ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:16:39.433 ID:ljHZJQHm0.net

なんでこんなことにも気がつけなかったのか・・・

かわいそう

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:58:52.778 ID:tE/pmolr0.net

>>1も日本文化をロクに知らないんじゃないか

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:00:04.158 ID:ljHZJQHm0.net

>>66
>>32のお前基準にすんな

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:01:16.862 ID:tE/pmolr0.net

>>68
源氏物語や万葉集や能や歌舞伎や落語って代表的な日本文化じゃないですか

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:02:15.281 ID:yxUDxGoc0.net

>>70
話してる感じ教養なさそうだよこの子

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:05:42.866 ID:ljHZJQHm0.net

>>70
源氏物語とか不倫物語じゃん
能や歌舞伎をみてマナーの価値観が学べるとは思えないし
万葉集だけ及第点

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:21:39.482 ID:tE/pmolr0.net

>>74
なんか及第点とか言ってるけど万葉集もロクに勉強したことなさそう
2行目に関してはただのマナー厨だし、文化=マナーと捉えるからそんな風に言葉が混乱するのよ
文化が不道徳なものを含めて存在するってことを理解してないから前提が間違ってる

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:23:50.873 ID:UZGN6Y3N0.net

「じゃあ日本文化を尊重させれば外国人を入れてもいいね!」ってなるから駄目
それができないことをグローバリストのアホどもは理解できない

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:42:20.332 ID:6oex5R290.net

>>6
それはいいだろ
尊重の方が不可能ってだけで

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:44:21.568 ID:ljHZJQHm0.net

>>6
出来ない人は弾かないといけない  って考えもなしで無条件に入れるのがいいの???

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:03:58.003 ID:9d5iwB0ca.net

>>6
文化を尊重できない外国人は入れるなってのは二択の誤謬
現実には入国基準や言語、市民教育といった選別と統合の政策手段があって移民が経済や人口問題の解決に寄与するとの研究もある
だから議論すべきは完全排除か制度設計かだ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:10:41.021 ID:ljHZJQHm0.net

>>22
少し前に審査基準をくっそ落としたけど
てか二択の誤謬っていいたいだけじゃんwww

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:14:45.441 ID:ljHZJQHm0.net

>>24
俺の主張はそれだぞ
>>7だ
感情訴求型政党だから、キャッチーだったから付けただけ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:18:05.447 ID:9d5iwB0ca.net

>>24
基準が落ちたから全部アウトってのは短絡的すぎ
むしろ基準を上下できるって事実そのものが二択じゃない証拠だろ。
本当に論理で勝負する気があるなら適正な基準はどこかを議論すべきであって全部ダメか全部OKかの極論に逃げるのはただの思考停止だわ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:20:00.700 ID:ljHZJQHm0.net

>>27
お前が典型的0,1思考に陥っててワロタ
俺の目標方針の主張を0,1に捉えてるのがもうねwww

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:22:08.243 ID:9d5iwB0ca.net

>>28
文化を尊重できないから受け入れ不可って言い切った時点で0/1思考だろ
俺はその論理構造を突いただけ
基準調整や統合政策って中間解があるのに無視してるから突っ込まれてるんだよ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:27:15.743 ID:ljHZJQHm0.net

>>29
じゃあ現状何も問題ないからどんどん入れようってことか
お前とは意見が合わんな

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:31:20.430 ID:yxUDxGoc0.net

>>30
俺をどんどん入れろ派にすり替えるのは藁人形論法になってるなぁ
俺が言ってるのは全拒否か無制限かじゃなく、基準や統合策の設計が本題ってだけなんよ
お前さんのように短絡的に0/1に落とすから議論が浅くなるんじゃないですかねぇ...
それでも感情剥き出しの脳筋タイプには刺さるのかもしれんが

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:32:43.298 ID:ljHZJQHm0.net

>>34
俺が示したのは方針であって具体案じゃないのに、0,1の具体案に見えてるのアスペの行き着いた先って感じがしてヤバいな
妄想と会話してる

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:34:48.538 ID:yxUDxGoc0.net

>>36
方針だから0/1じゃないって言うけど尊重できない→受け入れ不可、って線引きは完全に0/1の論理
それを突かれたら人格攻撃に逃げるのは議論じゃなく感情論だと思いますがねぇ
違いますか?

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:25:40.113 ID:C7tk6J6i0.net

日本社会規範ファースト

これだと多くの日本人がアウト
政治家ですら兵庫の知事やNHK立花や伊東市長や参政の神谷もアウト

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:26:51.985 ID:7VQu4gwU0.net

>>8
保守党の百田もアウトになるの草

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:32:15.682 ID:C7tk6J6i0.net

>>9
極端に偏った奴はまともなのが居ないって事だな

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:41:04.177 ID:C7tk6J6i0.net

日本人ファーストって中身は日本の社会規範ファーストなんだぞ
日本の法律、倫理(道徳)やルールの規準を守り秩序を保てって事

日本人ファーストを掲げてる奴が日本の社会規範を守ってない

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:43:35.478 ID:ljHZJQHm0.net

>>14
じゃあ中身違うじゃん

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:46:17.892 ID:C7tk6J6i0.net

>>16
同じだよ
賛成にしても外国人による犯罪や日本の倫理を無視してる事を問題視してる
それで日本の社会規範を守れる人=日本人って発想
陰謀論やデマを長し社会を混乱させる神谷は日本人じゃない事になる

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:55:25.953 ID:ljHZJQHm0.net

>>18
神谷の言う「日本人ファースト」は違うでしょって話だぞ
それ以外の内容は同意

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 14:59:30.102 ID:C7tk6J6i0.net

>>20
だから100%同じ
会見でも外国人の犯罪や倫理観に反する行動を取り上げてる
参政信者の訴えも全く同じで移民が増えると日本社会が乱れると主張
制限をかけようとするのは「日本の秩序の維持」

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:08:50.670 ID:ljHZJQHm0.net

>>21
日本の秩序を考えてたら、今更、反ワク活動なんてしないと思うが
9割がロシアの工作だった事もわかってるのに
ロシアと繋がりでも・・?って思っちゃう

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:13:26.390 ID:C7tk6J6i0.net

>>23
日本人ファーストの中身なんていい加減
外国人は秩序を乱すから日本人ファーストと言ってるだけで
社会規範を守れないのは自分達も同じこと
反ワクチンにしろ反米にしろ、ただの思想家だから矛盾も多い

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:30:16.367 ID:tE/pmolr0.net

じゃあ源氏物語や万葉集や能や歌舞伎や落語に詳しいかで決めようか

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:31:20.038 ID:ljHZJQHm0.net

>>32
日本語検定でいいだろ
ttps://www.nihongokentei.jp/check/

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:35:11.613 ID:tE/pmolr0.net

>>33
それなら日本語ファーストになる
日本文化ファーストなら日本文化全般について議論する能力が求められる

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:37:07.048 ID:ljHZJQHm0.net

>>40
日本文化にも詳しくないと厳しい問題ばかりだぞ
出てくる語彙がその集大成だから

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:44:43.461 ID:tE/pmolr0.net

>>44
じゃあこれ歌舞伎のタイトルで普通の日本語テストに出ないけど読めるかな
寿亀荒木新舞台

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:31:25.170 ID:C7tk6J6i0.net

文化も生活様式であるから社会規範に繋がる所もあるけど
「文化」が少し曖昧なのと文化は必ずしも全て合わせる必要はないからね
可能な事は互いの文化を尊重する必要性もあるし

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:33:49.356 ID:ljHZJQHm0.net

>>35
フランスを目指すのか
互いを尊重した結果が今の状態みたいだけど

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:36:29.557 ID:C7tk6J6i0.net

>>37
文化は許容出きる範囲がある
それが社会に影響を及ぼさないなら尊重すべき事
社会規範はその国に行けばその国の社会規範を必ず守る必要性がある

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:38:51.028 ID:ljHZJQHm0.net

>>42
フランスみたいにイスラム色の一色になるな
法的な問題も起こしてないし、マナーの問題も起こしてないよ
外観がめちゃくちゃ変えられて、謎の大規模集団がなんかつぶやきながら町を徘徊し回ったり、
急に一斉に何かを崇めだしたり、女性が顔を隠すのは必須になるけど

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:40:34.021 ID:C7tk6J6i0.net

>>45
お前は参政みたいに詭弁を使うなよ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:41:12.071 ID:ljHZJQHm0.net

>>47
ただ起こってる事実を書いただけだけどどうした???

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:44:43.484 ID:C7tk6J6i0.net

>>48
フランスはイスラム一色になったの?
参政と同種だなお前

そもそも日本にもあるが○○街なんて、その国の文化が色濃く出されてるが
アメリカにも日本人街や日系が住む街もある
日本の文化を持ってくるなと叩きに行くか?

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:47:50.135 ID:ljHZJQHm0.net

>>52
日本でも批判と、その調整のために少し待ってくれって話を押し切ってモスク立てられたりしてんのに
向こうの宗教はママゴトじゃなくて絶対的なものだぞ?宗教から抜けると死刑だし
歩み寄りとかそういう次元じゃなくてゴリ押しするよね

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:53:29.913 ID:C7tk6J6i0.net

>>56
日本のモスクは1930年代から存在し何十ヶ所とあるんだが?
キリスト系の教会も多いし学校も多い
お前は詭弁を用いて事実を悪く見せる手法が多すぎる
参政と一緒

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:57:49.198 ID:ljHZJQHm0.net

>>61
ゴリ押しされ続けてどんどん増えてるって話の後押しでしかないじゃん

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:00:28.040 ID:C7tk6J6i0.net

>>64
お前は認知バイアスのせいで事実認識が不可能になってる
1930年代からあるモスクの話を今さら持ち出して詭弁を言われてもな
イスラム社会に支配されてから騒げよ

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:04:01.122 ID:ljHZJQHm0.net

>>69
昔はなおさら移住が難しいから人数が少なかっただけなんだが
それでこの破壊力

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:06:01.221 ID:C7tk6J6i0.net

>>73
破壊力って何があったんだ?
今でも日本社会の中じゃイスラムなんて全く身近じゃないし何も影響してないし
モスクがあることも知らない人が大多数だろ

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:08:53.075 ID:ljHZJQHm0.net

>>75
日本がイスラム大量受け入れしようとしてるの知らないのか
今の人数でこれって話なのに

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:13:53.102 ID:C7tk6J6i0.net

>>77
またアフリカと同じでデマに簡単にひかかったのか
認知バイアスはどうしようもないな

お前は知らないだろうけど俺もリアルタイムじゃないんで
正確には覚えてないけどたぶん90年代
今とは比較にならないほどイラン国籍のイスラム人が東京に溢れ
日中でも平然と偽造テレフォンカードや*を売ってたんだぞ
上野公園を数分歩くだけで「カードいる?」「チョコいる?」と声をかけられるそうだ

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:15:47.707 ID:ljHZJQHm0.net

>>79
デマと実際に起こってることの区別ついてなくてワロタwww

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:17:32.928 ID:C7tk6J6i0.net

>>81
なんでデマを流し陽動して日本の秩序を乱すの?
日本の社会規範すら守れないの?

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:22:39.772 ID:ljHZJQHm0.net

>>82
実際問題になってた話なのに、
北海道の熊が可哀想ってか?www

>>84
反対してる場所にも押し切って立ててってるのが問題って言ってんだが

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:25:52.767 ID:C7tk6J6i0.net

>>86
会話になってないぞ
何で社会的なデマを流し日本の秩序を乱すのか聞いてる
日本の神社も海外に展開してるが何か問題でも?

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:28:33.151 ID:ljHZJQHm0.net

>>89
現地で問題になってた話を広めると日本の秩序を乱す行為になるのか
このまま黙ってイスラム教を日本に差し出すべきってか?www

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:43:45.524 ID:9d5iwB0ca.net

>>45
イスラム色で町が支配されるってイメージだけどフランスでも大半の移民は普通に生活してる
ごく一部の過激例を全体化するのは典型的なストローマン。藁人形論法。バカがよく使うんよ
制度と統合策でリスクは管理可能

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:36:54.192 ID:Xjqa/qwL0.net

移民によって我々のセロトニントランスポーターS型遺伝子が薄まるのであれば個人的にはたったこれだけのためだけでも移民賛成できる

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:39:47.222 ID:ljHZJQHm0.net

>>43
日本人の丁寧な仕事ってのが消えることになるけど

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:47:24.633 ID:AS+4tev40.net

>>46
お前何歳?
日本人の仕事が丁寧とか昭和かよ

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:51:24.177 ID:ljHZJQHm0.net

>>54
お前はゴミかもしれないけど、海外基準で見るとまだまだ丁寧な仕事って言われてるよ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:41:40.960 ID:9d5iwB0ca.net

はぁ、、、感情訴求型って疲れるね
こうも短絡的思考だと政治分野以前に首つっこむ前に論理的思考を養う必要があると思う
制度ゼロで入れたら悲惨になるのは当然...
俺が言ってるのは制度や基準を整えて管理する受け入れの話で無制限受け入れ論じゃない
失敗例を持ち出してすり替えるのは論理の飛躍だね

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:45:19.026 ID:ljHZJQHm0.net

>>49
俺は各国の移民問題から見た規制方針の話してんのに
お前は、今の制度を調整すればいい!!何も問題ない!!!それ以外の話は感情訴求型!!

お前、何も案を出してない事理解してる?

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:47:24.896 ID:9d5iwB0ca.net

>>53
君は理想論の規制方針を語り俺は現実政策の運用可能性を語ってる
何も案出してないはストローマン。また悪い逃げ癖がでてるよ君
基準調整や統合策は立派な具体案だし、世界でも実際に使われてる手法

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:49:40.581 ID:ljHZJQHm0.net

>>55
今の制度を調整すればOK ←これ全く何も発言してないレベルのことに気がついて無くて凄いな
この料理のレシピは、いい感じに分量変えれば美味しくなるよ! ←この発言に意味あると思ってるの?

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:53:16.048 ID:9d5iwB0ca.net

>>57
君の言う料理のレシピの比喩で言うと俺が言ってるのは既存のレシピに手を加えて安全に運用する方法ってこと
何も発言してないレベルじゃなくて、世界の移民政策で実際に使われている具体手法の例は入国基準の調整、統合教育、言語研修、を指してるわけ。わかるかなぁ??
比喩で貶す前に内容そのものを理解してから批判しようね

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:57:19.644 ID:ljHZJQHm0.net

>>60
俺「今より甘い方向性がいいと思う、もっと砂糖で甘さを足したほうがいいんじゃないかな?」
お前「今のレシピの分量を変えればいいよ!どう変えればいいかはわからんけど、変えれば良くなるよ!」
お前「(各国で移民問題が起きてて、それを参考にしている)このレシピは完璧なんだ!!各国も言っている!!」

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:59:41.061 ID:9d5iwB0ca.net

>>63
だからさ、分量変えれば良くなるけどどう変えるかはわからない→完璧!みたいな極端化は君の脳内で勝手に起きてるだけなんよ。論理的な会話とは関係ない。
なんかまた藁人形見えちゃってるのかい?

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:02:44.968 ID:ljHZJQHm0.net

>>67
ごめん訂正するわ
お前「今のレシピの分量を変えればいいよ!どう変えればいいかはわからんけど、なんか変わるよ!」
お前「(各国で移民問題が起きてて、それを参考にしている)このレシピを各国が言ってるからこれに倣えばいい!!偉い人が言ってるから正しい!!」

ほんとごめん、お前は何も言ってないし、何ができるとも言って無かったな
本当に何もなかったな
何かあると思ってすまん

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:24:39.213 ID:9d5iwB0ca.net

>>72
おお、なるほどね
君の言う何も言ってないwって皮肉、すごく分かりやすい
確かに俺は無条件に入れろなんて一言も言ってないし完璧なレシピなんて主張してないよ
でも、君の脳内では俺が空虚な発言をしてるらしい
便利な世界だね現実の政策や各国の事例は一切不要、妄想で会話できるんだから

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:27:13.270 ID:ljHZJQHm0.net

>>87
だからお前ずっと何も言ってないじゃん
何も言わず批判だけしてるマジで会議を荒らすだけのアスペタイプ

こういう人たまにいますよねって精神医学の本で紹介されるタイプwww

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:31:08.205 ID:9d5iwB0ca.net

>>90
おお、精神医学の本に載るタイプ認定まで飛んだか。さすが想像力が豊かだね。
でも、事実として俺は無条件受け入れしろなんて一言も言ってないし既存制度の調整や統合策の話はしてるかな
君がそれを無視して何も言ってない=アスペって結論に飛ぶのは君自身はどう思う?そんな人間が会議にいたらどうかな?

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:33:07.805 ID:ljHZJQHm0.net

>>94
会話が急に巻き戻っててワロタwww
話の道筋辿れないのもアスペの症状だから
もう正解じゃん

病院行って来いwww

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:54:34.074 ID:9d5iwB0ca.net

やっぱ参政系の支持者って言い方悪いけどオツムが弱い感じ?
現実なら絶対関わらない、関わりたくないくらいやばいタイプの人間だわ
同じ人類とは思えない...申し訳ないけど
なんか子供とお話ししてるみたい

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 15:58:34.819 ID:ljHZJQHm0.net

>>62
アスペ特有の、勝手に妄想の中の人物と会話してレッテル貼りでたああああーーーーwwww

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:06:50.602 ID:fDR8vf/Y0.net

日本文化を前面にだし、人種による区別を表現せずに、どうやって移民問題の解決につなげるの?
多くの人に伝わる論理で教えて

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:11:16.172 ID:ljHZJQHm0.net

>>76
日本文化を尊重、日本マナーができる人が来てください
土葬とか、モスクとか、そういうのやらないです

これで問題に線引が生まれる
こういう外国人だから問題ってのが明確に引かれる
お前らみたいな外国人って一纏めに考えるやつが激減する

全く問題ない移民が1番ダメージ受けてるぞ

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:15:34.160 ID:C7tk6J6i0.net

>>78
とりあえずお前は日本に住んで日本の文化を知れ
無知すぎる

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:33:43.289 ID:fDR8vf/Y0.net

>>78
とても浅いありきたりな論理だね
もっと深く、国際人権基準と日本国憲法を意識した論理構造が見てみたいです
例えば宗教の自由と文化的権利を否定しないように、移民への日本文化強制を正当化してみてください
尚、具体性を持たせるため、抽象表現はできるだけ避けるように

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:24:57.663 ID:ljHZJQHm0.net

俺「イスラム系が、反対してる場所にも押し切ってモスクを立ててってるのが問題」
ID:C7tk6J6i0「すでにいっぱい立ってるから問題ない」

俺「何いってんだこいつ」

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:28:22.675 ID:C7tk6J6i0.net

>>88
お前は韓国のニュースを見てるんだろ?

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:30:10.804 ID:ljHZJQHm0.net

>>91
各国のニュース全部見てるけど

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:32:24.824 ID:C7tk6J6i0.net

>>93
何で日本どうこうで海外のニュース?
反対をする奴は必ず居るだろ
日本の神社だって反日感情を守った奴は反対するだろうし

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:32:04.198 ID:ljHZJQHm0.net

「(移住先の)国の文化を尊重できないなら来ないで」

これをここまで必死に批判する人が居る謎

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/09/04(木) 16:34:54.083 ID:C7tk6J6i0.net

>>95
お前は日本語が自由だから「文化」その物で否定できないんだよ
日本だって海外に日本街や神社、アニメなど文化を押してる
否定が出来るのは「社会規範」
お前は社会規範の意味を知らないだろうけど社会規範に反してるのがお前

ピックアップ記事
おすすめの記事