1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 07:50:49.730 ID:FRTR+cPA0.net
分かってる?
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 07:57:48.075 ID:O0fjEMXU0.net
>>1
アホだww
仮に300年後に無価値になるとしても生きてる間価値が有ればいいだろwww
アホだww
仮に300年後に無価値になるとしても生きてる間価値が有ればいいだろwww
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 07:52:33.503 ID:Zo+MOv9D0.net
株が無価値になったら現金も無価値になるからOK
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 07:53:24.067 ID:FRTR+cPA0.net
>>3
何も大丈夫じゃないが
何も大丈夫じゃないが
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 07:53:17.304 ID:/S5XIylU0.net
その最終はいつくるの?
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 07:53:59.449 ID:FRTR+cPA0.net
>>4
突然来たりなかなか来なかったりまちまち
崖の見えないチキンレースしてるようなもの
突然来たりなかなか来なかったりまちまち
崖の見えないチキンレースしてるようなもの
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 07:53:43.068 ID:pBDHmJ580.net
どういう理屈?
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 07:54:45.959 ID:FRTR+cPA0.net
>>6
終了条件が無価値になる以外にない
終了条件が無価値になる以外にない
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 07:59:27.697 ID:bOd7mIlb0.net
日本はインフレ率2%を目標にしてるし上がり続けるぞ
短期で目先だけ見てるからそんなこと気にするようになる
短期で目先だけ見てるからそんなこと気にするようになる
50年前の物価や株価を考えれば50年後も同じじゃないこと分かんだろ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:01:27.550 ID:O0fjEMXU0.net
>>11
50年前とか1千万切る新築建売り物件とかあったんじゃね?
今じゃ考えられんな
50年前とか1千万切る新築建売り物件とかあったんじゃね?
今じゃ考えられんな
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:03:02.582 ID:FRTR+cPA0.net
>>11
そんな単純な話があるか
そんな単純な話があるか
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:05:36.262 ID:NhX3whXKM.net
>>13
株も現金もそういうものだろ
究極的な最終を言ってるなら世界が滅ぶ時には無価値
ネタで言ってるなら株は食べて*になればほぼ無価値
そんなレベルの話
株も現金もそういうものだろ
究極的な最終を言ってるなら世界が滅ぶ時には無価値
ネタで言ってるなら株は食べて*になればほぼ無価値
そんなレベルの話
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:07:44.514 ID:FRTR+cPA0.net
>>14
世界が滅ぶ頃には自分も消えてなくなるだろ
株は無価値になっても自分は生き続ける
世界が滅ぶ頃には自分も消えてなくなるだろ
株は無価値になっても自分は生き続ける
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:07:14.898 ID:ioSqi/Vz0.net
>>13
え、彼の言ってることはかなりまともだぞ
え、彼の言ってることはかなりまともだぞ
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:08:30.626 ID:4OdhOIHaa.net
賃金上げられないのはその企業体質の問題でしかない
2%物価上昇する前提で製品サービス売っていれば問題ないことが多い
2%物価上昇する前提で製品サービス売っていれば問題ないことが多い
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:10:14.424 ID:FRTR+cPA0.net
>>17
物価上昇する要因なんかいくらでもあるわけで物が売れなくて物価上昇することも多い
そうなったら物価上昇しながら株は無価値になる
物価上昇する要因なんかいくらでもあるわけで物が売れなくて物価上昇することも多い
そうなったら物価上昇しながら株は無価値になる
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:11:27.270 ID:4OdhOIHaa.net
>>20
なるわけないだろ
なるわけないだろ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:11:51.113 ID:FRTR+cPA0.net
>>21
なるだろ
歴史から何を学んできたんだよ
なるだろ
歴史から何を学んできたんだよ
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:12:37.555 ID:4OdhOIHaa.net
>>22
つ鏡
つ鏡
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:13:07.776 ID:FRTR+cPA0.net
戦争であらゆる生産設備が爆破されたら企業は生産できないから株は無価値になる
物が生産されないから既にあるものの奪い合いになってインフレが起きる
物が生産されないから既にあるものの奪い合いになってインフレが起きる
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:20:25.218 ID:ioSqi/Vz0.net
>>24
お前の言ってることは確率という概念が抜け落ちている
確かにそうなる可能性はゼロではないけど、論ずるに値する様な大きな確率ではないだろう
お前の言ってることは確率という概念が抜け落ちている
確かにそうなる可能性はゼロではないけど、論ずるに値する様な大きな確率ではないだろう
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:25:49.599 ID:FRTR+cPA0.net
>>25
どれだけ低い確率でも長期で持ち続けたらいつかはそれを引くから必ず無価値になる
どれだけ低い確率でも長期で持ち続けたらいつかはそれを引くから必ず無価値になる
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:35:38.339 ID:ioSqi/Vz0.net
>>26
アホだwww
仮に起こる確率が0.1%だとしたら、1000年に1回だが
学校教育をバカにしてるヤツがアホに育ったという典型例だな
アホだwww
仮に起こる確率が0.1%だとしたら、1000年に1回だが
学校教育をバカにしてるヤツがアホに育ったという典型例だな
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:38:07.105 ID:FRTR+cPA0.net
>>31
日本だけで見ても80年前に起きてるし世界中で幾度となく繰り返されてるのに1000年に一度は見積もり甘すぎだろ
日本だけで見ても80年前に起きてるし世界中で幾度となく繰り返されてるのに1000年に一度は見積もり甘すぎだろ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:39:43.476 ID:ioSqi/Vz0.net
>>36
仮にって言い方知らん?
仮にって言い方知らん?
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:03:15.042 ID:ioSqi/Vz0.net
>>36
日本でも三井も三菱も戦前からあるぞ
財閥解体はあったけど
日本でも三井も三菱も戦前からあるぞ
財閥解体はあったけど
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:07:59.797 ID:185Yrx0H0.net
>>56
戦前の日本には今とは比較できないほど軍事産業があったから女子供もお国のために働けと労働させられてたわけだがw
それらは現代では全部潰れたんだぞマヌケw
戦前の日本には今とは比較できないほど軍事産業があったから女子供もお国のために働けと労働させられてたわけだがw
それらは現代では全部潰れたんだぞマヌケw
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:09:42.754 ID:ioSqi/Vz0.net
>>58
全体として価値がなくなってないじゃんwww
事実を認識できないアホ
全体として価値がなくなってないじゃんwww
事実を認識できないアホ
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:24:41.895 ID:FRTR+cPA0.net
>>56
会社の名前が生き残ってるだけで当時の株主は丸損して終わってるが
会社の名前が生き残ってるだけで当時の株主は丸損して終わってるが
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:25:22.849 ID:ioSqi/Vz0.net
>>60
ソースは?
ソースは?
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:27:40.131 ID:FRTR+cPA0.net
>>61
中学校の社会科の教科書でも読んだらいいよ
中学校の社会科の教科書でも読んだらいいよ
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:37:07.870 ID:ioSqi/Vz0.net
>>62
バカかwww
そんな記述ねーよwww
とうとう嘘をつき始めた
人間として最低
バカかwww
そんな記述ねーよwww
とうとう嘘をつき始めた
人間として最低
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:40:22.238 ID:FRTR+cPA0.net
>>67
ハイパーインフレ
戦後処理
預金封鎖
財産税
このあたりの項目をよく読んで勉強しようね
ハイパーインフレ
戦後処理
預金封鎖
財産税
このあたりの項目をよく読んで勉強しようね
ちなみに金融資産は戦後に持ち越せなかったけど不動産は焼け野原になって重要性が高かったから戦後に持ち越せてる
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:53:33.576 ID:ioSqi/Vz0.net
>>68
株の価値がなくなったとは書いてないね
嘘つき野郎確定だな
株の価値がなくなったとは書いてないね
嘘つき野郎確定だな
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 10:05:17.561 ID:FRTR+cPA0.net
>>70
>>60
三菱や三井の財閥に関しては当時の株主が丸損したって言ってるだけで株の価値がなくなったなんて言ってないが
>>60
三菱や三井の財閥に関しては当時の株主が丸損したって言ってるだけで株の価値がなくなったなんて言ってないが
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 10:13:57.277 ID:ioSqi/Vz0.net
>>71
株が無価値になる例としてお前が挙げたんだろ
本当に論理思考力ないな
株が無価値になる例としてお前が挙げたんだろ
本当に論理思考力ないな
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:29:23.190 ID:AkEjOyVK0.net
そうだよな確率0ではないもんな
いつ交通事故に遭うか分からないから外には出ない方が良いし
いつ自宅に飛行機が落ちてくるか分からないから常に地下シェルター内にいた方がいいよな
いつ交通事故に遭うか分からないから外には出ない方が良いし
いつ自宅に飛行機が落ちてくるか分からないから常に地下シェルター内にいた方がいいよな
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:32:19.878 ID:FRTR+cPA0.net
>>28
歩道を歩けばいいだけ
株は車道を歩いてるってこと
歩道を歩けばいいだけ
株は車道を歩いてるってこと
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:35:43.786 ID:AkEjOyVK0.net
>>29
結局確率の大小を論じてるじゃん
どれだけ低い確率でもって話はどうした?
結局確率の大小を論じてるじゃん
どれだけ低い確率でもって話はどうした?
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:36:19.283 ID:j3qBU2AB0.net
全世界株インデックスのオルカンなら無価値になることはない
その時点の全世界の優良企業の株が入れ替わって行くからな
その時点の全世界の優良企業の株が入れ替わって行くからな
これが価値なしになる世界なら日本の企業は倒産してるし
銀行預金とか意味ない世界やぞwwww
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:39:16.828 ID:FRTR+cPA0.net
>>34
オルカン司ってるのアメリカ中心の国際金融市場だからアメリカ中心の国際金融市場が終わったら全部終わりだが
オルカン司ってるのアメリカ中心の国際金融市場だからアメリカ中心の国際金融市場が終わったら全部終わりだが
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:42:12.238 ID:j3qBU2AB0.net
>>37
そんな世界ならおまえの勤め先も倒産してるよw
なんでアメリカの大企業が終わってる世界でお前の勤め先や、円が無事だと錯覚してるの?wwwwww
そんな世界ならおまえの勤め先も倒産してるよw
なんでアメリカの大企業が終わってる世界でお前の勤め先や、円が無事だと錯覚してるの?wwwwww
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:44:38.065 ID:FRTR+cPA0.net
>>39
それでも人生は続くんだが
それでも人生は続くんだが
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:45:45.187 ID:57GlC+0P0.net
紙幣も長期で見たらただの紙屑だぞ
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:51:50.308 ID:FRTR+cPA0.net
>>41
これはみんな理解してるのになぜか株は上がり続けると思ってるバカが多い
これはみんな理解してるのになぜか株は上がり続けると思ってるバカが多い
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:54:10.848 ID:57GlC+0P0.net
>>48
紙もなくなるなら分散投資はするべきだろ
紙もなくなるなら分散投資はするべきだろ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 08:54:35.854 ID:j3qBU2AB0.net
>>48
悔しいなら買えば株?
どんだけ貧乏人なん?^_^
悔しいなら買えば株?
どんだけ貧乏人なん?^_^
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:02:15.948 ID:ioSqi/Vz0.net
>>48
上がり続けるののが間違いというのと価値がなくなるのは全然違うぞ
上がり続けるののが間違いというのと価値がなくなるのは全然違うぞ
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:02:56.813 ID:h1GxHdb/M.net
オルカンってオールカントリーじゃないの?
上位へ投資先が変わるだけでアメリカが衰退してもアメリカ以外になるだけじゃないの?
上位へ投資先が変わるだけでアメリカが衰退してもアメリカ以外になるだけじゃないの?
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:03:40.903 ID:ioSqi/Vz0.net
>>55
正解
正解
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:34:13.282 ID:pBDHmJ580.net
解散した場合は価値が0になったわけではないですよね?
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:35:41.496 ID:FRTR+cPA0.net
>>64
解散する場合も余った金を配当して最終的には株式の価値としては0になって終わるよ
解散する場合も余った金を配当して最終的には株式の価値としては0になって終わるよ
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/30(土) 09:36:47.285 ID:h1GxHdb/M.net
>>64
清算した段階での価値が最終価値やね
まぁ今後は大株主の逃げる社長みたいなケースが増えるかもなぁ
株買い占めて資産価値のあるものだけ移して残りはポイッー
清算した段階での価値が最終価値やね
まぁ今後は大株主の逃げる社長みたいなケースが増えるかもなぁ
株買い占めて資産価値のあるものだけ移して残りはポイッー