ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 07:17:49.728 ID:nY/Z9+om0.net

気持ちはわかるけど仕方なくね?

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 08:13:16.023 ID:F56VfjUw0.net

いつまでも曖昧なせいで外野は板挟みになって迷惑してんだよ
「私たちのせいで表記の検討に時間を取らせてしまったかもしれません申し訳ございません」
くらいが当然の反応だろ
中国(台湾)表記だろうと台湾表記だろうとな

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 08:16:08.422 ID:LP4lrXDd0.net

>>33
朝から大丈夫か?

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 08:23:12.067 ID:AbhPyPF4M.net

表記ルールどうなってんの?
こういうので大手が巻き込まれるの可哀想だから政府が決めたり業界ルールでいいじゃん

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 08:26:33.004 ID:Ym6DsS0sM.net

>>37
外務省とかNHKの表記に倣えばいいだけ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 10:13:27.389 ID:HJD7y2j/d.net

台湾(中国)としておけばどちらの顔も立つ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 10:57:57.315 ID:0E538nzu0.net

>>49
立つのは腹だけ

ピックアップ記事
おすすめの記事