ピックアップ記事

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:03:27.510 ID:QEeb72aX0.net

松屋とココイチのメニューを貼れよ

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:05:00.649 ID:+ihiI29j0.net

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:05:30.562 ID:+ihiI29j0.net

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:08:40.801 ID:QEeb72aX0.net

ココイチってどういう人が客層なんだろな
レトルトみたいなカレーだし、その割に高いし
なんかトッピングの自由度が高いってのはちょっとだけ納得はしたけどそれでも高いし

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:09:28.631 ID:+ihiI29j0.net

>>8
シャバシャバしたカレーが好きな人が行くんじゃないの?

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:11:00.459 ID:bjuJToit0.net

>>8
店舗のクオリティが高い
オプションぶち込みまくったらコスパ高い

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:22:26.346 ID:QEeb72aX0.net

>>12
店舗のクオリティというのはどういうところを指してるの?
コスパ高いかなあ?
100円のオプションとか自分で10円くらいでできたりしない?

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:22:58.063 ID:+ihiI29j0.net

>>27
ココイチ滅多にいかないから知らんのだがどんなトッピングあるんだっけ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:26:24.727 ID:QEeb72aX0.net

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:11:19.178 ID:s2+f42p00.net

>>8
カフェみたいな作りで漫画いっぱい置いてたりもする

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:12:03.164 ID:5SFwfdlX0.net

>>8
ゴーゴーカレーが合わない人

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:09:27.511 ID:nGhtVv7G0.net

スレ立てといてお前も*側なのかよ!

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:09:53.747 ID:+ihiI29j0.net

>>9
俺はまだ判断に迷っている

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:11:12.050 ID:VXIVsZBbr.net

ここいちは子供との遭遇率ほぼ0なのが最高
休日に飲食店行くと奇声あげたり椅子や机を蹴ってるガイジと我関せずの親多すぎるんだよ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:11:55.015 ID:+ihiI29j0.net

>>14
ファミレスや回転寿司と比べてるのか?

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:12:38.674 ID:VXIVsZBbr.net

>>17
はい

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:14:18.166 ID:+ihiI29j0.net

>>19
考えてみたら松屋行ってガキが帰省あげてたら地獄だな

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:14:02.342 ID:DXVfR8wa0.net

別に変わらんよな

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:14:53.702 ID:+ihiI29j0.net

>>20
値段が変わらんのならあえてマック松屋ココイチ行かねえよな

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:18:01.428 ID:DXVfR8wa0.net

>>22
え、どれも行っちゃうな…
なんか他行っても結局「ココイチでよかったな…」って感想になるんよね

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:20:58.380 ID:+ihiI29j0.net

>>23
俺は逆だな
ココイチ行ったらやっぱインドカレー屋行くべきだったってなる

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:31:34.381 ID:s9IcZZJe0.net

>>25
インドカレーは好きじゃないな

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:37:54.620 ID:DXVfR8wa0.net

>>25
え、インドカレー屋との比較だったの?
画像はインドカレー屋じゃないやん

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:46:15.036 ID:iesbYtSD0.net

>>37
インドカレー屋持ってきたら全てに圧勝しちゃうからね

(出典 i.imgur.com)

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 17:13:11.731 ID:DXVfR8wa0.net

>>40
今そんな値段で食えんし、あとナンもおかわりできんくなったぞ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 17:14:31.177 ID:D6pKp5XC0.net

>>43
俺の最寄りのカレー屋はランチ780円でラッシーとサラダついてナンおかわり可能だよ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 17:19:48.483 ID:D6pKp5XC0.net

>>43
エアプなのになんでいきりたってレスしたの?

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:20:01.122 ID:MSf/an2uH.net

そもそも貧乏人が外食する事自体マネープラン的に間違い

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:21:29.010 ID:+ihiI29j0.net

>>24
同じような値段でどこ行くか?って話なのでそれは根本的に別の話

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:24:03.814 ID:+ihiI29j0.net

さすがに10円は無理やろ

(出典 i.imgur.com)

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:27:39.432 ID:QEeb72aX0.net

>>29
細切りチーズとかそれくらいじゃない?
まあ30円くらいか?

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 16:42:46.022 ID:NveqIXxu0.net


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

松屋は高くなりすぎたもうココイチと変わらん

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 17:09:57.596 ID:uiNtfyxL0.net

マックはクーポン前提だけどお値打ちもある

(出典 i.imgur.com)

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/07(土) 17:19:04.441 ID:D6pKp5XC0.net

ブッダスパイスの最新メニュー

(出典 i.imgur.com)

百円値上げされておかわり回数は1回までになってしまった

ピックアップ記事
おすすめの記事