ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 01:53:56.625 ID:P+tpHg420.net

1TB欲しい

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 01:54:18.244 ID:ilk+OBqs0.net

お前はまた負けたんだよ

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 01:59:59.859 ID:P+tpHg420.net

>>3
そうだ俺は512GBを選んだ時から負けていたんだ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 01:54:19.590 ID:Vw2ykIWV0.net

クラウド知らなそう

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:01:02.730 ID:P+tpHg420.net

>>4
金掛かるじゃん

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:14:54.664 ID:p59yIv100.net

>>4
そんなもんメインストレージとして使い物にならんやろ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:09:13.622 ID:7nGtrTSy0.net

何を入れるんだ?

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:10:18.414 ID:P+tpHg420.net

>>12
音楽、動画、ゲーム、動画

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 03:12:38.816 ID:ufNDamLY0.net

>>13
うちの『Google Pixel 7a』だと、>>30のやり方でUSBメモリーやらポータブルSSDやらは使える。
ただ、動画・音楽ってなると、使うアプリにもよるけど、SDカードや内蔵ドライブじゃないなら再生不可ってのもある。

何にせよ、自分みたいなパソコン(Windows)使っていた人からすれば、
「Androidだと無料だけど広告がしつこすぎる!」とか、「目当ての機能が使いたいなら、最初は無料のトライアルに登録して!」ってのが多くて、
「例えば、画像のトリミング一つでも、PCならフリーソフトが軽く2,3個はググったら出てくるのに、スマホOSってこんなのさえ課金させようとするって…」って『アコギ』だとしか思えない。

まあ、「『Google Play』は『窓の杜』や『Vector』なんかと違って、原則そこからのインストールしか認めない」ってのもあるから、「場所代払っている」のかも知れないけど。

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:12:37.701 ID:IyVP8eRJ0.net

アンドロイドならsdでもつっこめばいいんじゃないの

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:17:48.182 ID:P+tpHg420.net

>>15
SDカードスロットがないから大容量の512GB選んだの
そしたら結局足りなくなったの

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:34:56.020 ID:ufNDamLY0.net

>>17
SDカード対応機種が減ってきた今頃、「SDXCカードの企画の最大容量の2TBのMicroSDカードが出てきた」のをどう思う?

正直、SDカード対応って他の防水とかも含めると開発が面倒だから、
「iPhoneはそもそも非対応だし…」ってので非対応のが多いらしい。

ここ最近、1TBまでしかなかったのが1.5TBとか2TBとかの本物のやつが出てきている。

自分の持っている中華タブレットですら2TBに公式対応しているよ。

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:42:39.751 ID:p59yIv100.net

>>28
SDなんて使い物にならん
読み込みが遅い
動画で大きくスキップしたら0.数秒止まるし
とあるシーンを探すのにシークバーをグイグイ動*時に出る小さいコマ割り画像が表示されるのも遅い
こういう細かいところでストレスがある

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:20:44.957 ID:f0DJ44cP0.net

パソコン持ってないやつの末裔

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:24:53.278 ID:p59yIv100.net

>>18
パソコンでどうするんだ?

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:26:22.213 ID:6N8CS/LGM.net

パソコンにあまり使わないデータ移せって事では?

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:31:42.416 ID:p59yIv100.net

>>21
使わないデータなんてないが?

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:33:15.979 ID:oKqznixQ0.net

グーグルアカウント作りまくってグーグルドライブ使え
15Gまでなら無料だ

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:38:55.688 ID:p59yIv100.net

>>25
そういうのは結局使い物にならん 
例えば写真とかを複数のアプリで管理とかめんどくさい
とある時期の写真が不意に見たくなったとしてだ
あれは別のところに移したんだっけみたいなことになって探さなきゃいけないことになる

本体ストレージの代替にはならん

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:41:09.746 ID:oKqznixQ0.net

フォルダ分けすりゃいいのに…まあなんでもいいけど

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:54:58.273 ID:p59yIv100.net

>>34
いや、仕分けルールは
年代が適切な写真もあれば撮影地が適切な写真もあればシーンが適切な写真もある

さらに本体ストレージに入れるものとクラウドに入れるものでも別れる
色んなルールが競合するので完璧な仕分けは不可能
結局迷子になる

昔みたいにフィルムに現像する時代じゃねえんだよ
写真撮りまくってんだから

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:41:37.904 ID:05zmJt730.net

わざわざパソコンHDDに動画画像ため込んでも見る事ある? 整理出来てる?

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:44:45.736 ID:p59yIv100.net

>>35
これ
PCに入れたら終わりだよ
二度と見ない

日常のほんのちょっとの癒しというか振り返りの時間って意外と貴重だからな

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:47:44.842 ID:05zmJt730.net

sdカードは今はドラレコだけだな
カメラを使わなくなったので

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:58:24.021 ID:p59yIv100.net

>>38
スマホでSDなんて使ってる奴は色々疎い奴だけだろうな
PCで使う時もまずSDのデータを一旦CPU直結のSSDに全部移してからだぞ
読み込みながら使うとかw

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:49:21.738 ID:ePp+rtt+0.net

スマホに保存してたところで見ないんだが

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 02:55:55.573 ID:p59yIv100.net

>>39
俺は見るが

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 03:06:58.984 ID:ePp+rtt+0.net

>>41
そうなんだきも

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/29(火) 03:21:32.881 ID:p59yIv100.net

>>43
見ない写真撮ったら保存したりしてるお前のがキモいけどな

ピックアップ記事
おすすめの記事