ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 18:56:59.415 ID:uy6xAm0P00909.net

俺「雨の日も雷の日も炎天下の日も外で荷物の準備をしてそれを倉庫内に持って行ってピッキング」→年収240万

これおかしくない?
さらに俺みたいな仕事を
「底辺職じゃないよ
皆平等だよ、仕事に上下なんてないよ」
とか言ってるのもおかしくない?
ごまかそうとしてない?

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:12:23.794 ID:vW+vhAzQ00909.net

>>1のおっしゃるとおりとしか言えないよ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 18:59:03.647 ID:MfSwPhWx00909.net

じゃあ転職しろよバーカ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:02:25.404 ID:uy6xAm0P00909.net

>>4
やろうとしてるけど受からん
3年くらい応募し続けて3000社くらい落ちてる

てか転職活動やってないと思ってる知能のくせに人をバカにできるキミ面白いね🤣

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:06:19.644 ID:qMVJ/4fQ00909.net

>>5
1日3社落ちてて草

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:07:48.245 ID:uy6xAm0P00909.net

>>10
そんなもんか?
あ、じゃあもっと応募してるかもしれないわ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:21:02.757 ID:qPOXkOWh00909.net

>>12
嘘吐きだからおまえはダメなんだよ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:23:35.588 ID:uy6xAm0P00909.net

>>41
すまんな、まさか3000社以上落ちてるとは自分でも思わなかったんだw

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:53:38.177 ID:YZSsYRKh00909.net

>>4とか>>27みたいなのは社会人経験ないエアプの意見だから無視しとけばいい

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:59:02.383 ID:uy6xAm0P00909.net

>>73
そんな感じはしてた

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:05:47.770 ID:soF8zj5n00909.net

おれ個人タクシー運転手、22時〜5時まで駅近くの公園横で寝てて
アプリ待ちオンリーで売上げ月60万。

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:07:23.874 ID:uy6xAm0P00909.net

>>9
家帰って寝る時間もないのか
ボーナスも無いんだろうしキツイな

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:10:08.108 ID:soF8zj5n00909.net

>>11 寝てるというかボーっとアプリ鳴るの待ってるだけ。まあ昼夜は逆転してるが。

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:13:13.069 ID:uy6xAm0P00909.net

>>17
アプリ鳴るのをビクビク気にしながらでしか寝れないのはキツ過ぎる

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:08:28.479 ID:y0fgdi84M0909.net

格闘家「半年に一回くらい人殴るかぁ」←年収1億

何こいつら

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:09:28.839 ID:uy6xAm0P00909.net

>>13
そいつらはその裏で努力してるやん

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:09:59.437 ID:y0fgdi84M0909.net

>>15
人を殴ることは努力とは言わない

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:12:13.125 ID:uy6xAm0P00909.net

>>16
体鍛えたりとか食事制限とかあるだろ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:09:15.438 ID:vW+vhAzQ00909.net

スーパーでもレジ打ちとか品出しのおばちゃんが一番給料もらうべきだと思うよ
一番重労働なんだから 店長とかは事務所に引っ込んでなんもPCの前でなんかしてる風な感じだし

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:11:43.903 ID:uy6xAm0P00909.net

>>14
どんな企業でもそうだと思うわ
ホワイトカラーは涼しい部屋で座ってコーヒー飲みながらくっちゃべってるだけなんだから
それより一日中暑いや寒いやで立ちっぱなしで肉体労働で大変な末端のブルーカラーの給料を高くするべき

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:36:13.292 ID:PexXj2tL00909.net

>>19
これは百理ある

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:10:53.278 ID:vW+vhAzQ00909.net

だれでもできる仕事っていうけど
だれでもできないよ
10時間も絶ちっぱなしでラインに立ったり

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:14:07.765 ID:uy6xAm0P00909.net

>>18
だよな
せめて給料3倍くらいにするべきだわ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:13:54.030 ID:CJHW0I6900909.net

転職時に「収入がアップ」「収入がアップして楽な仕事」を狙うと難しい
「収入は変わらないけど楽な仕事・楽しい仕事」は意外にある

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:14:45.015 ID:uy6xAm0P00909.net

>>23
そう思って別に収入は気にしてないよ
職種だけで選んでる

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:14:51.521 ID:vW+vhAzQ00909.net

かわりはいくらでもいるとかいうが
いねーよもう

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:16:22.307 ID:uy6xAm0P00909.net

>>26
それで無理して安い金で外国人雇ってる

>>27
>>18

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:15:04.123 ID:pu78aZnUM0909.net

誰でもできるから安いんだよ
嫌なら誰もができない仕事しろよ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:16:54.379 ID:vW+vhAzQ00909.net

>>27
こういうやつがいるのが考えられんわ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:15:16.810 ID:uy6xAm0P00909.net

あと転職エージェントにも300万くらいもらえればって伝えてある

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:16:56.387 ID:9zokqstba0909.net

>>28
収入アップしてるじゃん...

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:17:59.515 ID:uy6xAm0P00909.net

>>32
下がそれなんだってさ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:15:19.815 ID:rMweFxGPH0909.net

ちゃんと転職活動して結局脱却できないなら現状の待遇が能力相応ってことでは

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:17:36.829 ID:uy6xAm0P00909.net

>>29
違うね
学年で一番足も遅くて握力も弱い俺なんだから
肉体労働なんて一番向いてないんだから

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:19:40.969 ID:rMweFxGPH0909.net

>>34
待遇が能力相応って言ってるのに向き不向きって会話になってないんだけど

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:22:07.049 ID:uy6xAm0P00909.net

>>39
能力相応じゃないって話をしているだが?
自分に都合の悪い運動能力の話はガン無視なのね

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:24:31.378 ID:rMweFxGPH0909.net

>>42
まじでお前の脈絡のなさが好待遇ゲットしたり人生ステップアップしたりできない要因だろ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:25:45.589 ID:uy6xAm0P00909.net

>>46
もういいって
あげ足取りしたいなら他いけ

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:17:29.069 ID:vW+vhAzQ00909.net

外人なんか言葉基本通じないんだから
仕事教えられんだろ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:18:40.826 ID:uy6xAm0P00909.net

>>33
だからそんな状態でライン作業とかさせるから異物混入とか増えてるんじゃね?

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:20:47.833 ID:ZGmnZSBY00909.net

良いことばかり続くワケないじゃん
調子に乗ると地獄まで落ちるのが人生だよ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:22:38.910 ID:uy6xAm0P00909.net

>>40
でもその調子乗ってる奴らはずっと人生順風満帆じゃん

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:24:34.572 ID:ZGmnZSBY00909.net

>>43
人生は帳尻合わせなんだよ
地獄の苦しみが待っている

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:25:59.568 ID:uy6xAm0P00909.net

>>47
そんなもんかね?

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:23:12.056 ID:awTo9j1R00909.net

>>40
国家もまた同じ

バブルで調子に乗った日本は地獄まで落ちるだけ
「増税」「値上げ」「保険料」の三重苦が*まで続くのだ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:25:45.090 ID:ZGmnZSBY00909.net

>>44
人間の生活は生老病死からは逃げられない

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:25:00.879 ID:RjVBXk9600909.net

流石に240万はおかしい

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:26:47.834 ID:uy6xAm0P00909.net

>>48
月給20万だから手取りはもっと少ないで

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:26:18.581 ID:8xXlQfmg00909.net

いくら働いても働かなくてもほぼ
同じ給料の仕事だが楽しいから
働いてしまう

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:27:13.440 ID:uy6xAm0P00909.net

>>52
なんの仕事?

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:28:02.393 ID:3YleOccq00909.net

無理矢理拉致られてその仕事に従事させられてるならわかるけど
仕事内容も給与も事前に募集要項で公開されてます、それを見て自ら求人に応募しました、雇用契約書にも自らの意思で判を押しました

その前提があってこういうこと言うやつ、世間に多いけどやっぱアホだなと
大勢せずしてそうなってるなとしか思わない

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:30:17.730 ID:uy6xAm0P00909.net

>>55
そういうのしか受からないから生活保護で楽しみます

いや、許さない、働け

泣く泣くそこで働きます

何も分かってないアホはどっちなんだろうね

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:31:36.250 ID:3YleOccq00909.net

さらに言えばホワイトワーカーがパソコンぽちぽちだけして高収入っていうのも浅はかだわ
まぁその職種で働いたことないのならイメージできないのは仕方ないけど、知らないならせめて断言することは恥ずかしいからやめておいたほうがいい
基本的にはその給与を得るだけの人事評価があって見合うだけの貢献をしてるかどうかが見られるのに

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:34:03.542 ID:uy6xAm0P00909.net

>>57
返信レスも見ずに
見当違いのクソレスを垂れ流さないでくれるか?

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:36:56.340 ID:svUiU/+i00909.net

ナマポ欲しいならいちげんさんでも近所の共産党の事務所探して相談すれば審査通してもらえるよ
まぁ共産党の宣伝員要員にはなるだろうが

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:40:12.399 ID:uy6xAm0P00909.net

>>60
それは知ってる

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:38:19.702 ID:JaGY2qzE00909.net

会社に金をもたらせば金たくさんもらえるんだよ
その辺を理解してないやつが多すぎる
雇われってこれだから

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:40:36.265 ID:uy6xAm0P00909.net

>>61
何ももたらしてない奴がなんか言ってる

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:51:44.737 ID:JaGY2qzE00909.net

>>64
不動産屋やってるよ
ちゃんと会社を儲けさせるやつにならいくらでも給料払うけど

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:58:34.748 ID:uy6xAm0P00909.net

>>72
不動産、反社まがいの奴が手出す職じゃんw
真っ当に稼いでるかも怪しいねw

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:11:35.241 ID:JaGY2qzE00909.net

>>79
はぁ、そうですか
何を言ってるかよくわからんけどアホの認識はそんな感じなんだね

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:16:21.239 ID:uy6xAm0P00909.net

>>96
他所様に気軽にアホとか言える人間性な時点でお察しだな

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:40:24.488 ID:svUiU/+i00909.net

まぁでもなんやかんやで今の自分に満足してるんやろこういう人って
SNSでも蔓延ってるけど匿名の場でわーわー言ってれば満足してそう
実益どうこうより
よかったやん

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:41:15.265 ID:uy6xAm0P00909.net

>>63
満足してないから転職活動してるんだが?
大丈夫かお前

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:42:21.294 ID:YAG94Cb300909.net

そんなんで800もいくの?

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:44:01.733 ID:uy6xAm0P00909.net

>>66
いくらしいでどう考えてもそこらの底辺職の方が大変なのにな

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:49:19.361 ID:72dn8zjp00909.net

じゃあ何がしたいんだよ

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:51:21.209 ID:uy6xAm0P00909.net

>>69
ホワイトカラー職

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:54:32.933 ID:YZSsYRKh00909.net

>>71
ホワイトカラーでもキツい仕事割に合わない仕事はいくらでもあるぞ

ちゃんと「中抜き職」って言え

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:59:38.027 ID:uy6xAm0P00909.net

>>74
中抜き職がほとんどだろ

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:02:03.648 ID:YZSsYRKh00909.net

>>82
でもちゃんと言っとかないと不動産屋やれとかIT(土方)やれとか高確率でレスくるからな

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:03:53.596 ID:uy6xAm0P00909.net

>>86
*カラーでワロタwww

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:55:00.256 ID:YZSsYRKh00909.net

>>69
中抜きだよ

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:57:54.810 ID:nRUDBbua0.net

在宅でサボりまくりだからパソコンすらろくにカチカチしてない

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 19:59:28.884 ID:YZSsYRKh00909.net

>>78
ガチの中抜きかよ
ただ会社の金抜いてるだけじゃんおまえの仕事

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:00:38.420 ID:uy6xAm0P00909.net

>>78
そういう奴多いよね
そしてそういう奴こそネットで「働け」とか偉そうに説教してるイメージ

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:00:04.085 ID:2O13f6Kv00909.net

俺なんて在宅勤務だから下手したらコーヒー豆と氷買いに行って丹精込めてドリップして半日終わるが

まぁでもその地位につくためにたくさん勉強したし、深夜2時に社用スマホがなって当時はリモートなんてないから頭分けわからない状態で寝間着でダッシュとかの日々だったがな

おまえら負け組ってそういう経験もないでしょ。

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:01:56.822 ID:uy6xAm0P00909.net

>>83
すまんがあるわw
コロナは在宅余儀なくされたしな

今時勤務時間外に社用スマホのお守りさせるような*ではなかったけど

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:02:15.152 ID:8iZojZmO00909.net

涼しい中で座って職場の無料コーヒー飲みながらパソコンカチカチして年収1200万だわ
探して転職してこいよ天国だぞ

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:04:33.835 ID:uy6xAm0P00909.net

>>87
さすがに嘘くさいな
どんなお仕事してるの?

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:07:10.761 ID:8iZojZmO00909.net

>>90
事業部の業績管理と報告業務が中心
月次で役員会があるからそこに分析資料をあげてる
あと事業部側の予算策定もやってる
とはいってもこっちはとりまとめだから事務局くらいだけど

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:07:51.935 ID:uy6xAm0P00909.net

>>92
それって職種何になるの?
事務?

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:08:37.900 ID:8iZojZmO00909.net

>>93
事業企画ってやつだな事務系の総合職

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:15:18.789 ID:uy6xAm0P00909.net

>>94
似たような仕事のオファーココナラで来るんだけど、受からねぇわ
何か資格必要な仕事なの?
どうやって就いたの?

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:17:56.785 ID:8iZojZmO00909.net

>>97
前職のジョブローテーションでにたような仕事してたから転職しただけで、特に資格はいらんね
強いて言えば学歴くらいじゃない?
マーチ出てればまあいけるよ

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:03:10.908 ID:QL7OrS6c00909.net

加齢で足腰がイッて本当に終わる前に
資格とってホワイトカラーに転職したほうが良いぞ

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:05:58.385 ID:uy6xAm0P00909.net

>>88
資格って意味あるの?
昔フォークリフト取ったら時給高い仕事に就けるって派遣会社から聞いて、
いざ取ったらどこも経験がないとダメとか言われて取り損状態だったんだけど?

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:10:35.558 ID:0ApsG1Haa0909.net

嫌なら別の仕事に就けばいい
希望の仕事がなければ生活保護で暮せばいい

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/09(火) 20:15:50.755 ID:uy6xAm0P00909.net

>>95
そういう認識の人は少ないよね

ピックアップ記事
おすすめの記事