1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:19:32.259 ID:2OBZScSN0.net
任意保険「7万」
駐車場代「毎月罰金2万」
ガソリン代「走るだけ取る、その車なら年20万は覚悟しろ」
車検「タイヤも同時交換?20万コース」
自動車税「4万」
駐車場代「毎月罰金2万」
ガソリン代「走るだけ取る、その車なら年20万は覚悟しろ」
車検「タイヤも同時交換?20万コース」
自動車税「4万」
むり🙂
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 10:18:26.919 ID:mh15fHUw0.net
>>1
そもそもこれ何の車を想定してるの?ガソリンは年20万で車検はタイヤ込みで20万、保険は7まんとか
自動車税が4万円だからそこまで大きい車でもないし
そもそもこれ何の車を想定してるの?ガソリンは年20万で車検はタイヤ込みで20万、保険は7まんとか
自動車税が4万円だからそこまで大きい車でもないし
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:20:18.350 ID:MfRZ9C3z0.net
200じゃ足りなくね
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:21:16.065 ID:2OBZScSN0.net
>>2
新車は買えない🙂
新車は買えない🙂
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:21:29.963 ID:UL1DxDNF0.net
軽でも300くらいだろ
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:22:11.494 ID:2OBZScSN0.net
>>5
かーちゃん買ってたnボックスは250とか?言ってた気がする🙂タブン
かーちゃん買ってたnボックスは250とか?言ってた気がする🙂タブン
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:21:35.746 ID:hlsUmTbN0.net
物凄い貧乏人でワロタwww
コイツ、絶対*野郎で結婚すらできない超バカタレだぞ
コイツ、絶対*野郎で結婚すらできない超バカタレだぞ
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:22:23.548 ID:2OBZScSN0.net
>>6
そうだよ🙂
そうだよ🙂
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:25:38.693 ID:BMehuD770.net
>>6
50こえてそう
50こえてそう
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:25:04.687 ID:tXz69g9ZM.net
リセールあるから実質数十万で買えるだろ
買って乗り潰すとか貧乏人の思考
買って乗り潰すとか貧乏人の思考
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:28:02.395 ID:2OBZScSN0.net
>>10
バイクは180万の買って120万で売れたけどこれアテにするのって頭悪いと思う
車もバイクもリスクで事故で廃車になったり可能性低いけど盗難の可能性もある
残クレアルファードと同じ思考はちょっと真似できない
バイクは180万の買って120万で売れたけどこれアテにするのって頭悪いと思う
車もバイクもリスクで事故で廃車になったり可能性低いけど盗難の可能性もある
残クレアルファードと同じ思考はちょっと真似できない
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:29:47.020 ID:2OBZScSN0.net
>>13
☓リスク
○リスクの塊で、
☓リスク
○リスクの塊で、
脱字
頭悪いのおれ
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:27:40.164 ID:5RbNITxh0.net
ミラなら新車でも99万で買えるぞ
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:28:47.989 ID:2OBZScSN0.net
>>11
趣味で乗りたいだけだから足用なら家のすぐ近くにあるカーシェアかバイクつかう
趣味で乗りたいだけだから足用なら家のすぐ近くにあるカーシェアかバイクつかう
15 晃 :2025/08/27(水) 07:28:40.844 ID:mOh/YTL20.net BE:472329622-2BP(1000)

(出典 img.5ch.net)
まるでpaypay銀行みたいな話だな

(出典 img.5ch.net)
まるでpaypay銀行みたいな話だな
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:14:22.757 ID:WjgnfjWO0.net
>>15
クソコテきっしょ *
クソコテきっしょ *
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:39:08.375 ID:c8PRtOmq0.net
ここに走行距離税が追加されるぞ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:39:33.354 ID:2OBZScSN0.net
>>20
自動車メーカーをイジメないであげて🥲
自動車メーカーをイジメないであげて🥲
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:39:23.746 ID:kve+5kF/d.net
手取り18だけど300万でネオクラ車買って毎月3万貯金してるよ
家賃会社持ちだからできてるけど
家賃会社持ちだからできてるけど
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:40:46.376 ID:2OBZScSN0.net
>>21
家賃の負担があるかないかで可処分所得大きく変わるよねうらやましー
待遇いいとこなんて入れないし8.5万を普通に払ってる
家賃の負担があるかないかで可処分所得大きく変わるよねうらやましー
待遇いいとこなんて入れないし8.5万を普通に払ってる
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:44:25.740 ID:iTyXy7Kd0.net
月3万貯金ってNISAにはいくら入れてんの
積み立て投資の平均が確か平均月3万円くらいだったと思うからもう3万浮かせないとキツいぞ
積み立て投資の平均が確か平均月3万円くらいだったと思うからもう3万浮かせないとキツいぞ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:47:59.662 ID:2OBZScSN0.net
>>24
さっきビミョーに書いたけど月5万NISA
貯金は4-5万くらいかな
金かかる趣味今のところしてないから遊興費がそのまま貯金くらいの感じ
さっきビミョーに書いたけど月5万NISA
貯金は4-5万くらいかな
金かかる趣味今のところしてないから遊興費がそのまま貯金くらいの感じ
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:52:52.879 ID:iTyXy7Kd0.net
>>26
すまん>>18に言った
貯金+NISAで10万なら真っ当な金銭感覚だと思うぞ
今、車なんかを買うくらいなら収入を増やすことを優先した方が良いんじゃね
計算出来ない奴は資産が少ない段階から車や家を買いたがる
すまん>>18に言った
貯金+NISAで10万なら真っ当な金銭感覚だと思うぞ
今、車なんかを買うくらいなら収入を増やすことを優先した方が良いんじゃね
計算出来ない奴は資産が少ない段階から車や家を買いたがる
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:59:00.672 ID:2OBZScSN0.net
>>29>>30
すんません
だよね
移動手段でもなく趣味用の完全な浪費だし収入上げるのがまず先よね
資産1000万超えと車持っても余裕ある位まで収入上げるのを目標に生きねば
中途半端なところで誘惑に負けたら後悔してしまう
すんません
だよね
移動手段でもなく趣味用の完全な浪費だし収入上げるのがまず先よね
資産1000万超えと車持っても余裕ある位まで収入上げるのを目標に生きねば
中途半端なところで誘惑に負けたら後悔してしまう
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 08:10:45.054 ID:kve+5kF/d.net
>>29
旧車値上がりしてて資産になるからその指摘には当たらないよん
旧車値上がりしてて資産になるからその指摘には当たらないよん
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:53:53.262 ID:iTyXy7Kd0.net
>>26
すまん、>>21だ
すまん、>>21だ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 08:02:20.430 ID:2OBZScSN0.net
>>30
ごめんそういうことか横からレスしちゃった
ごめんそういうことか横からレスしちゃった
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 08:01:30.755 ID:kve+5kF/d.net
>>24
給与振込の口座6,12で分けてて6が動かさない方
3貯金で3nisaになってる
給与振込の口座6,12で分けてて6が動かさない方
3貯金で3nisaになってる
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:50:59.600 ID:c9WJp8hE0.net
車検「タイヤも同時交換?20万コース」
エアプがスレ立て
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 07:59:43.307 ID:DT2cCpY+d.net
>>27
そんなもんだろ
そんなもんだろ
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 08:50:55.860 ID:c9WJp8hE0.net
>>33
あっ車エアプだ
あっ車エアプだ
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 09:41:37.611 ID:6pw2mgfN0.net
>>39
SUVならそんなもんじゃね
中古200万ならCX5ならそこそこのあるし
SUVならそんなもんじゃね
中古200万ならCX5ならそこそこのあるし
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 09:45:26.425 ID:zpK5We4l0.net
>>41
あっ車エアプだ
あっ車エアプだ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 09:55:34.089 ID:+MitMtsN0.net
ディーラーの整備費用+法定費用で10万+タイヤ20万だね
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 09:56:47.350 ID:Eraw1x7Q0.net
>>43
ディラーで10万?
ディラーで10万?
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 10:02:21.731 ID:rRVEwdUY0.net
>>44
よく見ろ
ディーラーの整備費用 ?円
法定費用で10万
タイヤ20万
よく見ろ
ディーラーの整備費用 ?円
法定費用で10万
タイヤ20万
合計ディーラーの費用+30万ってギャグだぞ
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 10:41:08.340 ID:ucZ/Ey1t0.net
若者都民は確かにシラフじゃ買えないわ
生活に必要ないなら酒タバコギャンブル*に並ぶ浪費
生活に必要ないなら酒タバコギャンブル*に並ぶ浪費
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 10:48:17.052 ID:ajiLqhoj0.net
>>55
でももっているやつたくさんいるよ
でももっているやつたくさんいるよ
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 10:55:10.641 ID:ucZ/Ey1t0.net
>>56
それもあって貯金の中央値が*みたいに低いんじゃないかな
>>1みたいに現時点でそれなりの貯金あって1000万目指して資産形成したいならなるべく持たない方が良い
それもあって貯金の中央値が*みたいに低いんじゃないかな
>>1みたいに現時点でそれなりの貯金あって1000万目指して資産形成したいならなるべく持たない方が良い
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 11:00:56.165 ID:d/aF7XAA0.net
>>57
車も維持できるくらい収入があるんじゃないかな
車持っているやつはだいたい持ち家できちんとした車庫があるやつも多いから
車も維持できるくらい収入があるんじゃないかな
車持っているやつはだいたい持ち家できちんとした車庫があるやつも多いから
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 11:15:23.614 ID:ucZ/Ey1t0.net
>>59
持ち家って、この都内の住宅価格高騰してる今駐車場付き戸建を買うとかもうスーパエリート様すぎて想定してなかった
そんなのは余程見栄張って浪費しなきゃお金の心配はいらんでしょうな
平均収入チョイ上の年収600万までだと車の足枷ありで資産形成するのはシンドいのが実情
パンピーで実際に貯金出来てる奴は、苦労して貯めた金がゴッソリ減る上に貯めづらくなる車は忌避したくなると思うよ
持ち家って、この都内の住宅価格高騰してる今駐車場付き戸建を買うとかもうスーパエリート様すぎて想定してなかった
そんなのは余程見栄張って浪費しなきゃお金の心配はいらんでしょうな
平均収入チョイ上の年収600万までだと車の足枷ありで資産形成するのはシンドいのが実情
パンピーで実際に貯金出来てる奴は、苦労して貯めた金がゴッソリ減る上に貯めづらくなる車は忌避したくなると思うよ
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 11:17:26.122 ID:d/aF7XAA0.net
>>60
ちなみに貧乏だから買えないとかの話はしてないよ
ほとんどの金持ちの家には車もあるなって話をしただけ
ちなみに貧乏だから買えないとかの話はしてないよ
ほとんどの金持ちの家には車もあるなって話をしただけ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 11:24:23.399 ID:ucZ/Ey1t0.net
>>61
若者で金持ちなんてとんでもない少数派だけどね
>>55にも書いた通り若者をメインにした話してたから
まぁ同世代より収入貰ってる若者とかが車買っちゃうから貯金の中央値低いんだろうし持ってるやつは割といるとは思う
若者で金持ちなんてとんでもない少数派だけどね
>>55にも書いた通り若者をメインにした話してたから
まぁ同世代より収入貰ってる若者とかが車買っちゃうから貯金の中央値低いんだろうし持ってるやつは割といるとは思う
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 11:26:54.859 ID:d/aF7XAA0.net
>>62
つまり収入が高くなれば買うってことだよね?
つまり収入が高くなれば買うってことだよね?
平均収入チョイ上の年収600万までだと車の足枷ありで資産形成するのはシンドいのが実情
ってことは
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 11:49:36.783 ID:ucZ/Ey1t0.net
車を持ってるやつの貯金が少ないはストローマン論法入ってるね
若者で1000万とか貯まってるやつなんて少数派だろうし、そういう若者で車持っちゃったらそりゃ貯金できないよね~
だから若者の貯金の中央値が百万そこらってデータに出ちゃってるよね~
って話
ミドル以降とかでも車とかやっぱり必要に応じて買っちゃうから、本来は1千万オーバーで貯めれてた人も、まぁ仕方なくかも知れないけど五百万そこらになっちゃう
全部データに出ちゃってる
若者で1000万とか貯まってるやつなんて少数派だろうし、そういう若者で車持っちゃったらそりゃ貯金できないよね~
だから若者の貯金の中央値が百万そこらってデータに出ちゃってるよね~
って話
ミドル以降とかでも車とかやっぱり必要に応じて買っちゃうから、本来は1千万オーバーで貯めれてた人も、まぁ仕方なくかも知れないけど五百万そこらになっちゃう
全部データに出ちゃってる
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 11:50:57.406 ID:d/aF7XAA0.net
>>68
とりあえずデーター見せて
とりあえずデーター見せて
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 11:58:59.081 ID:ucZ/Ey1t0.net
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:04:51.623 ID:d/aF7XAA0.net
>>71
これただたんに若いやつの貯金が少ないしかわからないけど
これただたんに若いやつの貯金が少ないしかわからないけど
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:10:28.954 ID:d/aF7XAA0.net
>>71
この中の何割それぞれ車を所有しているわけ?
資産持ってないやつにも*やギャンブル、普通に収入が少ないとかあるけどその割合は?
この中の何割それぞれ車を所有しているわけ?
資産持ってないやつにも*やギャンブル、普通に収入が少ないとかあるけどその割合は?
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:19:00.862 ID:28R5R++i0.net
>>78
後半日本語怪しいねムキになりすぎ
劣勢になると面倒なソース集め強要しがちだよね
平均年収なんて400程度、若ければ300切るレベルでそれの手取りから車の維持費引いたらどうなるかなんて分かりきったもんだし、さっき似たようなこと書いた
後半日本語怪しいねムキになりすぎ
劣勢になると面倒なソース集め強要しがちだよね
平均年収なんて400程度、若ければ300切るレベルでそれの手取りから車の維持費引いたらどうなるかなんて分かりきったもんだし、さっき似たようなこと書いた
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:19:50.501 ID:d/aF7XAA0.net
>>81
あの?
車の所有割合は?
あの?
車の所有割合は?
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:26:38.782 ID:XmYDoiaC0.net
>>82
普通にプレジデントの記事で見たよ
自分で見たくない物を見てないだけじゃね
証明ってのは自分でしないと信憑性ってのは無いよ
普通にプレジデントの記事で見たよ
自分で見たくない物を見てないだけじゃね
証明ってのは自分でしないと信憑性ってのは無いよ
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:30:08.803 ID:d/aF7XAA0.net
>>84
じゃあその記事貼ればいいだけでは
じゃあその記事貼ればいいだけでは
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:37:48.675 ID:XmYDoiaC0.net
>>86
じゃあその記事を探せば良いだけでは
じゃあその記事を探せば良いだけでは
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:27:54.636 ID:28R5R++i0.net
必要な人もいるだろうし若者でも半数は持ってるみたいね~
それで平均年収があれじゃそりゃ金貯まらんよね
それで平均年収があれじゃそりゃ金貯まらんよね
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8f2c491ceb3c8d39660b8735904f1782359749c6
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:31:43.505 ID:d/aF7XAA0.net
>>85
で車を持っているやつといないやつのそれぞれの資産額や貯金額の中央値は?
で車を持っているやつといないやつのそれぞれの資産額や貯金額の中央値は?
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:35:49.247 ID:28R5R++i0.net
その場合車持ってるやつの年収も評価軸に加える必要があるけどそのデータいらないよね何度もいうけど
仮に平均年収をそれなりに超える年収600万あろうと、10年で600万とか車に溶けたらその分資産形成出来なくなる訳で
車だけに因果関係があるとは言えない!!って言いたいんだろうけど、ギャンブルだろうと浪費したら金貯まらんよ
その結果が貯蓄の中央値
仮に平均年収をそれなりに超える年収600万あろうと、10年で600万とか車に溶けたらその分資産形成出来なくなる訳で
車だけに因果関係があるとは言えない!!って言いたいんだろうけど、ギャンブルだろうと浪費したら金貯まらんよ
その結果が貯蓄の中央値
もし、貯蓄に自信あるなら自分の資産見せてほしいな
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:39:18.132 ID:d/aF7XAA0.net
>>88
あのさ?
おまえが車を所有していたら貯金額が下がるとか言い出したよな?
ないならないでいいじゃん
そう言えば
あのさ?
おまえが車を所有していたら貯金額が下がるとか言い出したよな?
ないならないでいいじゃん
そう言えば
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:40:46.899 ID:28R5R++i0.net
>>92
平均年収で車の維持費払ったらどうなるかなんて引き算出来ればわかる自明じゃないって何度も言ってるけど
それらのデータは既に出てる
平均年収で車の維持費払ったらどうなるかなんて引き算出来ればわかる自明じゃないって何度も言ってるけど
それらのデータは既に出てる
で、資産形成出来てる?
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:40:51.738 ID:d/aF7XAA0.net
データーやっぱり持ってません
だから相手になすりつけますとかどんだけだよ
おまえから言い出したのに
だから相手になすりつけますとかどんだけだよ
おまえから言い出したのに
95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:41:25.394 ID:28R5R++i0.net
>>94
いやお前から安価つけて来てるじゃんやめてね嘘言うの
いやお前から安価つけて来てるじゃんやめてね嘘言うの
96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:42:08.729 ID:d/aF7XAA0.net
>>95
おまえがデーターはあるし簡単に見つかるって言ったよな?嘘かよ
おまえがデーターはあるし簡単に見つかるって言ったよな?嘘かよ
98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:43:35.095 ID:28R5R++i0.net
>>96
>>68で言ってた年代別の貯蓄額の中央値は
>>71で示しました
>>68で言ってた年代別の貯蓄額の中央値は
>>71で示しました
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/27(水) 12:43:55.417 ID:28R5R++i0.net
>>96
で、資産は?
スクショ出して
で、資産は?
スクショ出して