ピックアップ記事

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 01:51:40.420 ID:4fkocTrTd

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 01:53:49.333 ID:q5bO+BMI0

ひとり?

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 01:54:44.680 ID:4fkocTrTd

>>2
一人だよー

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 01:54:39.782 ID:D+DiFv+X0

タイに移住したい

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 01:55:07.261 ID:4fkocTrTd

>>3
良いところだよねー

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 01:56:45.205 ID:4fkocTrTd

空芯菜きたー

(出典 i.imgur.com)

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 01:57:12.348 ID:KbdDy4wq0

もう10年以上いってないな
パッポンとか行きたいわ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 01:59:00.119 ID:4fkocTrTd

>>7
パッポンって何があるの?

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:00:44.158 ID:KbdDy4wq0

>>8
屋台とかあとゴーゴーバーはよく行ってたが

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:01:43.866 ID:4fkocTrTd

>>9
なるほど
1週間いるから行ってみようかな

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:06:46.822 ID:4fkocTrTd

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:07:06.855 ID:FtNpRg/U0

オカマとヤりに?

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:08:51.944 ID:4fkocTrTd

>>13
オカマは嫌です

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:08:13.472 ID:l1Wyuqmmd

ムエタイの修行だよな

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:09:15.717 ID:4fkocTrTd

>>14
ムエタイ興味ある

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:08:18.560 ID:4uI6NFsh0

最近の高いところからの眺めは東京より高層ビルいっぱいですごい聞いたけどどんな感じ?

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:11:01.061 ID:4fkocTrTd

>>15
さっき着いてグラブで空港から移動したからビル見てない

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:08:54.149 ID:pdsRP3V70

ソムタムおすすめ

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:12:24.164 ID:4fkocTrTd

>>17
ソムタム癖があるって聞くけどどんな感じ?

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:13:54.522 ID:pdsRP3V70

>>22
クセはないと思うけど
パパイヤのサラダ
大好物だわ

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:15:53.907 ID:4fkocTrTd

>>27
あった
お腹いっぱいだから食べられないけど

(出典 i.imgur.com)

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:09:10.307 ID:pdsRP3V70

あとプラークンも最高におすすめ

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:13:03.961 ID:4fkocTrTd

>>18
辛いの?

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:14:06.787 ID:pdsRP3V70

>>23
多少辛い

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:09:43.994 ID:gV3llz5V0

こいつお笑い芸人だぞ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:13:22.590 ID:4fkocTrTd

>>20
ニートです

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:15:37.008 ID:5duEYQNC0

チャトチャック?のフリーマーケット行ったことある?
めちゃくちゃ面白いよ

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:17:34.053 ID:4fkocTrTd

>>29
ないです
行ってみたいと思ってる!

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:20:59.574 ID:5duEYQNC0

>>31
ぜひ行ってみて!1日じゃ回りきれないほど広大
中にあるタイ式のフライドチキン屋がくそうまいからそれも食べてみて
何年も前だからもうお店無いかもしれんけど

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:22:23.879 ID:4fkocTrTd

>>34
おお!情報ありがとう!
フライドチキン好物なので行きたくなってきた

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:18:22.318 ID:0Ofn43YV0

へぇ~タイみたいな後進国にもビールあるんだ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:20:21.260 ID:pdsRP3V70

>>32
は?
シンハーとか有名なビールたくさんあるだろ

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:21:00.753 ID:4fkocTrTd

>>32
サラサラしてて飲みやすいよ

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:21:48.419 ID:FtNpRg/U0

サガットとかベガとか居るかな

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:23:18.161 ID:4fkocTrTd

>>36
多分いないと思う

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:22:23.552 ID:HoIkkP3f0

普通のソムタムはええけどカニ入りソムタムは食うなよ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:23:12.848 ID:pdsRP3V70

>>37
腹壊すやつな
ソムタムプー

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:23:44.441 ID:4fkocTrTd

>>39
ええー

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:24:47.597 ID:pdsRP3V70

>>41
生のワタリガニが入ってるやつがあるんだよ
それはやめたほうがいい
まぁそんなのなかなか売ってる店ないけどな

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:26:36.725 ID:4fkocTrTd

>>43
生の渡り蟹食べてみたいけど怖いなー

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:28:30.607 ID:pdsRP3V70

>>45
韓国のケジャンとかのほうが安心

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:24:01.630 ID:pdsRP3V70

オートーコー市場で質の高いドリアン食おうぜ

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:25:09.776 ID:4fkocTrTd

>>42
初めて聞いた!
ドリアン好き

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:30:18.742 ID:vqR+hRIr0

タイはビールに氷入れて飲むんだろ
その氷が結構ヤバいらしいけど

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:32:49.099 ID:pdsRP3V70

>>48
ねえよ

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:35:45.148 ID:vqR+hRIr0

>>50
あるんだよなあ

(出典 i.imgur.com)

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:44:36.102 ID:pdsRP3V70

>>54
そりゃ用意すりゃ当然そうなるけど
一般的に冷えたビールが出てくるぞ

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:45:55.776 ID:vqR+hRIr0

>>57
しったかはその辺にしておけ

タイでビールに氷を入れる「ビールのオンザロック」は、高温の気候でビールがすぐにぬるくなるため、飲みやすくする一般的な習慣です。シンハー(シンハ)やチャーン、リオなどのタイのビールは、味を薄めず氷と合わせやすいしっかりした味わいのものもあり、辛いタイ料理にもよく合います。一方で、氷を入れることで味が薄まり、本来のコクが損なわれるため、日本人などには好まれない場合もあります。

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:46:51.720 ID:pdsRP3V70

>>59
いやいや、そんな訳の分からん記事ではなく実際にタイでビール頼んでそのスタイルで出てきたことはないんだけど

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:50:32.911 ID:vqR+hRIr0

>>60
どこの馬の骨かもわからずなんの証明も出来ないお前の与太話とネットでいくらでも出てくる話
どっちが信憑性あるかなんて火を見るより明らかなんだよ

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:52:32.325 ID:pdsRP3V70

>>64
うん、じゃあそう思ってればいいじゃないか
どうせお前には縁のない話だろ

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:52:50.134 ID:RjyNOHUv0

>>64
第三者的には信憑性なんてどうでもよいのな
なんで伝聞でネット検索してどやぁ なのかよくわからんのよ
出す店もあれば出さない店もある それだけの話で そいつがそれに遭遇しなかっただけだろう

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:54:54.343 ID:vqR+hRIr0

>>68
だったら確実に存在してるものを否定してる>>50をまず正すべきだろアホめ

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:59:07.844 ID:dDgnDKVE0

>>73
そいつがみたことなけりゃ「ねえよ」って感想になるのは自然
なんでそういう反応になったかというと
ろくに行ったこともないくせに伝聞で語ってるから
タイの氷がやばいなんて言うまでもないことだし
行ったこともないくせに何語ってんねんこのボケぐらいのノリだな

部外者でもそれぐらい読める

76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 03:02:45.920 ID:vqR+hRIr0

>>75
ID変えてまでバカ理論押し通そうとすんなよもう支離滅裂だぞw

77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 03:03:33.718 ID:dDgnDKVE0

>>76
いや全然第三者だから

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 03:06:08.919 ID:dDgnDKVE0

>>76
ところで何でタイに行ったこともないのに語り出したの?

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 03:23:52.288 ID:gV3llz5V0

>>75
タイの氷なんて別にヤバくないわ普通に街の食堂は業者の氷仕入れてるし
ナムケンって言えばどこでも出てくるし昼の暑い時間は氷入りが美味しい

87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 03:34:03.644 ID:dDgnDKVE0

>>86
プーケットの1泊10万近いザスレートに4泊して
歯磨きの水すらボトルドリンク使ってたが
油断して生サラダ食った翌日から嫁も俺も腹壊して2週間苦しんだわ
慣れてる駐在員ですら半年に一回は食らうのに
よく言うよ
バリでも台湾でもマニラでもなんともないのにタイでは過去三回やられてる

89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 03:39:37.573 ID:gV3llz5V0

>>87
どこ情報だよそれ君が運悪かっただけだって1泊500バーツ以上の宿に泊まった事ない俺が街の食堂で氷入り頼んでて1回も問題ないぞ
通算で1年くらいいたけど腹なんて壊してない
カンボジアではやられたけど

91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 03:46:29.197 ID:RjyNOHUv0

>>89
むしろおたくがラッキーだっただけ
野菜・食品の細菌汚染率 ブドウ球菌:39%(全体)、野菜の汚染率は業態に依存
バンコクの野菜の寄生虫汚染率 77%が寄生虫汚染(例:Strongyloides、鉤虫など)
現地意識(食品安全) 多くのタイ人が食品安全を懸念しており、食中毒予防教育が必要との認識
「生水を避けても、野菜から食中毒や寄生虫は現地人でさえ日常的に起こる」

92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 03:49:27.720 ID:gV3llz5V0

>>91
いつのまに氷から生野菜の話になったのさ…
生野菜は水道水で洗ってんだからそりゃ不衛生でしょ
食うならソムタムとかの唐辛子と酢とか混ぜて殺菌したやつ食えよ

93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 04:02:58.368 ID:dDgnDKVE0

>>89
ただの実話だけど

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:47:37.549 ID:pdsRP3V70

>>59
ネット記事でイキってるお前がまさに知ったかに見えるけど

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 03:13:56.194 ID:dDgnDKVE0

>>59
検索でこれ引っ張ってきて
「知ったかはその辺にしておけ」

これもはやコントだろwwww

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:50:24.323 ID:RjyNOHUv0

>>48
「のむんだろ」という伝聞で話してたのに
そんな意地張ってどうするんだw

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:31:24.462 ID:4fkocTrTd

イカれてるぜ

(出典 i.imgur.com)

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:34:54.148 ID:4fkocTrTd

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:39:52.292 ID:RjyNOHUv0

俺は明日から台北 バンコクは11月の予定

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:52:36.467 ID:4fkocTrTd

>>55
台北いいなー
今回の旅で行くか悩んだ

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:53:29.052 ID:RjyNOHUv0

>>67
今年四回目 常客証持ってるので入国1~2分

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:43:38.462 ID:q5bO+BMI0

英語でいける?

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:45:07.341 ID:pdsRP3V70

>>56
少しいける

69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:53:17.543 ID:4fkocTrTd

>>58
グーグルがあれば大丈夫

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:49:55.647 ID:qFo9Q0eg0

*料理てどこでも食える?

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:53:59.255 ID:4fkocTrTd

>>62
いっぱいあるよー

72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:54:02.084 ID:I/m4M5kf0

清潔?

74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/11(木) 02:58:34.121 ID:4fkocTrTd

>>72バンコクは今のところ清潔だよ

ピックアップ記事
おすすめの記事