ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:17:21.201 ID:+kD2qU2q0.net

これ公園の中

(出典 i.imgur.com)

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:24:18.866 ID:3G1iouZ+0.net

国博附属自然教育園か?

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:25:55.732 ID:+kD2qU2q0.net

>>10
北本自然観察公園てところだよ

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:27:26.108 ID:3G1iouZ+0.net

>>11
埼玉か
綺麗な公園だな

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:33:07.914 ID:+kD2qU2q0.net

>>13
初めて行ってきたけどとくに管理せず手付かずで自然のままて感じで遊歩道だけ整備されててそれが楽しかった
ハグロトンボたくさんいたのがよかったな


(出典 i.imgur.com)

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:49:05.781 ID:QhJoBJt+0.net

>>14
いいなあ
水綺麗なんだな

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:58:24.237 ID:AMgv0xFQd.net

>>11
ええな
帰りはエノボク寄ってアイス食べてから帰りたい

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:02:47.744 ID:+kD2qU2q0.net

>>28
榎本牧場か?それアイデアになかでた…アイス食いたかったわ
権現堂公園には行ってきたぞ


(出典 i.imgur.com)

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:06:59.576 ID:AMgv0xFQd.net

>>31
そう。でも今はお盆で混んでて30分くらいは並ぶのを覚悟した方がいいかも

権現堂から北本市は大移動やね
そこまで行ったなら谷中湖も行った?

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:10:07.160 ID:+kD2qU2q0.net

>>34
北本~権現堂は移動は40分くらいかな?
谷中湖て渡良瀬遊水地だよね?あそこも地味だけどいいところだよな

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:13:57.589 ID:AMgv0xFQd.net

>>37
そう、渡良瀬遊水池

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:14:42.020 ID:+kD2qU2q0.net

>>41
渡良瀬遊水地は気球の大会やるの楽しみ写真撮りに行きたい

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 22:20:19.713 ID:D4/5podC0.net

>>11
北本!
エドヒガンザクラ見に行ったことあるけどどこらへんなのここ

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 22:30:17.328 ID:+kD2qU2q0.net

>>73
そのエドヒガンの木のある公園、残念だがその樹齢200年のエドヒガンは根っこから折れて倒れてしまったそうな

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 22:38:15.352 ID:D4/5podC0.net

>>74
ええっ…
公園?神社じゃなかったっけ

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 23:23:27.815 ID:+kD2qU2q0.net

>>75
あ、石戸蒲ザクラのこと?あれは樹齢800年のガバザクラ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:35:05.153 ID:pX6kCwM90.net

ハグロトンボって蝶々みたく飛ぶやつか?

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:35:55.725 ID:+kD2qU2q0.net

>>16
そうそうそれ!ヒラヒラ飛ぶトンボ、神様トンボとか仏トンボて別名あるよね

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:35:20.817 ID:5BWWZblo0.net

想像してた公園じゃなかった

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:37:57.113 ID:+kD2qU2q0.net

>>17
おれもこんなに木々ばかりだとは思わんで行った

(出典 i.imgur.com)

ヤベー蜂も普通にいたし

(出典 i.imgur.com)

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:45:51.058 ID:BPoMmq0H0.net

愛媛~徳島の境の山道がこんな感じだったかな

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:51:56.934 ID:+kD2qU2q0.net

>>22
いいね~
>>23
とくに水が綺麗なところではないが公園内に草ボーボーの見えない池がたくさんあった、ハグロトンボてなにげに絶滅危惧種扱いらしよね

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:21:26.895 ID:BPoMmq0H0.net

>>25
雲辺寺ってとこの遍路道だったよ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:24:10.485 ID:+kD2qU2q0.net

>>45
ググったらめちゃくちゃ良いところだな

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:50:29.533 ID:pX6kCwM90.net

*しながら飛んでるトンボとか

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 20:52:32.239 ID:+kD2qU2q0.net

>>24
池に行くといるよな

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:00:03.949 ID:AMgv0xFQd.net

あの辺りは今でも野ウサギがいるはず
ワイ昔見たやで
まさか埼玉で野生のウサギが見れるとは思わなかった

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:06:10.699 ID:+kD2qU2q0.net

>>29
野ウサギ?マジか~見てみたい
埼玉の秩父の方でカモシカ見たことならあるぞ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:09:10.694 ID:AMgv0xFQd.net

>>33
鹿は比較的どこでも見られるけどいいね
秩父まで行かなくても飯能で運が良ければリスに出会える

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:12:45.731 ID:+kD2qU2q0.net

>>36
飯能は熊も猿もいるよね
飯能は好きなところだな天覧山とかメッツァとかあけぼの公園とか名栗川とか好き

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:15:54.502 ID:AMgv0xFQd.net

>>39
いいね
でもさすがに熊だけは見たことがない

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:19:14.521 ID:+kD2qU2q0.net

>>43
熊は見たくない会いたくない
権現堂で熊蜂の写真撮ったぞ


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:00:54.981 ID:AMgv0xFQd.net

これでタマムシやナナフシがいたら最高やな

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:04:48.014 ID:+kD2qU2q0.net

>>30
素人にはなかなか探せないね。もっと開けてるところあって花とか咲いてて蜂とか撮りたいと思って行ったんだよな

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:12:20.471 ID:AMgv0xFQd.net

R299~顔振峠~堂平山の林道でイノシシの親子、キツネ、フクロウは見た
フクロウは感激した夜間だったが見れたのは運がよかった

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:13:40.754 ID:+kD2qU2q0.net

>>38
堂平山夜行った時は鹿がたくさんいた

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:23:19.448 ID:AMgv0xFQd.net

住んでる人にとってシカやイノシシは害獣なんだろうけどたまに山道ドライブするような者にとっては野生の動物に会えるのは嬉しいよね

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:26:14.799 ID:+kD2qU2q0.net

>>47
夜に山道とか走ってると突然現れる野生動物てめっちゃビビるけど会えて嬉しいはあるよね
>>49
意識せず写り込むてあるよね

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:28:34.373 ID:AMgv0xFQd.net

>>50
それな
野生のリスとフクロウが見れた時はマジで感激した

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:29:29.614 ID:+kD2qU2q0.net

>>51
リス探しに飯能行こうかな?飯能のどこあたり?

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:35:46.129 ID:AMgv0xFQd.net

>>52
詳しい場所は忘れたけど竹寺に行く途中の林道
その時は斑がある子鹿も見た
朝6時とかの早朝だったよ

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:43:23.999 ID:+kD2qU2q0.net

>>53
山歩きしないど会えないか~
竹寺の方だねありがとう

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:46:31.258 ID:AMgv0xFQd.net

>>57
ドライブ中だった自分は運がよかった
飼われているリスなら井の頭公園や町田リス園で見ることができる
但し町田はタイワンリス
井の頭公園は分からない

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:40:46.700 ID:AMgv0xFQd.net

川越の伊佐沼には水鳥狙いのカメラマンがたくさん来るけど鳥に余り興味がないから名前は分からない

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:46:05.654 ID:+kD2qU2q0.net

>>55
伊佐沼には絶滅危惧種のサギが来るとか聞いたことがあるな

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:43:00.172 ID:AMgv0xFQd.net

野鳥狙いの人はみんな凄いレンズ持ってて
高いんだろうなぁと思って眺めてる

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:44:05.549 ID:+kD2qU2q0.net

>>56
野鳥撮る人達はお金も根気も凄い
おれには無理

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:47:05.750 ID:pX6kCwM90.net

シカは山に入ればそこいらじゅうにいる
たまにカモシカに出くわす、カモシカは貴重じゃない感じ

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:53:01.781 ID:AMgv0xFQd.net

>>61
せやな

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:52:33.866 ID:AMgv0xFQd.net

確かに野鳥撮る人は根気強いかも
伊佐沼のカメラマン達は小まめに移動してるけど名栗湖の鷹狙いの人達は根気強い
早朝から来て夕方前まで粘る人がいる
聞くと運が良ければ日に数回見られると言う
ずっと同じ所に腰を据えるとか信じられんよ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 22:00:07.527 ID:+kD2qU2q0.net

>>62
野鳥撮る人達はひたすら待つからね。カワセミなんかもそうだけど来るのを待ち続けて何時間もやってるし、白鳥とか撮る人達は早朝から寒い中でずっと待っててすごいと思う

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 21:57:41.095 ID:AMgv0xFQd.net

今日の夕方のニュース番組で井の頭公園(文化園)のリスを放送していた
酷暑になると溶けリスと言うのが見られるようだ
あれはあれでかわいい

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 22:02:12.401 ID:+kD2qU2q0.net

>>64
溶けリス???ググったらめちゃくちゃ可愛いな。ぐで~として放熱してるんかね?

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 22:05:53.865 ID:2DLzWe8Ed.net

>>66
だね

今度は撮れたらだけどタマムシとナナフシをうpしてほしい

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 22:16:56.791 ID:+kD2qU2q0.net

>>67
来週もどこか公園行って写真撮るつもりだから気にして探してみる~
>>68
お腹皮膚薄そうだしペタって着けると気持ちいいんだろな

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 22:18:57.772 ID:xWz9YmPf0.net

>>71
👍

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/14(木) 22:08:07.002 ID:xWz9YmPf0.net

>>66
ちゃんと意味のある行動だと言ってたよ
よく聞いてなかったけど放熱だと思う

ピックアップ記事
おすすめの記事