ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:23:47.349 ID:1A3o2Sxq0.net

お前ら知らないだろうけどけっこう見つかるよ

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:24:45.941 ID:1A3o2Sxq0.net

一般家庭から盗聴波が出ていることが多い

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:19:52.929 ID:Ye//ITop0.net

>>2まじか

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:22:51.418 ID:1A3o2Sxq0.net

>>88
マジです

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:27:48.716 ID:Xxx7vdW70.net

探すだけで撤去はしない感じか

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:28:37.583 ID:1A3o2Sxq0.net

>>7
探して便乗盗聴というか聞くだけだよ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:30:36.625 ID:Xxx7vdW70.net

盗聴してて良かったと感じたこと

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:31:19.363 ID:1A3o2Sxq0.net

>>11
うーん
見つけた時の達成感とか

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:33:09.314 ID:1A3o2Sxq0.net

最近見つけたのは屋外に仕掛けられてる盗聴器
何を目的に仕掛けられたのか不明だけど虫の鳴き声や鳥のさえずりが聞こえてくる

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:51:45.783 ID:RdgIx57g0.net

>>13
普通に環境音を聞くためのマイクなんじゃね

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:53:19.529 ID:1A3o2Sxq0.net

>>32
市販の盗聴器に使用されている周波数は決まってるんだよ
なので間違いなく盗聴器です

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:03:55.896 ID:RdgIx57g0.net

>>35
盗聴器であることは否定してないけど、ただ環境音聞くためなんじゃねってだけの主張だよ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:37:24.562 ID:3DwkhhOm0.net

ラヂオで聴けるんだっけ?

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:37:52.244 ID:1A3o2Sxq0.net

>>16
ラジオでは無理です

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:38:12.611 ID:dlPL70g/0.net

受信機は何使ってるの?

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:38:53.799 ID:1A3o2Sxq0.net

>>19
広帯域受信機

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:40:33.753 ID:QENE+B/J0.net

盗聴発見器Amazonで買えるじゃん

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:44:09.724 ID:1A3o2Sxq0.net

>>23
そういうのは使い物にならない

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:40:39.641 ID:dlPL70g/0.net

アルインコ/デジタル・マルチモードレシーバー DJ-X100 こういうのでもいけるの?

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:43:43.679 ID:1A3o2Sxq0.net

>>24
そんな高額なもの必要ないよ
2万円くらいのでおっけー
アイコムのIC-R6とか安くていいんじゃないかな

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:53:17.173 ID:dlPL70g/0.net

>>26
使い方をちょっと教えてほしい

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:59:38.497 ID:1A3o2Sxq0.net

>>34
市販品の盗聴器で使用している周波数は決まっているのでその周波数をメモリーしてスキャンしながら車で移動しているだけです

ただ、無線の知識がないと少し難しいかもです
色んなノイズを拾うのでノイズなのか電波なのか判断出来ないとそこらじゅうから盗聴波が出ているように思えてしまいますよ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:02:24.195 ID:dlPL70g/0.net

>>38
そういうの決まってるのか
無線の資格でも取ろうかな
盗聴電波拾うのは面白そう

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:05:43.809 ID:1A3o2Sxq0.net

>>41
聞くだけなら資格はいらないけどね
広帯域受信機で受信出来る面白いジャンルってかなり少なくなってるんだよ
昔は警察無線まで聞く事が出来たし、家庭のコードレスフォンや携帯電話も聞く事が出来た
全てデジタル化で聞こえなくなったよ
エアーバンド(航空無線)は今でも聞くことが出来るよ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:08:09.895 ID:dlPL70g/0.net

>>45
何年選手なの?多分素人じゃ拾えなそうだな
経験があるから見つけられるんだよ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:12:44.470 ID:1A3o2Sxq0.net

>>48
高校生の時にアマチュア無線の免許を取って無線局を開局してたんだけど仲間もみんな止めてしまい機材がそのままになってたんだよね
その機材を使ってドライブ中に盗聴器探しを始めたんだよ
そしたら意外と見つかるので驚いたよ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:53:44.565 ID:d3mKN4zv0.net

盗聴器探すってなんか厄介事に巻き込まれるリスクない?

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:01:23.615 ID:1A3o2Sxq0.net

>>36
仕掛けられている家の周辺とか受信機を持って歩き回ってたら危ないかもね

お宅に仕掛けられてますよ、とか突撃したらマジでヤバいと思う

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 01:55:06.706 ID:v76I7PW50.net

自宅に設置されてたワイ登場
損保代理店やってた時妙に割のいい仕事先にちょくちょくライバルに先手打たれてたんだよな

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:01:50.477 ID:1A3o2Sxq0.net

>>37
どうして発覚したの?

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:03:37.414 ID:2nAL89jK0.net

盗聴器見つかったら逆探知とかされるんじゃないの?その時犯人に間違われない?

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:07:19.876 ID:1A3o2Sxq0.net

>>42
逆探知?
こちらは電波を出していないので逆探知とかないよ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:04:59.578 ID:k9qT0Fy60.net

やってる事とレスの内容的にイッチは統合失調症とかそういう奴なのかもな

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:06:25.205 ID:1A3o2Sxq0.net

>>44
違うよ
ただの無線マニア

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:11:50.052 ID:cOi8ODQg0.net

確かに昔は消防局の無線よく受信したの聞いてたな
25年くらい前かな

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:14:08.232 ID:1A3o2Sxq0.net

>>51
消防無線はけっこう最近まで聞く事が出来たんだけどねぇ
デジタル化で聞けなくなっちゃったね

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:13:51.305 ID:2nAL89jK0.net

自分で仕掛けたりはしないの?

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:15:52.201 ID:1A3o2Sxq0.net

>>53
しないですよー
仕掛ける目的もないし
あっでも一度だけ経験ありますよ
友人の奥さんが浮気してるっぽくて証拠集めに協力してほしいと頼まれて

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:23:51.713 ID:1A3o2Sxq0.net

テレビの盗聴器バスターズ的な番組で見たことあるかもだけど
一般家庭なんかで使われている盗聴器は殆どがこれだよ
コンセントに仕込まれてるタイプ
コンセントにさしてあるかぎり電源が供給され続けるのでバッテリー切れがない

コンセント型盗聴器|高感度マイク・電池交換不要・リアルタイムで聞ける・録音対応・偽装品|TX-110T / 盗聴器専門店GQU https://share.google/FHcjTsEDKGZfz2KQM

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:28:26.958 ID:1A3o2Sxq0.net

>>58
これめっちゃ高いな
つくりは単純なのになぁ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:32:36.441 ID:tOSLqIkg0.net

楽しそうな趣味だな
あるって事はそれを仕掛けてる人もいてそれを聞いてる別の人もいるって事だろうから普通の家庭に結構な数あるのは怖いな

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:36:38.738 ID:1A3o2Sxq0.net

>>61
一番怖かったのは友達の奥さんの浮気調査
奥さんと娘の為に建てたばかりの新築一戸建て
リビングと寝室に盗聴器を仕掛けた翌日に友達が仕事で留守中に奥さんが自宅へ間男を呼んで*してた
いつも友達が寝ているベッドで*
これが決め手になって離婚したけど友達が気の毒でならなかったよ

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:23:07.279 ID:cGKF/TQ/0.net

>>63
早いな

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:44:04.162 ID:qpRi1PLV0.net

賃貸だと前の借主が次住人に期待して、ってケースも多いって言ってた
探偵が

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 02:46:57.885 ID:1A3o2Sxq0.net

>>66
盗聴器は安くないし次にどんな人が入居するのかわからないのでそんな理由で仕掛けるかな?て思うね
大家や不動産屋なら有り得るけどね

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:00:24.261 ID:NVV1IQEV0.net

盗聴だけ?
映像系はないの?

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:04:32.767 ID:1A3o2Sxq0.net

>>71
映像を電波で飛ばすものはあるだろうけどデジタル化で傍受出来ないと思います

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:01:59.281 ID:VaJsFyJx0.net

カップルの喘ぎ声も聴いてみたいけど、普段のなんでもない会話とか*前後の会話なんかも聞いてみたい
自分には一生が機会がないことだから

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:02:59.697 ID:1A3o2Sxq0.net

>>72
そうそう、喘ぎ声だけだとつまらないよね

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:03:23.807 ID:TBbaaSdQ0.net

探知されない方法は?

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:05:43.004 ID:1A3o2Sxq0.net

>>74
オリジナルの周波数でオリジナルの盗聴器をつくるとかですかね

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:09:00.189 ID:TBbaaSdQ0.net

>>77
へー盗聴器に用いられる周波数は一だいたい同じなのか?

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:12:14.771 ID:1A3o2Sxq0.net

>>79
市販のものは同じ周波数です

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:03:43.966 ID:nUnTk9RV0.net

1つの周波数にセットして車で走るの?
それともいくつかの周波数を拾えるの?

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:06:35.265 ID:1A3o2Sxq0.net

>>75
いくつかの周波数を受信機にメモリーしてそれをスキャンさせます

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:09:37.343 ID:TBbaaSdQ0.net

遠隔でオンオフ切り替えられるようにすればオフの時は探知されなかったりする?

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:13:45.198 ID:1A3o2Sxq0.net

>>80
電波で飛ばすタイプなら電源をオフにすれば停波する訳ですから探知されませんよ

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:13:19.392 ID:50b9vNf+0.net

ハム(アマチュア無線)の機械はだめだっけ?
あれフォックスハンターだかなんだか探し回るゲームあるよな

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:14:39.439 ID:1A3o2Sxq0.net

>>82
FOXハンティングですね
それと同じですよ
盗聴器がキツネです

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:16:00.748 ID:50b9vNf+0.net

>>84
ということはびっぱーの親父さん世代だったら
わんちゃんハム無線機とかもってそうだよね

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:17:25.452 ID:1A3o2Sxq0.net

>>85
アマチュア無線機だと周波数帯が違うので盗聴波の受信は出来ません

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:18:26.853 ID:50b9vNf+0.net

>>86
あら周波数が違うのかなるほど

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:22:21.797 ID:1A3o2Sxq0.net

>>87
盗聴器はVHF帯のFM電波なんですけど、周波数は用途によって区分されていますのでアマチュア無線とは別ですね

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:23:54.898 ID:Ye//ITop0.net

初めてワイ知ったわw

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:24:33.162 ID:1A3o2Sxq0.net

>>92
知らない方が幸せなことってありますよね

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:25:29.151 ID:Ye//ITop0.net

>>93
ほんまそれ

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:28:42.987 ID:1A3o2Sxq0.net

もし自分の部屋(家)に盗聴器が仕掛けてあったとしても出力が弱いので遠くまでは飛ばないですよ
なので仕掛けた犯人は近い場所まで来て受信しているはずです
ただ、家の構造やロケーションによってはかなり遠くからでも受信出来てしまうケースもあります

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:32:08.216 ID:Ye//ITop0.net

>>95
そいえば前友達が家に来たとき誰もいないときに何かしていたのがペットカメラで見えたなぁ

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:34:28.031 ID:1A3o2Sxq0.net

>>97
気のせいでは?

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/31(日) 03:36:22.444 ID:Ye//ITop0.net

>>98
多分なだけど家で独り言言ってたらその友達が何故か知ってたんだよ

ピックアップ記事
おすすめの記事