ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:47:25.884 ID:yI4U/sg10.net

女主人公の奴とか黒神話とか

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:54:01.757 ID:FCEfHzOS0.net

>>1
洋ゲーパクリでPS初期にある普通のアクションを騙されてソウルライクという子供のスレ

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:13:51.540 ID:XeqEEG470.net

>>1
そうやって舐めてると面白いの作られたとき気不味くならないか?

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:48:05.930 ID:1rgwlkPw0.net

ソウルライクなんてインディーに山ほどあるからどれかわからん

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:48:43.553 ID:AUbZenDr0.net

ソウルライクっていジャンル自体ゴミだろ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:49:18.665 ID:ntnRgPS/0.net

ソウルライク嫌い

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:49:24.227 ID:hyddkcaF0.net

やり直させるのが苦痛じゃないゲームバランスって難しいからな
ただ難しく作ればいいってもんじゃない

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:49:29.330 ID:Q2lCEe5S0.net

ソウルシリーズ好きな人って信者だよね
あのシナリオが好きなんでしょ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:49:32.912 ID:wh5CvK+bd.net

AILIMIT楽しめたよ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:49:41.722 ID:FkfwAOzX0.net

>>2-9
そのレス意味ある?

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:49:58.526 ID:FkfwAOzX0.net

>>2-9
そのレス意味ある?

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:50:31.850 ID:1rgwlkPw0.net

ソウル系以外のアクションが簡単すぎてやる気にならんだけ
面白かったら普通のアクションでもやるよ新パルとかはその点難易度調整うまかった

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:56:46.628 ID:glmKPAef0.net

>>12
高難度=面白い、ではないと思うけどな
高難度ゲーやってイキリたいガキじゃないんだから

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:57:16.544 ID:1rgwlkPw0.net

>>27
高難度が面白いとは言わんけど雑魚狩りしてもおもんないのは確実
俺は木偶の坊を殴る趣味は無い

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:58:44.446 ID:zjFQcNMFd.net

>>28
無双面白いじゃん
雑魚を薙ぎ払うの

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:59:15.171 ID:1rgwlkPw0.net

>>32
そうなの?俺は全く楽しくないわいつまで露払いすればいいんだって気持ちになる

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:00:23.854 ID:RrEUuHzbd.net

>>34
少なくとも敵に負け続けるのよりは百倍いいだろ

ゲームぐらいエンタメ感全開で遊びたい

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:02:19.338 ID:1rgwlkPw0.net

>>38
負けが本当に意味の無いただの負けならつまらんだろうな
負けから学べないやつは確かに楽しめなさそう

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:03:03.110 ID:TwBBGLkh0.net

>>45
いやゲームでそこまでやりたくはないわ

ゲームは楽しむためにやるもの
修行なんかしたくない

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:04:42.904 ID:1rgwlkPw0.net

>>46
負けから学んで立ち回りを高めるのが楽しいんだけど
これはゲームに限らずほとんどの趣味でもそう、失敗から学んで高めていくのが楽しいんじゃん最初から頂点なんてつまらない
お立ち台用意されても嬉しくないわ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:09:33.951 ID:q4c1HN1jd.net

>>49
最初から頂点のほうが楽で面白いじゃんwwwww

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:09:59.933 ID:ZWuq+ian0.net

>>49
お前さんがマゾなだけじゃね?

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:04:05.305 ID:hyddkcaF0.net

>>38
どうして負けたのか、次は立ち回りをどうしようか、を考えながらプレイするのが楽しいんじゃないか

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:08:54.779 ID:dLBTibvAd.net

>>47
最近ドンキーコングバナンザやったけど
あれも後半なかなか難しいんだけどボスに負けても次はこうしようとかの手掛かりが掴みやすいんだよな
フロムゲーはそういうのが無い、攻略サイト頼りになる

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:53:48.362 ID:1rgwlkPw0.net

ailimitって機械少女みたいなのがサムネのやつだよな?あれセール待ってたけどおもんないのか…

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:55:51.441 ID:0WguB+KY0.net

>>15
最近中古で買ったけどマジで面白くなかったよ
パリィ前提のゲームなのにパリィの性能が完全に終わってるし

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:00:28.067 ID:wh5CvK+bd.net

>>15
俺は楽しめたよ
イメージは難易度を少し落として触りやすくした量産型のソウルライクって感じかなぁ
そこまで理不尽な難易度の上げかたはしてなかったと思う

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:55:39.780 ID:1rgwlkPw0.net

子供のオタク…?

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:59:24.410 ID:4TrdrK4U0.net

>>21
大人のオタクは言えば聞く知能あったからな
お前インディーズのことインディーって書くくらいだからほんとにゲームの最近の世界しか知らないオタク系ってバレてるぞ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:01:37.964 ID:1rgwlkPw0.net

>>35
何言ってるかはわかるけど何が言いたいのか分からない
古参おじさんの俺は知見を得ているからお前より優れていると示したいの?なら相手しないけど

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:56:42.251 ID:1rgwlkPw0.net

つーか本家よりパリぃ受付シビアなのにパリィ必須みたいな調整すんのやめてくんね

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 09:59:27.029 ID:0WguB+KY0.net

>>26
ダクソシリーズはなんだかんだでパリィできなくてもクリアできるしな
1のグウィンとブラドボのゲールマンがキツイぐらいか

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:00:27.119 ID:k85ywCdB0.net

マジで中国や韓国はゴミみたいなソウルライクばっかり作るよな

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:04:12.378 ID:pVaqxavz0.net

>>39
アラド戦記の奴とかアニメっぽい奴とかさっぱり話題にならずそのまま消えたよな

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:11:14.750 ID:dd/PqENU0.net

俺はありとあらゆるソウルライクをやってきたけど
やっぱ本家って凄いんだなと思い知らされたよ
本家並に面白かったのはLies of PとThe Surgeシリーズくらいか

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:12:44.610 ID:0WguB+KY0.net

>>58
それってピノキオのやつだっけ?
武器を組み合わせて魔改造できるのは面白かったな

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:14:40.455 ID:dd/PqENU0.net

>>60
それそれ
あの武器システムがマジで秀逸
新しい武器が手に入る度にワクワクしてた

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:15:51.916 ID:66eXSEcX0.net

>>58
サージはマップの雰囲気がどこみても同じいつまで経っても同じできつい
あと部位破壊があんま意味を成してなかったのが……
もう少しで名作になれたポテンシャルはあったとおもうんだけどな
Pはよかったな

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:17:39.012 ID:dd/PqENU0.net

>>64
それ1作目じゃね?
2は色んなロケーションあって良かったぞ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:12:31.271 ID:2EAaKZpP0.net

去年?に孫悟空のゲーム出してたけどアレもクソゲーなん?

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:13:32.678 ID:4PbCU/jN0.net

>>59
クソゲーってほどではないんだけど
金かかってる割にゲームプレイはパッとしない印象だった

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 10:16:42.238 ID:66eXSEcX0.net

>>59
グラはすごい
ゲーム部分は面白いけどすげぇ面白いってほどではない
セールなら買いって感じだと思う

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 11:11:21.286 ID:UJq0MRdx0.net

ピノキオの奴はセンス良かったな
キャラデザとか普通に関心した

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 11:41:43.408 ID:9VD/7Ba60.net

>>71
オートマタ感とスチームパンク感がよかったわ

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 11:14:52.361 ID:zmuXES9n0.net

ダークソウルが面白いのってマルチプレイありきだからな
マルチプレイがあるからソロプレイにもやりがいが出てくる
マルチプレイがないと途中で虚無になる

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 11:29:38.083 ID:+5PnEbxZ0.net

>>72
ソウルシリーズでマルチプレイやってるのは1割未満(公式ソース)

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 11:55:32.085 ID:N/MQUZqk0.net

>>75
それネガキャン野郎が広めたデマだぞ
そんな公式情報はない

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/24(日) 11:58:25.204 ID:Ge3A+3j9d.net

>>72
ていうかマルチプレイで手伝ってもらわないと
クリアできる気がしない

ピックアップ記事
おすすめの記事