんだなそりゃ飛ぶかもな

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 09:47:18.459 ID:gPe5LsLq0.net

>>29
以前ディズニーのアンバサダーホテル泊まったが、1人5万円ぐらいだった様な
倍になったのか

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 09:53:19.052 ID:XU5aZvT00.net

>>32
ゴールデンウイークなら倍すると思う

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 09:54:19.519 ID:gPe5LsLq0.net

>>33
へー
じゃあその時泊まってて結果良かったってことか

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 09:59:10.681 ID:XU5aZvT00.net

>>34
ごめん俺が泊まったときに安い部屋が空いてなかっただけかも

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 10:06:13.267 ID:gPe5LsLq0.net

>>35
それでも高い部屋に泊まれるってすげーよ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 09:40:55.687 ID:86RoT1A00.net

孤独中年なぜ生きてるの?

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 10:10:35.130 ID:omDV+OnHd.net

>>31
結婚より楽しくて幸せだから

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 11:00:51.833 ID:MaznYPy8d.net

>>37
酸っぱいぶどう出ました

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 11:16:22.230 ID:3/Uc9UiWd.net

>>41
幸せになりたくて別れたんだが

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 11:59:14.122 ID:MaznYPy8d.net

>>44
ならばただの無能だし終わってる

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:03:30.460 ID:Z5umi7BX0.net

>>46
>>47
あーいつもの嫁が完璧な人か
そんなケースまれだから参考にならんな

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 11:22:56.662 ID:dMDYL1S9d.net

養育費払うだけで子育てしてくれて
365日24時間好きなことできて最高なんだが?
家族養ってたときより金かからんし
独身貴族だろこれwww

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:00:06.378 ID:MaznYPy8d.net

>>45
払わなくてもしてくれるし
嫁が家事するから自由時間も増えるのにもっないな

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:13:07.800 ID:WbZTzHoed.net

ここは親が金持ちとか自営とか役員とかばっかりだからな

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:13:38.679 ID:TN1QX+7Vr.net

>>51
()

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:31:54.474 ID:FvWqfQG30.net

子どもを負債みたいに考えるゴミじゃん

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:32:41.250 ID:TN1QX+7Vr.net

>>58
子どもは国の宝だろ
俺はそれが手に入らんかったけどまあ、できる範囲で助力はしている

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:33:31.369 ID:/utotL1M0.net

そんなんいうたらデカ貴族だって…

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/12(金) 12:34:46.076 ID:TN1QX+7Vr.net

>>60
君の瞳に虹をかけたくなるだろ

ピックアップ記事
おすすめの記事