1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:22:40.169 ID:cZeKZ5qm0.net
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:24:14.560 ID:td4gESiO0.net
パリパリチキンカレーにハープほうれん草ハーフチーズご飯200gでお願いします
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:27:04.167 ID:YAb2ZmLx0.net
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:29:49.780 ID:td4gESiO0.net
>>11uberで頼むと高いよねぇ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:30:53.286 ID:cY47Q9jh0.net
>>11
店だとパリパリチキンカレーは税込994円
店だとパリパリチキンカレーは税込994円
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:31:45.908 ID:FXrswjq+0.net
>>19
680円くらいじゃないの?
680円くらいじゃないの?
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:35:08.569 ID:cY47Q9jh0.net
>>22
素のポークカレーが650円
素のポークカレーが650円
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:24:51.488 ID:jSY/2KfJd.net
海外で稼げてるとか言ってたような
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:27:24.553 ID:EZebfGge0.net
>>5
海外でと言うよりは外人相手にだな
早い話駐屯地やら基地近くだったりのとこは割と客入り良い
海外でと言うよりは外人相手にだな
早い話駐屯地やら基地近くだったりのとこは割と客入り良い
日本食あまり好きじゃないって外人もいるからそういう層を取り込めるから
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:25:38.984 ID:EZebfGge0.net
価格ばかり取り沙汰されてるが大半の飲食チェーンはそれも織り込んで店立ててるからそれ以外にも単純に立地の条件変わったからってのもあるんだがな
まあそれはそれとして割高なんですが
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:28:13.118 ID:FXrswjq+0.net
>>9
頭悪そうな文章で草
頭悪そうな文章で草
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:29:20.618 ID:EZebfGge0.net
>>13
いやーそれほどでもー(つ 9リ )
いやーそれほどでもー(つ 9リ )
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:30:48.503 ID:YZrwiCZI0.net
>>9
立地の条件変わるってどういうことだよ
立地の条件変わるってどういうことだよ
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:36:26.620 ID:EZebfGge0.net
>>18
周辺環境の変化とでも言えばいいのかな?
周辺環境の変化とでも言えばいいのかな?
例えば近くの大企業の工場が潰れてそもそも飲食行く客の分母が減ったとか大学がないなって若年層が余所の地へ流れたとかそんなん
本来は出店にその手の環境変化も織り込まれているんだがこの手の読み外れはそれなりに起こるしこうなるとココイチに限らず基本自転車操業の飲食は大分苦境に立たされる……結果赤が出たり最悪潰れる
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:31:31.631 ID:OPE15x+N0.net
昨日食ってきたわ
彼女と二人でラッシーつけて2300円だったかな?
これが高いと思うやつは何も外食できないんじゃね
彼女と二人でラッシーつけて2300円だったかな?
これが高いと思うやつは何も外食できないんじゃね
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:32:09.061 ID:FXrswjq+0.net
>>21
いや他の店いくよ
いや他の店いくよ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:33:07.064 ID:2C38ZYB80.net
>>21
他に店のない地方のロードサイトなら仕方ない
他に店のない地方のロードサイトなら仕方ない
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:34:37.699 ID:UNK7GXxX0.net
>>21
絶対居るよなこういう頭悪いこと言うやつ
カレーにこの値段が高いというだけであって1200円が出せないと言ってるわけじゃないんだよ
絶対居るよなこういう頭悪いこと言うやつ
カレーにこの値段が高いというだけであって1200円が出せないと言ってるわけじゃないんだよ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:34:58.498 ID:1XjnQK6O0.net
>>32
マジでこれ
マジでこれ
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:34:51.945 ID:p4L8xkMb0.net
![]()
(出典 i.imgur.com)
アメリカのココ壱サンディエゴ支店のお値段

(出典 i.imgur.com)
アメリカのココ壱サンディエゴ支店のお値段
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:39:36.636 ID:7sSZTPx70.net
>>34
物価の割にはむしろ日本より安いな…
物価の割にはむしろ日本より安いな…
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:39:17.604 ID:YfnH8Cqj0.net
俺はココイチ食うけど
ご飯の量多くていつも残す
ご飯の量多くていつも残す
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:40:56.210 ID:ccZ7yfuY0.net
>>44
ヒョロガリチビはお子様カレー食ってろよ
ヒョロガリチビはお子様カレー食ってろよ
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:47:27.248 ID:RlrUQnYL0.net
美味いカレー食べたいなら他の店行くし
とりあえず何でもいいから食事したいだけなら他の店行くし
とりあえず何でもいいから食事したいだけなら他の店行くし
ココイチを選択するのってよくわからんな
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:50:06.892 ID:YfnH8Cqj0.net
>>49
うまくも不味くもないシンプルなカレーを食べたいときだな
飽きにくいし、とりあえず腹は満たせる
うまくも不味くもないシンプルなカレーを食べたいときだな
飽きにくいし、とりあえず腹は満たせる
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 09:53:33.046 ID:EZebfGge0.net
>>49
当たりはしないがハズれも無い
アレルギー持ち向けのメニューもある
単純に距離の問題
当たりはしないがハズれも無い
アレルギー持ち向けのメニューもある
単純に距離の問題
まあ大体こんなんだろ他のとこもそうだけど飲食チェーンでそんな選ぶほどの理由持って選んでる奴はそうはいない
大抵は最後の方で飯選んでるわけで
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:02:44.688 ID:cY47Q9jh0.net
2013年の価格表がこれ
パリパリチキンカレーが680円だったのはこの時代
パリパリチキンカレーが680円だったのはこの時代
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:13:41.584 ID:RlrUQnYL0.net
>>55
ほえええ
ほえええ
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:14:41.446 ID:sTp5sD8N0.net
>>55
今この値段だったら安すぎて逆に不安になるな
今この値段だったら安すぎて逆に不安になるな
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:19:12.079 ID:XLmOB0c50.net
>>55
現在のマイカリー食堂と変わらないレベルだな
まいかりーが千円だったら?行かないよね
現在のマイカリー食堂と変わらないレベルだな
まいかりーが千円だったら?行かないよね
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:03:19.411 ID:E1bbU0SA0.net
どこ行っても同じくらい値上がりしてるから妥当は妥当なんだけどな
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:18:19.809 ID:dTh0ZRGp0.net
>>56
>>57
売り上げも利益も下がってるし
他と比べて値上げ率高いし、現状の値段に対する質が悪い
>>57
売り上げも利益も下がってるし
他と比べて値上げ率高いし、現状の値段に対する質が悪い
という話
問題ないと思う人はそもそもこんなスレ開かないでしょ
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:49:50.511 ID:d9WA7S9k0.net
>>61
騒ぎすぎだろう、と言いたくてこのスレに来ました
騒ぎすぎだろう、と言いたくてこのスレに来ました
高い外食なんて
寿司屋でもフレンチでもなんでもあるけど
みんな気にしてないじゃん?
それと同じように
大して気にするようなことでもなかろう
って話よ
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 11:08:29.428 ID:XFBXhONL0.net
>>71
騒いでるのお前だろ
騒いでるのお前だろ
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:08:44.634 ID:d9WA7S9k0.net
売り上げ伸びてるし問題なくね?
高い高い言う気持ちはわかるけど
ココイチはそういう層を客として見てないんだよ
高い高い言う気持ちはわかるけど
ココイチはそういう層を客として見てないんだよ
そんなに高く無いですって人と、インバウンド客だけに集中しているだけで
だからもう高いと思う人は気にしなくていいんじゃないか?
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:29:26.977 ID:Vq6Pftxp0.net
>>57
アクロバティック擁護www
アクロバティック擁護www
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:55:09.029 ID:HGPBJKaPd.net
客数は減っても客単価上がって売り上げは減ってないんでしょ
インバウンド人気で外国人からしたら高いとも感じないらしいし
インバウンド人気で外国人からしたら高いとも感じないらしいし
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 11:08:56.601 ID:47gkkrlK0.net
>>72
記事読めば売り上げ減ってるのもわかるだろ
*なのかな
記事読めば売り上げ減ってるのもわかるだろ
*なのかな
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 10:57:43.274 ID:MnxyRaNq0.net
外食にこだわらないなら
1000円も出せば美味いカレー買えるからな普通に
1000円も出せば美味いカレー買えるからな普通に
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 11:00:28.035 ID:d9WA7S9k0.net
>>73
どこにでもあって
いつでもやってて
どの店入っても同じものが出てくる
どこにでもあって
いつでもやってて
どの店入っても同じものが出てくる
ってのがチェーン店の評価・強みなので
より美味しい選択肢があるって話は
あんまり意味ない気もする
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 11:27:37.169 ID:2nJtCPvy0.net
価格帯を変えるってことは顧客層を変えるってこと
新しく標的になる層は他の味を知ってるから来るわけがない
かつての標的は言わずもがな
サービスを変えずに値段だけ上げりゃ客足が遠のくなんて小学生でも分かるだろ
新しく標的になる層は他の味を知ってるから来るわけがない
かつての標的は言わずもがな
サービスを変えずに値段だけ上げりゃ客足が遠のくなんて小学生でも分かるだろ
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 11:29:06.513 ID:7W7osWpM0.net
>>80
ガキのころガンダム好きだったやつは
40でも50になってもガンダム好き
ガキのころガンダム好きだったやつは
40でも50になってもガンダム好き
ココイチもこれを狙ってるのだよ