300 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 12:25:13.75 ID:laNkJg1W
糖尿じゃない人がおかしい人じゃない?1人しかおらん気がする
301 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 13:28:07.11 ID:3/4HmaBr
自費治療の人って一体どういう名目でGLP-1出してもらってるの?
309 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/07(金) 21:23:42.09 ID:yfYAa4rB
やっとウゴービ処方されました
長かった
長かった
310 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/07(金) 21:31:52.94 ID:Gpdn8bs0
>>309
おめでとう*!
おめでとう*!
311 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/07(金) 21:50:05.11 ID:bTLFxi9/
どれくらい通ったの?
>>309
>>309
312 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/07(金) 23:32:03.78 ID:3C6AnU8j
>>311
月経10回分くらいですね
月経10回分くらいですね
313 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/08(土) 10:56:52.01 ID:tr0trhhy
ようやく糖尿病疑いで処方してくれる病院見つけた
純が復活してくれたらみんな幸せになるのに
純が復活してくれたらみんな幸せになるのに
314 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/08(土) 11:46:06.91 ID:ODD4LWMV
>>313
数値的にはどんな感じなの?
数値的にはどんな感じなの?
317 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/08(土) 18:22:49.72 ID:xxHtSjqV
>>316
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのマイティーストライクフリーダムガンダムの
ディスラプターを出力80%で放つような感じです
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのマイティーストライクフリーダムガンダムの
ディスラプターを出力80%で放つような感じです
323 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/09(日) 00:54:33.83 ID:dckqIWsk
>>314
精神科の問診だけで数値とか調べてないから分かりません
糖尿病疑いは薬剤師に症状聞かれたときの本音と建前みたいな感じ
精神科の問診だけで数値とか調べてないから分かりません
糖尿病疑いは薬剤師に症状聞かれたときの本音と建前みたいな感じ
318 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/08(土) 22:46:48.89 ID:OKPKVNZ9
マンジャロ打ってる方、毎回採、腕の血の時のように血が出ますか?
私結構出て、採血と同じようにアルコール綿で少し抑えてから翌朝まで絆創膏を貼っています
ちょっと面倒だけど週一だから仕方ないかなと思って貼ってます
血が出ない方法ありますか?
私結構出て、採血と同じようにアルコール綿で少し抑えてから翌朝まで絆創膏を貼っています
ちょっと面倒だけど週一だから仕方ないかなと思って貼ってます
血が出ない方法ありますか?
324 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/09(日) 03:27:49.19 ID:A0QcchCb
>>318
私は出たり出なかったりで、出る時もほんのちょびっと、針の先程度の出血ですね
血が出ないようにする方法としては、血管を避けて注射すれば確実に出血は抑えられます
まぁ現実的には難しいので、注射する前に部位を冷やしておくとかその程度しかないでしょう
私は出たり出なかったりで、出る時もほんのちょびっと、針の先程度の出血ですね
血が出ないようにする方法としては、血管を避けて注射すれば確実に出血は抑えられます
まぁ現実的には難しいので、注射する前に部位を冷やしておくとかその程度しかないでしょう
325 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/09(日) 15:24:39.34 ID:G6UG28GF
>>318
出たり出んかったりするから微妙な違いなんやろなぁ
打つ場所変えてみて探ってみたら?
出たり出んかったりするから微妙な違いなんやろなぁ
打つ場所変えてみて探ってみたら?
331 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/10(月) 16:25:19.14 ID:U+SjB4bQ
1月で4キロ減したから目指せ2ヶ月目の-4キロ!!
334 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/10(月) 22:23:28.87 ID:1tXIIGtl
>>331
最初のうちって水分減少や身体がその飲食料に対応していない等で体重減りやすいんだよね
最初のうちって水分減少や身体がその飲食料に対応していない等で体重減りやすいんだよね
339 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/11(火) 16:53:41.16 ID:WRJlvQ1z
ウゴービの継続接種終了したのでオゼンピックになるかも
340 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/11(火) 21:04:47.93 ID:dCjis3o4
>>339
かも、って糖尿病なの?
かも、って糖尿病なの?
347 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/12(水) 16:44:57.18 ID:aZOyPRQH
>>340
糖尿病疑いって感じ?
血液はコレステロール以外は正常値になったよ
糖尿病疑いって感じ?
血液はコレステロール以外は正常値になったよ
351 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/12(水) 18:42:10.79 ID:vgaAZxYi
>>347
それだとGLP-1は基本的に処方されないんじゃないかな
まぁその辺は医師の考え方次第だけど
それだとGLP-1は基本的に処方されないんじゃないかな
まぁその辺は医師の考え方次第だけど
341 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/11(火) 21:07:05.01 ID:oTngHTOO
マンジャロで、希望体重まで落とし、15から、急に断薬したら、解脱症状がひどい!また10を追加してみたが解脱症状に苦しめられてる。特にアゴがガタガタ震える!
348 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/12(水) 16:50:01.97 ID:AKAIKEfE
マンジャロとサインバルタとサイレースとデパスで*カチカチだったのが牛車腎気丸で下痢に
ダイエットブーストされてるぜ(ヽ´ω`)
ダイエットブーストされてるぜ(ヽ´ω`)
356 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/13(木) 10:32:34.60 ID:QzPGvvQL
マンジャロとオゼンピックどっちのが効果あるのかな?今リベルサス飲んでる
357 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/13(木) 11:25:34.61 ID:s2Rs/ecT
マンジャロの方が効果があるという結果が出てるね
私自身もマンジャロの方が効果が出てるし、担当医もマンジャロの方が良い結果が出てると言っていたよ
私自身もマンジャロの方が効果が出てるし、担当医もマンジャロの方が良い結果が出てると言っていたよ
359 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/13(木) 22:13:41.33 ID:QzPGvvQL
>>357
ありがとうございます
ありがとうございます
369 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/19(水) 11:21:41.50 ID:2V6PkjE5
まだ6日目だけど朝からお腹空いてるからマンジャロ打ってしまおうか悩む
371 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/19(水) 12:59:07.38 ID:vkBJMgni
お腹空くけど食べてみたら結局食べれない
373 ブ( ・ ω ・ )タ ◆fCk1b9KjGtLo :2025/02/19(水) 18:46:23.76 ID:8ZhLyrTv
マンジャロを使ってみたい
378 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/21(金) 15:03:14.68 ID:6oOPjadG
マンジャロ慣れてきて腹減ってきたな困った
382 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/27(木) 02:51:53.05 ID:h8cHAcQv
筋トレも併用せねばならんと分かってるけど1年坊主だったなぁ
頑張ってる人要る?
頑張ってる人要る?
389 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/28(金) 12:27:31.14 ID:pXTTJE76
すみません、質問です。1ヶ月半ほどリベルサスとメトホルミン服用で4キロ減しております。リベルサスは3ミリ、メトホルミンは250か500を1日朝夕です。
リベルサスはだんだんミリ数増やしていく認識だったのですが今のところ痩せてるのでこのままでいいのかなと疑問に思っております。正直リベルサスが効いてるのかメトホルミンが効いてるのか。リベルサスを数日間隔空けて飲むと少しの量しか食べられなくなるので効果はあるのかな?どなたかこういう方いますか?
リベルサスはだんだんミリ数増やしていく認識だったのですが今のところ痩せてるのでこのままでいいのかなと疑問に思っております。正直リベルサスが効いてるのかメトホルミンが効いてるのか。リベルサスを数日間隔空けて飲むと少しの量しか食べられなくなるので効果はあるのかな?どなたかこういう方いますか?
391 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/03/01(土) 02:25:41.03 ID:0I6GeMyC
>>389
メトホルミンで痩せるのは誤差の範囲だよ
>>390
筋肉も減るからタンパク質メインで少しでも食ったほうが良いよ
メトホルミンが糖新生抑制するから筋肉の減少を防ぐ効果がある、、らしいよ
メトホルミンで痩せるのは誤差の範囲だよ
>>390
筋肉も減るからタンパク質メインで少しでも食ったほうが良いよ
メトホルミンが糖新生抑制するから筋肉の減少を防ぐ効果がある、、らしいよ
390 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/03/01(土) 01:47:45.85 ID:U+i7FskH
マンジャロ打って膨満感が続いてる時って食べない方がいいの?
まったく食べないのもなぁと思ってヨーグルトだのゆで卵だの無理に食べてるけど
まったく食べないのもなぁと思ってヨーグルトだのゆで卵だの無理に食べてるけど
392 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/03/01(土) 17:13:30.95 ID:VYxs8QGW
さっきマンジャロ2.5初めて打った
どれくらいで効いてくるのかな
どれくらいで効いてくるのかな
393 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/03/02(日) 14:44:02.10 ID:QIam6CBj
>>392
12時間ぐらいな希ガス
12時間ぐらいな希ガス
394 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/03/02(日) 20:07:17.23 ID:VmUmICRO
腹が減らない
マンジャロ打ってる人ってお腹すくまで食べない?
マンジャロ打ってる人ってお腹すくまで食べない?
398 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/03/02(日) 22:34:03.36 ID:2I+tSnC5
>>394
何使ったらそんなに減らなくなるー?
何使ったらそんなに減らなくなるー?
395 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/03/02(日) 20:42:42.48 ID:KBMU7yfm
最近は1日1食頑張って夜だけ食べてる
397 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/03/02(日) 21:37:25.39 ID:N0sXWrOc
>>395
それやめた方がいいよ
薬で量が食えない、腹が減りにくいとなっても基本的な人体の仕組みというのは変わっていないからそういう食べ方は痩せにくくなる
それやめた方がいいよ
薬で量が食えない、腹が減りにくいとなっても基本的な人体の仕組みというのは変わっていないからそういう食べ方は痩せにくくなる