ピックアップ記事

1 冬月記者 ★ :2025/08/04(月) 09:13:15.00 ID:jov0QcSO9

https://news.yahoo.co.jp/articles/eea4656a0e8e4301985701f39b0ba2f3bd19ab27

子連れ移動中に暴言「泣いてしまいました」 新井恵理那の報告に「許さん」「たいへんでしたね」の声

 フリーアナウンサーの新井恵理那が3日、自身のインスタグラムを更新。同じくフリーアナウンサーの小尾渚沙とランチを楽しんだことを報告した。

「いただいた服を娘に着せて、わたしもリボンいっぱいで、おびちゃんとやっと、会えた日」の書き出しで、4月に生まれた娘を抱っこしてランチを満喫する写真を添えて紹介。

 「ちょうど前日に二人とも泣いていて、その話をして一緒に泣いてしまいました こんなことは初めてだね、と笑いました笑 内容は違うことなのに、ほろほろと溢れてきちゃって、、」と明かしている。

 泣いてしまったのは、「ホルモンのせいでしょ? って、自分で思うのはいいけど人に言われるのはなんかイラっときちゃうんですよね、、面倒臭いな~、と思うけれど」と理由のひとつを説明。しかし、この前日にもトラブルがあった。

 実はランチの予定を勘違いして、前日にも店を訪れたそう。

 その移動の際「乗りたかった電車に間に合わなかったり、乗るときにベビーカーの横から無理やり乗り込もうとしてきた人から暴言を吐かれたり、おびちゃんがこなかったり、(そりゃそう笑)さんざんでした」と、笑いを交えながらも悲しくなった出来事を打ち明けた。

 そんなトラブルに見舞われ「どうも頭がぼんやりして、いつも以上におっちょこちょいでへこみます いつか思い出話として笑い合えると信じたいな」としつつ、心から楽しんだランチの様子を振り返っている。

 小さい子どもを連れての移動中に起きたトラブルに、コメント欄では「暴言吐く人いるんだね そんな人許さん」「ご自分を褒めてあげて」「たいへんでしたね」「どうぞご自分を大切に」「気にしないで笑いに変えていこう」といった声が寄せられた。

22 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:25:28.49 ID:B2F8gPdQ0

>>1
嘘松

45 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:36:03.75 ID:mcauksZ20

>>1
> コメント欄では「暴言吐く人いるんだね そんな人許さん」「ご自分を褒めてあげて」

キモすぎだろwwwww

6 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:18:12.45 ID:eKE4Jeaa0

早速、女たたきが始まる

15 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:21:52.52 ID:WaJhvLA40

>>6
何で嘘吐き女を擁護しないといけないの?

11 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:20:07.33 ID:DKsPejIM0

〇〇の声、って記事は本当に下らない

84 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:50:58.08 ID:x7F0Eh/H0

>>11
ネットの書き込みをAIでまとめてるだけだからな

14 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:21:17.82 ID:hBobL+VR0

芸スポってネットクズの見本市w

20 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:24:31.42 ID:maBipd3x0

>>14
このスレにも何匹もいるね
底辺蛆虫

43 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:35:30.58 ID:I59w40cY0

4月に産まれた子供をランチに?
これ大丈夫なのか?

88 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:52:27.69 ID:k88YBT4U0

>>43
マウント取りたいねん

46 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:37:54.61 ID:2sczB3xP0

この前みたお母さんは周りの人が乗降してから最後にベビーカー乗り降りさせてたよ。もたもたしてたら迷惑だからだろうけど、気遣いがきちんとしてる人だなあと感心した。

53 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:40:04.89 ID:mTB6/hZG0

>>46
ゴミクズだな 先ずはベビーカーを安全に先に降ろさすのが日本人

87 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:51:54.02 ID:2sczB3xP0

>>53
降りた後も最後に降りればホーム空いてるから安全だし理にかなってるのよ。

93 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:54:58.21 ID:qUow5FdO0

>>87
ど低能かな 最後だとドアが閉まる可能性が有るから先にだよ

57 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:41:38.26 ID:gw3jW1Uk0

生後3-4カ月なら普通に外連れて行くが

60 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:42:52.48 ID:ooqjxpsz0

>>57
電車に乗ってランチはあり得ないだろ

73 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:48:23.94 ID:gw3jW1Uk0

>>60
どれだけ電車乗ったのか知らないが、近隣駅までとか普通に乗るでしょ

62 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:43:31.77 ID:m66gTNOV0

>>57
近所で散歩ならな

80 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:50:45.50 ID:18Qk76O80

>>57
猛暑でベビーカーは路面の反射熱を受けやすい
小さい子は時々抱っこして風に当てないと厳しい

90 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:53:26.16 ID:gw3jW1Uk0

>>80
金持ちだろうし駅まで徒歩1分だろ

知らんけど

72 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:47:31.91 ID:CQ+Ao9j80

ベビーカーネタでキレてる人は
やっぱり子なし独身なの?

経験者ならそこまで怒らないと思うが

96 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 09:56:49.23 ID:2sczB3xP0

>>72
タクシー移動できる富裕層だからね

ピックアップ記事
おすすめの記事