1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:05:50.772 ID:YFRhPXnX0.net
担当「ギャグ漫画に一般人のツッコミ役は必須」
俺「え、でもツッコミが無いギャグ漫画もあるし、斉木楠雄みたいに超人本人がツッコミ役する漫画もあるし」
担当「それは例外」
漫画っていわば例外を狙っていくものちゃうんか?
32 わし :2025/07/16(水) 15:36:07.658 ID:YZQtk+KJ0.net
>>1
これを漫画で描いてみてよ
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:06:49.201 ID:EbnQ3tj10.net
お前には例外を狙える才能はないんだろ
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:09:16.875 ID:YFRhPXnX0.net
>>2
一般人のツッコミ役が居ないってそれほど大外ししてるわけでもないでしょ
20年来の古いギャグ漫画のセオリーでしかないでしょ
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:15:45.504 ID:cY47Q9jh0.net
>>2で終わってるスレ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:23:12.499 ID:Mxu/f3Ej0.net
>>2と>>13で結論出てるスレ
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:26:30.986 ID:YFRhPXnX0.net
>>19
会話になってないんよ…
結論じゃなくて俺を貶して満足できるレスというだけで。
>>13は論外だが、>>2に関して「一般人のツッコミ役が居ない」ってそれほど大外ししてるわけでも無いだろ
20年来の古いギャグ漫画のセオリーでしかない
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:31:40.984 ID:NmQTf6ej0.net
>>19 マジでコレ
嘘松か能力無いかの二択
仮に事実だとしても事実を受け入れて編集に合わせていく事もしなければジャンプ抜けて他で描いてって事もしない時点で論外
クリエイターが自分の創作物で理論を証明せずに口八丁に回ったらオシマイ定期
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:38:40.973 ID:QajrgaCs0.net
>>26
ラーメンハゲが似たような事言ってたな
そらこの>>1なんて貶されて当然だわ
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:39:41.277 ID:F+59PkiYd.net
>>26
自演してまで的外れな講釈垂れ流してんの気持ち悪いな>>13
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:45:41.489 ID:fQJtNSZM0.net
>>36
【悲報】イッチ 言い返せず悔しさのあまり自演してまで貶してしまう
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:49:52.912 ID:YFRhPXnX0.net
>>42
それ自演ではないが何度も言い返してるよ
なぜか触れようとしないが…
「一般人のツッコミ役がいない」ことはそれほど大外しした例外ではないだろう
20年来の古いギャグ漫画のセオリーでしかない。
これに一向に触れられない、言い返せないのかもしれんが
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:23:24.802 ID:G9ds/4N10.net
>>36
と末尾dが申しております
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:39:06.819 ID:tOU5yXVj0.net
>>19で終わってる
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:07:22.731 ID:YFRhPXnX0.net
最近始まったナイスプリズンも取ってつけたようなツッコミ役の女看守いるけど
ツッコミのためだけに居るようなもんだし
最近の編集部はギャグ漫画には一般人のツッコミ役が居なければギャグ漫画として認められないのか…?
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:10:54.123 ID:YFRhPXnX0.net
そもそもギャグ漫画を作っていく上で「これは必須」って決め打ちしていいもんなのか?
過去を踏襲していたらマサルさんもボーボボも磯辺も斉木楠雄も生まれてないだろ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:12:38.605 ID:EbnQ3tj10.net
ボーボボの作者なんかは読み切り持ち込んで「これ読んでる間に3回笑ったら認めてくれ」みたいなこと言って、実際に担当が爆笑して編集部で回し読みして目に止まったらしいし
お前もそうやって爆笑させたらいいじゃん
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:14:26.166 ID:O8qcXWZhd.net
>>10
それガセw
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:13:59.295 ID:O8qcXWZhd.net
ギャグ日の増田こうすけも初代担当にどんだけネーム送っても無視されてたらしいな
たまたま無造作に置いてあったネームを編集長が目にして会議に通して連載決定
もしそのまま担当の所でストップしてたらギャグ日が陽の目を見ることなかったと思うと無能担当が付くのは恐ろしいわ
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:49:31.757 ID:yaZt6Rl4M.net
>>11
異質なものは平には判断できんからな
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:14:41.230 ID:EZebfGge0.net
ギャグ漫画なんて古今東西どんだけ才能持ってても9割一発屋で終わるか次作下手したら連載中に路線変更してるのに才能も無いお前ごときじゃ無理って事だろ嘘松
澤井空知その他諸々のジャンプのギャグ漫画で一世を風靡した奴ら見てみろ
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:16:26.652 ID:YFRhPXnX0.net
>>13
??
そんな話してるか?創作論を語ってるんだが
担当から「我を出すな」とか「作家性なんて捨てろ」って言われたならそれも分かるが
お前はそもそも会話が出来ないのか
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:21:45.130 ID:YFRhPXnX0.net
麻生先生は2アウトから色んな読切試して試行錯誤の末に斉木楠雄に辿り着いたわけだけど
もし試行錯誤の段階で「本人がモノローグでツッコミするなんてギャグ漫画じゃない」って杓子定規でボツにされてたら斉木楠雄は生まれてないぞ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:25:10.175 ID:eXRA9du+0.net
まず言いたいこととして。
担当を疑うなよ。
担当は集英社の文化で成形されてんの。
担当が悪いとかではないんだわ
お前の望む漫画の方針がその出版社と違うってことを理解しろ。
そして、どんな出版社に行こうが、まずはその出版社の担当と仲良くなっていく努力をしろ。
お前の方針だの、描き方だのが尊重されるのはお前の漫画が売れるようになってからの話なの。
担当を疑うなマジで。
担当の考えを存置しろ。
そこに自分の考えを混ぜろ。
そして色んな担当を仲間にしていくっていうことを大事にしろ。
そういう良きパートナーを作っていくっていう努力をしろ。
お前の漫画とか発想力なんてもんは二の次三の次なんだよ。
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:32:48.123 ID:YFRhPXnX0.net
>>22
担当が企業文化で成形された結果ではなく個人の固定観念に毒されてたらその理屈は崩壊するよ
担当も1人の人間
林士平さんが過去に先輩編集に「マニュアルとか無いんですか」って求めたら「そんなものない。自分で考えろ」って言われたから編集それぞれが自分で考えて方針を決めてるのが集英社なんよ
だからこそ有能編集と言われる人が出たり実績出せず飛ばされる人が出たり多様な編集がいるんよ
右向け右の企業文化じゃないぞ
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:40:23.334 ID:eXRA9du+0.net
>>28 じゃあさ、有能編集になっていくために必要なものは何なのよ??
有能な漫画家だろーがよ。
二人三脚でやっていくわけだろ?
お前の漫画がヒットしたとき、お前は担当のお陰でヒットできたことになるし、担当はお前のお陰で社内での地位を確立できるようになってるわけ。
売れれば双方にとってメリットなわけ。
双方の給料が上がるわけ。
つまり、その担当と一心同体になって共に這い上がっていく運命を辿るわけ。
その担当を育てるのもお前の能力だし、逆に担当としてはお前という漫画家志望のクソ底辺を
自分の昇進のために育てるのが仕事なわけ。
人を育てるのにマニュアルなんかあるわけねえじゃん。
当たり前だろーがよ、自分で考えろや、と言われて当然だろーがよ。
こういう↑構図も理解出来てないやつが売れる漫画家になれるわけねえじゃん。
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:44:47.888 ID:YFRhPXnX0.net
>>37
あれ?さっきと言ってること矛盾してるな
体制派の編集に盲従しろと言ってただろ
右向け右の企業文化じゃない時点で君は理論崩壊したよ
「編集の言うこと聞け!って意見はやめて、漫画家と編集が相互に育てあって成長するべきという意見に変えます!」というなら話は終わりだ
二人三脚は俺も同じ考えだからな
最初の君のレスは君の完全敗北で決着したな、意見変えてくれてありがとう
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:53:44.244 ID:eXRA9du+0.net
>>39 頭硬いな。
理論が崩壊ってなんだよ笑
俺はレスバトルしてる訳じゃないし、したい訳でもない。
スレを立てて意見を募集したいのがお前だろ?
俺は漫画家志望だ!とスレを立てたわけだ。
そこに俺が時間を使ってレスしてやってるわけ。
それに対して『君の理論は崩壊してる(`・ω・´)キリッ』じゃねえよ*がw
でも>>39のレスでお前の底が見えた気がする。
お前は無理だよ。
人の意見を尊重出来ないやつが、人を幸せにすることは出来ない。
そんなやつが生み出すものが面白いわけが無い。
俺もそんなやつを助けたいとは思えないわ。
そういうとこだと思うよお前が上手くいかない理由はね。
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:57:33.313 ID:YFRhPXnX0.net
>>51
理論崩壊は普通に俗用されてる言葉だろ
言ってることが二転三転してて君の意見とやらがアテにならないんだよ
そこから察するに君は「自分の意見」なんて本当は持ってなくて舌先三寸に適当なこと書き並べて「相手を負かしたい」だけだと分かった
悔しかったらちゃんとした論陣を張って自分の意見を明確化しろ
俺を負かしたいだけなのが見え見えなんだよ
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:32:14.849 ID:5bTYCOW70.net
おもんないからテコ入れを提案されたってだけだろ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:35:45.665 ID:YFRhPXnX0.net
>>27
作る前からテコ入れて
叩き台に「これに一般人のツッコミを入れましょう」じゃなくて
「ギャグ漫画に一般人のツッコミ役は必須」だぞ
ギャグ漫画を描くなら避けられないガイドラインが引かれたんだよ
せめて「君の漫画には一般人のツッコミ役が必須」ならまだ分かるけどな
「ギャグ漫画」だぞ「ギャグ漫画」
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:35:19.271 ID:gIMkN+vLd.net
アクション漫画でもメガネくんと呼ばれる一般目線で驚いてくれる役がある。読んでる人間の目線が無いと独りよがりになりがちという戒めでは?読者に伝わることが漫画表現の命題である以上ツッコミ無しに伝わるという確信や表現上の仕組みがちゃんとしてないなら担当の意見は正しい。
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:37:25.741 ID:YFRhPXnX0.net
>>30
理屈は分かるよ
でも一般人のツッコミ役が居ない漫画をどう説明するの?斉木楠雄は?ってなる
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:41:41.274 ID:gIMkN+vLd.net
>>33
主人公がちゃんとツッコミやれてるからじゃない?読んだことないけど。冗談みたいな超人が1番常識人という滑稽さが「他と差別化するための仕組み」になってるのでは?
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:45:31.894 ID:YFRhPXnX0.net
>>38
じゃあ「一般人のツッコミ役」という論が崩壊したのは認めるんだなありがとう
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:47:59.158 ID:gIMkN+vLd.net
>>41
一般人の感性持ったキャラならな。読者に伝わるのが大事なんだから。
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:52:03.770 ID:YFRhPXnX0.net
>>45
ありがとう、次のとき担当にそう言うわ
全くの同意見だよ
担当の持論を崩してくれて助かる
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:45:09.280 ID:GaJS2ZdCH.net
アドバイス無視して斉木楠雄並の漫画描いて担当の顔に叩きつけてやれ
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:48:03.377 ID:fQJtNSZM0.net
>>40
ホンマこれ
人の褌で相撲してる場合ちゃうやろとっとと描けやハゲって言う奴いなさすぎやろ
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:47:33.358 ID:bLITU5B20.net
ツッコミがないギャグ漫画ってちいかわみたいな?
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 15:50:39.522 ID:YFRhPXnX0.net
>>44
ツッコミ入れることは全くもって無問題よ
むしろ入れてる
そうじゃなくてツッコミに徹するだけの「一般人」じゃないといけないみたい
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:02:29.548 ID:s48uGhoJM.net
(´・ω・`)いぬまるだし好きなんだけど、大石浩ニのことどう思ってる?
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:04:14.185 ID:YFRhPXnX0.net
>>54
大好きよ、ど真ん中の世代だし
「ツッコミありギャグ漫画が嫌い」なんじゃない
今のジャンプはそれで溢れかえってるのに縛られる必要あるのかって話
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:07:18.022 ID:YFRhPXnX0.net
いぬまる世代の頃は他のギャグ漫画も色んな形があって、その中でのいぬまるだったから良かった
今は連載陣から新連載、新人読切まで全部「色物ボケ役」と「一般人ツッコミ役」この形のギャグ漫画しか載せてないから縛り過ぎない方がいいんじゃないかという創作論の話
俺が認められない!って話でもない
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:14:25.176 ID:6MS0dtKP0.net
主要キャラが全員常識も持っててボケツッコミ両方こなせるのがいいわ
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:34:25.147 ID:YFRhPXnX0.net
>>59
ほんこれ
役回り決め切るより融通無碍に立ち回る漫画の方がキャラが活き活きしてて好き
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:14:33.260 ID:s48uGhoJM.net
(´・ω・`)担当って変えられないから別のところに持ち込んだら?
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:28:01.056 ID:YFRhPXnX0.net
>>60
持ち込んでるよ
別のとこでも担当付いてもらってる
なんか他の人にも勘違いされてるけど人生相談じゃなくて創作論の違いを論ってるだけなんだけどな
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:11:48.484 ID:gIMkN+vLd.net
>>64
スレタイに絶望って書いたからちゃう?
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:15:01.156 ID:GS8mFlfTa.net
>>74
あー確かにお先真っ暗のようにも読み取れるか
ゲンナリするぐらいのニュアンスだったスマソ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:19:38.290 ID:xFyCoeHH0.net
このスレに今一番ピッタリな画像

(出典 i.imgur.com)
ジャンプ速報はんうちは金色でおなしゃす
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:31:03.719 ID:YFRhPXnX0.net
>>62
まぁそれは自分の中で結論つけて一方通行に講釈垂れ流してる場合かな
おだっちも新人の頃担当と口角泡を飛ばして激論交わしてたらしいし自分の考えを持って試すのはええことやと思ってる
「これが答えだ!」って決め切るのが危険なのであって
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:02:38.703 ID:y+mdhr/W0.net
>>65
でもお前激論も飛ばさず漫画も描かずに掲示板で言い訳して逃げてるじゃん
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:04:59.381 ID:GS8mFlfTa.net
>>69
激論も飛ばさず漫画も描かず?
勝手にそう思ってそう叩いてるだけやん
人生相談してるわけじゃないんよ、まぁそういうことにした方が都合良く叩けるのは分かるが
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:53:40.608 ID:tE3yfQy1a.net
マジかよピューと吹くジャガー読むのやめるわ
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:06:33.351 ID:GS8mFlfTa.net
>>67
当時は第一人者よ
そこから20年も経ってるのにまだ固執してることに疑問が残るというだけ
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 16:55:55.681 ID:PCk9yAtm0.net
担当つきってどんくらいるの?
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:08:48.921 ID:GS8mFlfTa.net
>>68
編集1人につき100〜200人くらいらしい
担当付きって別に大したことじゃないよ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:14:13.999 ID:b1Ub9IMP0.net
取り敢えず落書きぐらいはうpして貰わんと何もわからんかな
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:15:36.982 ID:GS8mFlfTa.net
>>75
何描いて欲しい?
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:21:18.566 ID:OStKrKzw0.net
とっとと例外でおもしろいもん描いて見せればいいだけじゃん
こんなスレで愚痴ってる時点で終わりなんだわ
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:25:57.778 ID:zumYZlOyd.net
>>78
俺の漫画が否定されたんじゃなくてギャグ漫画の在り方を話してたんだよ
これから美味しいチャーハンを作りましょうという打ち合わせで「あ、これは入れてね」ってキムチ渡されて困惑してる感じ、キムチチャーハン限定?
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:29:54.068 ID:OStKrKzw0.net
>>79
お前が作りたいチャーハンがあるんならそれ作って食わせりゃいいだけじゃん
それはそれとしてキムチ入りのも作ってみて食べ比べさせたっていい
別の創作畑だが俺は編集とそうやって中身詰めてったぞ
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:32:10.295 ID:n/aPbfLHd.net
>>80
キムチチャーハンしかチャーハンと認めない人に食べ比べさせてもキムチチャーハンしか取らないだろ
別に俺も拘らないからその人にはキムチチャーハン出すけど、漫画をそんな決め打ちしていいものか疑問が残ると言う話
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:43:40.050 ID:OStKrKzw0.net
>>82
「あいつはキムチチャーハンしか食わないから無駄」ってハナから納得させんの諦めて折れてんならそれで続けるしかないわな
せっかくエゴ出せる職業なのにずっとモヤモヤしたまま仕事すんのはかなり*らしい気がするけど
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:46:41.075 ID:n/aPbfLHd.net
>>88
俺がモヤモヤしてるのはキムチチャーハンしか作れないことじゃなくて
キムチチャーハンしかチャーハンと認めない所だよ
キムチチャーハンも立派なチャーハンだから胸張って描くよ
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:36:57.330 ID:Uq2I18BS0.net
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:39:49.156 ID:n/aPbfLHd.net
>>83 描きたいものを描かせてもらえないではないんよ
てか>>1から何一つ俺の描きたいものとやらを書いてないのに叩きたい人たちが勝手に都合良く妄想して叩いてるだけで
ただの創作論
「漫画をそんな決め打ちしてもいいのか?」って話だよ
まぁ俺が「認められない!描きたいもの描かせてもらえない!」って嘆いてるということにした方が都合良く叩けるからそうしてるんだろうが
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:37:30.397 ID:7wvm84Fdd.net
なんで絵っていう実力と結果さえあれば犯罪以外ならどんなズレた事でも以降の前例に化けさせられる手段持ってるのに匿名掲示板で言い訳並べて駄々捏ねてるんだコイツ?
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:52:30.904 ID:4aKVtMxj0.net
>>84
アフィの嘘松だから
それか漫画家気取りのワナビか
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:41:22.259 ID:/MiWJrnd0.net
あのなぁ最初から好きに描いて売れた奴なんて数える程いないんだよ
最初はある程度担当の言うことを取り入れとけ
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:45:24.071 ID:n/aPbfLHd.net
>>87
最初から好きに描いて売れたいなんて思ってないよ
叩き台に対するアドバイスならジャンジャン取り入れるけど全くの白紙の出発地点から「漫画はかくあるべし」って決め打ちするのは可能性を狭めないか?って話
せめて描いたものに言ってくれよと
95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 17:49:55.970 ID:eqsRtLOX0.net
と思ったけど型にはまった漫画家ばっかり応募してくるのかな
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/16(水) 18:01:07.572 ID:n/aPbfLHd.net
>>95
たぶん形無しばっかりが送られてくるから型にハメる重要性を1番理解してるんだと思う