1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 20:51:00.684 ID:SfN/Qvse0.net
外国じゃん
製造業で外貨を獲得できない
AI による概要
日本の主要な輸出には、自動車、半導体等電子部品、鉄鋼、機械類、医薬品、輸送用機器などが含まれます。これらの品目は、一般機械、電気機器、輸送用機器といった品目グループに分類され、輸出総額の大きな部分を占めています。
輸出品目の種類と分類
日本の輸出は、大きく以下の品目グループに分けられます。
輸送用機器(約23.1%):
自動車(乗用車・バス・トラック)、自動車部品、船舶などが主な品目です。
一般機械(約19.5%):
原動機、金属加工機械、ポンプ・遠心分離機、電算機類の部分品などが含まれます。
電気機器(約17.3%):
半導体等電子部品、電気回路等の機器、電気計測機器などが中心です。
原料別製品(約12.9%):
鉄鋼、非鉄金属、金属製品、ゴム製品などが含まれます。
化学製品(約10.7%):
有機化合物、プラスチック、医薬品などが代表的な品目です。
めっちゃ製造業で外貨獲得してんじゃん
できてないぞ
経常収支見ると、第一次所得でしか稼げてない
そういうのはソース貼りなさいよ
お前の妄想なんかに付き合う気ねーよ
>>12
外貨獲得と貿易赤字になんの因果が?
実際そうなんじゃね
言うほど心込めてないだろwwwwww
所詮付加価値をつける前の価値の低い農作物
赤字だったら外貨獲得してないという理屈がまずわからないな
製造業で80兆円外貨を獲得しているという事実は変わらない
原材料輸入したり、製造のために部品買うでしょ?それを加味するとトントンでも稼げてはないんだよ。
ちょっと何言ってるかわからない
製造業の会社は黒字だし黒字なのに稼げてないとか言われてもわけわかめ
国全体で見るとトントンってことだよ
そもそも国際貿易というものは黒字なら良く赤字なら悪いという価値観ではないし
他国の優れた製品(スマホなど)を国内に供給して、かつ自国の製品(車など)を国外に輸出して、それでトントンならこの上ないハッピネスの増大なのだが
>>22
国際収支は黒字とか赤字とか関係ないんだよ
月給10万円の人が生活費8万円で貧しい生活して2万円貯めるのと
月給100万円の人が生活費110万円で優雅に生活して10万円借金が増えるのと
どっちが豊かな暮らしかって話
しかも国の場合は借金が増えても国力があって通貨の価値が上がれば良いだけだし
つまり関係ないんだろ
じゃあいいじゃん
それ以後の話はよくわかんね
尤もなご意見で
お前ら・・・稼ぐのは外貨でも邦貨でも何でも同じだよ
企業は代金を円でもらおうがドルでもらおうが換金すれば同じなんだから
あと重要なのは日本企業が外国企業の客を奪うこと
それは必ずしも外国じゃなくても日本でもいい
日本でソニーがアップルの日本人客を奪っても日本企業が外国企業の客を奪ってるわけでね
いいんじゃない!
>>20
経済っていうのは富の循環だからなぁ
芸能人みたいなのは製造業の富に群がってる蟻だろ
by無職
働けカス
そこから転換できない国だから沈む
色んな優遇がなんなのかよくわからないが(消費税が還付金とかかな?)
製造業を潰したら良いみたいな話には付き合えないな
その方が沈む
還付金とかボケなの?ツッコミ待ちなの?
さすがに還付金ボケは古すぎるぞ
だって製造業が受けてる優遇とかわかんねーし
じゃああれか?赤字にして税制優遇受けてるとかいう話か?
わざわざ5ちゃんで経済語るぐらい経済に興味があるなら
少しくらい勉強しろよ
なんでドヤ顔でトンチンカンな経済語ってんだよ
それ、何が面白いんだよ
普通に興味あるから聞きたいけど
マクロ経済学とミクロ経済学の教科書的な基礎って理解してる?
普通に知りたいから教えて
マクロとかミクロとか、そんな言葉を使うな
お前らはそんなレベルには全く到達してない
豊かになるためには仕事をして客にモノを売ってお金を稼ぐしかない
っていう小学生でもわかる話をまず理解しろ
>>35
製造業だけじゃなくていろんな業界で補助金は出てる
経済を勉強しろって発言するやつのレスじゃないだろ
知識がないことを正当化するなよ
勉強しろ、じゃなくて、洗脳を解け、だな
豊かになるためには仕事をして客にモノを売ってお金を稼ぐしかない
っていう小学生でもわかる話をまず理解しろ
これが理解出来ないのは、勉強不足じゃなくて洗脳だからな
その仕事をしてという常識的なことを強調するのはお前がニートだからなんだろうな
豊かになるためには仕事をして客にモノを売ってお金を稼ぐしかない
日本企業が外国企業の客を奪って初めて日本は豊かになる
逆に奪われれば、日本は貧しくなる
客が日本人か中国人かは関係ない
↑
とりあえずこれを理解しろ
話はそれからだ
そんな話はどうでもいいのよ
経済の基本中の基本分かってないやつが多すぎると愚痴り経済を勉強しろと言ってるお前が経済の知識ないことを否定してんのよ
いいや、違わないね
サーヴィス業で働いているやつは製造業を食い物にしてるカス
いんじゃね
工場に直営店併設してます
う〜ん……!
セーフ!
そうなのよ
職業に貴賎無しとかアホなこと言ってるけど偉いのは絶対に製造業で働いている労働者なのよ
再評価しなければならないときがきたのかもしれない
とりあえず流れ読んでないけど、偉いっていうのはどういう客観的な指標(要は数値だよね)を使って評価したわけ?
そして製造業が1番偉いなら2番目、3番目に偉いとされる業種や、一番偉くない業種は?
小学生のとき「何時何分地球がなんか回ったとき?」ってよく言ってたタイプ?
要するに、合理的な根拠はないからフィーリングだけでおしゃべりしたいんだ!ってことでおk?
>>58
お前がいるじゃん^^
なつかしwww
今北産業とか知ってるやつもういないだろwww
PCカチャカチャして仕事してるやつよりはマシか
そうだな、同じPCカチャカチャでもスーツより作業着のが安上がりだからな。
作業着でPCカチャカチャしてます
最近、↑この洗脳が広がり過ぎてる
これは日本人の労働意欲を奪う危険な洗脳
フェンタニルや統一教会よりもはるかに危険
「金刷って配れば豊かになれる。積極財政で賃金上がる」
こんなデマを言ってる政党に解散請求すべき
何と戦ってんのかなと思ったられいわ新撰組とか財務真理教論者とかと戦ってたのか
俺が戦ってるのは財務省以外のほぼすべてだ
レイワや参政、国民民主だけでなく、自民党までが
「金刷って配れば豊かになれる。積極財政で賃金上がる」と言い出してる
まぁわからんでもない
お前もどこかのスレで戦ってくれ
MMTによって日本人の労働意欲が壊されて日本は壊滅的に貧しくなって
医療も教育も福祉も防衛も治安もインフラも・・・あらゆるものが無くなる前に
MMTや積極財政歓迎してるやつなんてネットで声がでかいだけで実際には少数派だからあんま気にすんな
れいわ新撰組もそうだけどMMTではないって言ってたぞ
あくまでも一時的な措置らしい
まぁ俺はもう諦めた
民主主義国がダメになるときは国民全員の敗北だから
MMTで労働意欲が壊されるとか意味不明
今は働いても対価が少なすぎて労働意欲が湧かないんだぞ
いやいや、MMTだから対価(報酬・実質賃金)が上がらないんだろ
上がるぞ
製造業なんていくらでも代わりの効く単純労働者だから何にも偉くない
あと金稼ぐの意味が狭すぎ
仮に収益性で優劣をつけるのであれば、製造業で働く労働者 って一部を除いて金食い虫なわけで。
派遣が一番日本社会に貢献してるのね
いらない時にいつでも切り捨てられる便利な消耗品おっつおっつ
どんな理屈よ
製造現場の賃金は製造原価扱いされるのは製造と切っても切れない労働力だからだぞ
株主目線で言ったら収益を最大化するために製造原価、特に固定費は下げたい。
製造設備や土地、建屋、人件費、色々あるが、人なんてのは一回入れたら最後、固定資産と違って簡単に廃棄や除却ができないんだからできるだけ最小化したいのは当然だよね。
全然話違くね?
製造業の原価に収益下がるからと直接工や間接工の賃金カウントしないのは無理くりすぎだろって話
なぜ賃金給料の勘定科目を製造原価から控除している前提だと考えているのか意味不明。
売り上げ-売上原価-販管費=売上総利益
人件費が上がれば売上原価が増えて利益は減るし、人件費が下がれば売上原価が減って利益は増える。
簿記2級の工業簿記の基礎レベルだよ、OK???
知らねーよ
”製造業”と”製造業で働く労働者”は別物だからって発言につっこんだだけよ
売り上げ-売上原価-販管費=売上総利益って間違いだぞ正しくは営業利益な
売上高-売上原価=売上総利益(粗利)だぞ
簿記2級も持ってるけどこの内容簿記3級レベルだし製品が売上原価になってるなら工業簿記でなく商業簿記の内容だぞ
おっと営業利益か失礼。正直そこらへんの名称は資格取って時間が経つとどうしても忘れてきてな。
>”製造業”と”製造業で働く労働者”は別物だからって発言につっこんだだけよ
なら別例で例えれば、日本という国家がすごいことと日本人がすごいということは別物だとでもいえばいいか?
もっと辛らつな言い方をすれば、すごい奴がすごいのはそいつが結果出したからで、同じ集団に所属しているからといって結果出してない奴まで凄いわけじゃない。
知らんって
収益性の面から製造業の労働者は別物なんて独自ルールにつっこんだだけよ
株主目線だったら費用は少ない方がいいって主張に対して異議があるなら、正しいと推測されることをレスしてもらっていい?
よくわからないけどまちがってる!みたいな幼稚な議論をするつもりはないので。
全く異議ないよ知らんっていってるだろ
そもそもお前が俺の他の人のレスに対してレスしてきたんだろ
お前ではない別の内容に突っ込んでるだけって再三伝えてるだろ話聞けよ
勝手に敵作っておまけに高説垂れ流しながら簿記3級レベルの内容間違えてなんなんだよしっかりしろよ
さらに株主の目線で言えば、売上総利益から営業外利益/損失、特別利益/損失 を加減して税引前当期純利益を出した後で、そこから税金引いて、残った額が自分たちの配当の対象になるお金ってわけだ。
製造業が一番偉い(笑)とやらを業界全体の収益性だと考えたら、費用の類なんてのは全部最小化して当たり前。しいて言うなら、偉いと言えるのは無駄の削減や自動化に貢献するような奴や代替し難い技能を持ってる連中くらいだろ。
それにお前ら当てはまるのか?って話。