1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 08:34:12.998 ID:17t6qHfr0.net
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 08:49:07.198 ID:mOiOCgsu0.net
そろそろ足につける鉄球買っとくか
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 08:51:34.243 ID:ZvVsCayP0.net
>>21
自分で選べるんだあれ
自分で選べるんだあれ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 08:51:34.907 ID:rr2b8nkkd.net
国家予算投資って*だろ
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 09:00:34.059 ID:o7ejpsDE0.net
>>25
民間に決まってるだろバカ
民間に決まってるだろバカ
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 09:02:49.734 ID:7ceCtai20.net
トランプがSNSで呟いたことなんてアテにならねーよ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 09:15:43.075 ID:qlK3/VgC0.net
>>30
これ
これ
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 10:50:21.390 ID:JejLnzSc0.net
AIによると単独で資産価値80兆円以上の日本企業というのはないらしい。トヨタが40兆円、三菱UFJが24兆円、ソニーが22兆円。
つまりその三社を無償提供するのと同じってことだな。
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 10:53:36.564 ID:NPAaNLVJ0.net
>>33
投資を無償提供とか言っちゃうのなんで?ガイジだから?
投資を無償提供とか言っちゃうのなんで?ガイジだから?
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 10:56:55.535 ID:RWCjO/A40.net
>>33
さすがにアホすぎる
さすがにアホすぎる
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:00:49.319 ID:JejLnzSc0.net
投資って事業に出資する事だからね
新事業に80兆円出すのも80兆円分の事業を提供するのも変わらん
新事業に80兆円出すのも80兆円分の事業を提供するのも変わらん
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:07:21.728 ID:kTiinUkk0.net
>>36
出資ならその事業の債権を有する訳だから無償じゃないだろ
もうお前喋るなバカだから
出資ならその事業の債権を有する訳だから無償じゃないだろ
もうお前喋るなバカだから
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:13:15.155 ID:JejLnzSc0.net
>>37
9割持ってく合意に債権とか株式なんてもう関係ない
9割持ってく合意に債権とか株式なんてもう関係ない
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:16:58.759 ID:vXEl+Cf00.net
>>38
9割とか有り得ないから
民間投資の話なのに9割をアメリカの取り分にすることなんて不可能だからどうせトランプのホラ
9割とか有り得ないから
民間投資の話なのに9割をアメリカの取り分にすることなんて不可能だからどうせトランプのホラ
そもそも利益の9割とか今してる話に関係ないから
俺がお前に指摘してるのは>>33の無償提供は虚偽だって話だけだから
論点逸らすなカス
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:19:31.913 ID:JejLnzSc0.net
>>40
今のところトランプのX発言しか根拠がないんだからどうしようもなかろう。こんな合意あり得ないとは思ってるけど。
今のところトランプのX発言しか根拠がないんだからどうしようもなかろう。こんな合意あり得ないとは思ってるけど。
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:22:03.635 ID:vXEl+Cf00.net
>>41
だからそんな仕組みは常識的に考えて作れねーんだよ
トランプの虚言癖の事も勘案すれば利益の90%〜はどう考えてもホラ
だからそんな仕組みは常識的に考えて作れねーんだよ
トランプの虚言癖の事も勘案すれば利益の90%〜はどう考えてもホラ
で、>>33が虚偽なのは理解出来た?
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:26:06.274 ID:JejLnzSc0.net
>>42
どういう立場で突っかかって来てるのか分からん。ちょっと暑さでおかしくなってないか?
どういう立場で突っかかって来てるのか分からん。ちょっと暑さでおかしくなってないか?
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:27:14.662 ID:vXEl+Cf00.net
>>44
話逸らすのに必死だなウソツキデマ野郎
話逸らすのに必死だなウソツキデマ野郎
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:29:35.673 ID:JejLnzSc0.net
>>45
80兆は無理だ、9割なんて無理だ、は全て感想ではないか?トランプの発言をそのまま受け止めればそういう方法もあるという例だぞ
80兆は無理だ、9割なんて無理だ、は全て感想ではないか?トランプの発言をそのまま受け止めればそういう方法もあるという例だぞ
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:34:03.080 ID:vXEl+Cf00.net
>>48
ということにお前はしたいのかもしれないが
そんな方法は無い、有り得ない
ということにお前はしたいのかもしれないが
そんな方法は無い、有り得ない
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:35:23.121 ID:JejLnzSc0.net
>>49
それは赤沢かトランプに言うべきでは?
俺が決めたわけでもないし何を言ってるんだ
それは赤沢かトランプに言うべきでは?
俺が決めたわけでもないし何を言ってるんだ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:40:51.251 ID:vXEl+Cf00.net
>>50
いや、お前のトランプの発言に対する解釈を問題としてるんだから、お前に言うべきだよ
いや、お前のトランプの発言に対する解釈を問題としてるんだから、お前に言うべきだよ
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:54:04.962 ID:JejLnzSc0.net
>>51
お前の80兆は無理、利益の9割は無理というのは感想なんだ。まあ俺もそうとは思うがそこから始まったら議論にならん。
お前の80兆は無理、利益の9割は無理というのは感想なんだ。まあ俺もそうとは思うがそこから始まったら議論にならん。
他のスレ読んでるからもうこっちはレス消すよ。面白くない。
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:55:57.796 ID:vXEl+Cf00.net
>>52
感想ではなく根拠に基づいた推論
感想ではなく根拠に基づいた推論
で、またもや話逸らしまくってるけど
>>33が虚偽なのは理解出来た?
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/23(水) 11:25:52.310 ID:kUTQ6HcP0.net
>>38
お前は世の中のこと何も知らないんだから黙っとけ
お前は世の中のこと何も知らないんだから黙っとけ