ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:02:07.275 ID:/7XOy1250NIKU.net

高校2年生男
友達の前では強がってるし泣き顔なんて見せたこと無いけど家では泣き虫
みんなそうなの?
"普通"に生きてるみんなへのリスペクトで頭が上がんない

勉強も出来ない喧嘩もそこそこ弱い努力も出来ない人を*にする勇気もメンタルも無い
そのくせ努力もできずルールも守れない
それなりのコミュ力があるおかげでみんなはそれなりに仲良くしてくれる
でもなんか俺の人生に絶望しか感じない
普通に生きることってむずくない?何億パターンもあるようなノリと性格と常識に対応して当然のようにたっかいハードルの当然を身に着けてないと浮くようなこの世界で生きることそのものが罰ゲームに感じて仕方ない
そして生きれば生きるほど責任の重さも増えて、要求されるハードルも高くなって

実は俺が憧れる普通の人生を送れるみんなは俺みたいに学校では強がってるだけで実際悩んで家で泣いて、孤独と疎外感、人間関係に当然に要求されるハードルの高さとか実際の人生と理想のギャップもがいて苦しんでるの?

皆俺のように苦しいの?皆は苦しくないの?
当然のことを当然にやってるの?それとも背伸びしてるの?
俺の人生に希望が見当たらない
確かに土日とか友達とゲームしてカラオケ行って楽しいしこんな時間が続けばいいとか思うけどその1割の楽しさのためだけに人生の苦しみの9割を耐えられるの?

その遊びの間さえも今年の夏の祭りも遊びに俺も誘われるかなとか
ハブられてて実は俺以外で集まってたりしないかなとか
そんなこと考えるだけで苦しくて息もできなくて

おとなになるたびにそんなのが増えるなんて考えると絶望しか感じない

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:18:16.031 ID:5MiSTWqIdNIKU.net

>>1
長いから5行で

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:03:35.328 ID:qEAYQtqY0NIKU.net

空が灰色だからでそんな話あったな

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:04:15.741 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>2
なにそれ?

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:04:18.057 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

深く考えることはない
泣きたきゃ泣けばいいし
芸能人みたく無理して泣くのは気持ち悪いけど

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:05:52.832 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>4
でもやっぱり逆境に耐えて普通の人生歩んでるみんなも家で泣いてるかなんて思うと違う気がするんだよね
みんなは隠れて泣いてるの?

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:08:34.440 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

>>6
人前で泣くのはみっともないからな
隠れて泣いてるよ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:09:21.932 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>9
そうなの?そうかんがえるだけで心が軽くなる
ありがとね

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:06:52.695 ID:K+JPMfiH0NIKU.net

泣くという感覚がよく分からんので全く違う
俺の涙腺は頑強なので

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:19:00.606 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>7
それっていいことなの?
泣かないってことは幸せってことなの?
我慢出来るだけで本当は悲しいの?

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:20:18.047 ID:K+JPMfiH0NIKU.net

>>18
幸せというわけでもないけど、というより多分その辺の奴等とは比べモンにならんくらい不幸だけど
まぁ悲観主義じゃぁないってこと
変に悲しみとかに引っ張られないだけだよ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:07:25.247 ID:92Gp9h8j0NIKU.net

周囲の条件だけで人間の幸福や不幸が決まるわけではない。私達の感情を左右するのは、周囲の条件に対する反応の仕方である

みじめな気持ちになる秘訣は、自分が幸福であるか否かについて考える暇を持つことだ

悩みは人間が活動している時ではなく、一日の仕事が終わった時に人間に取り付き、害をなす事が最も多い。悩みに対する治療法は何か建設的な仕事に没頭する事だ

我々の人生とは、我々の思考が作り上げるものに他ならない。

あなたは、あなた自身で考えている通りのあなたではない。だが、あなたの考えている事は、あなたそのものだ。

人は自分の心で考える通りの人間になる。

政治的な勝利、地代の上昇、病気の全快、長い間留守にしていた友人の帰還、この他種々の外部的な事象は人間の精神を高揚させ、幸せな日々が到来するような予感を抱かせる。
これを信じてはならない。そんな事は決してない。自分に平和をもたらすのは、他ならぬ自分自身なのだ。

最も悲惨な人間は自分の肉体と精神を捨てて、別の人間や動物になりたいと願う人である。

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:16:00.628 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>8
本当にそうかな?考え方だけで人って一人でも幸せになれるのかな?中学の一人だけでも芯があればいいって考えの友達、今孤立しててすごいつらそうだよ、不登校寸前
環境を変えるために考えを変えるんじゃなくて?
どんな完成した人間でも人は一人で生きられないしコミュ力おばけのキラキラした陽キャも孤立して疎外感を感じることもある

それとたしかにやること終えたあとが一番悲しくなるけどでもそれは忙しいから考えること、現状の自分について理解することを後回しにしていただけでまた悲しみから逃げるためだけに忙しくするのは現実逃避じゃないの?

それに俺は今でも別の人になりたい、やり直したい、もっと自信があれば、ためらいなく人を*にできる性格だったら

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:16:13.357 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>12
常にそんなこと思ってるよ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:11:46.776 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

そりゃ大人だって泣きたい時はあるよ

親が*だ時
仕事がうまくいかない時
蜂に刺された時

生きてりゃ色々あるさ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:17:21.042 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>11
だよね
みんなそれを隠さず支え合えたら優しい世界になるのかな
それとも傷のなめ合いになるのかな

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:20:49.226 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

>>15
優しい世界なんてねーよ
世界はきつい、つらい、クソ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:18:19.784 ID:lOVL+H8d0NIKU.net

こんなキモい奴が共感してくれ〜言うてんのか
天地がひっくり返ってメンヘラだらけの世界になって欲しいんやろなコイツは

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:20:36.518 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>17
違うよ、俺は匿名なことを活かして人の裏を知りたかった
強く見える皆だって裏では泣いてるのか、普通じゃないことに嘆いている自分も実は普通じゃないのかなって
それが知りたかっただけ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:19:55.682 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

人を平気で*にできる人間になりたいというのはまああれだがなりたきゃやって見ればいいんじゃない

なれないんだってわかった時にそれが自分だってわかったら自分の生き方を模索すればいい

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:22:16.388 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>19
いじりとか*にする人がたくさんいるグループで俺も*にされないため人を*にすることがよくあるけどそのたびに心が痛むし火力が減っておもんないこともある
躊躇無く敵を作れるメンタルを持ってればもうすこししあわせだったのかなってあ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:24:39.923 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

>>26
そうね、みんなのグループに属したいのね
でも、大人になって見ればそんなグループは価値ないよ
学校の社会じゃ理解できないだろうけど
無理してそのグループで人を*にしても後悔する

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:21:19.625 ID:5PuUxFrq0NIKU.net

そんな長い無駄なセリフしか喋れないのにコミュ力あるは草

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:25:45.217 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>23
匿名だから強がる必要もないしあえてこれなんだよ
証拠になるもんはないけどたまたま人と仲良く何のは得意だっただけ
むしろここまで違和感のない長文書けたら言語化が上手くてそこそこ語彙力高いことの証明になるんじゃない?

リアルだとめちゃくちゃ方言混じりの少し早口の超短文ばっかだよ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:21:56.514 ID:kiPQ1FeB0NIKU.net

彼女と*でもしてろコミュ力あるなら

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:28:34.091 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>25
*だけでどうにかなるわけがない
でもちょうど好きな子に振り向いてもらえたら幸せなんだろうな

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:29:47.206 ID:kiPQ1FeB0NIKU.net

>>31
*はまあ手段だな
会話しろよ女と

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:25:53.123 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

そして、あなたは心がとても弱い

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:30:26.329 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>30
だよな、学校ではメンタル強いイメージ持たれてるけどそんなことはない
筋トレみたいに少しの辛抱で目に見える変化があれば少しは楽なのにな
心の成長は難しい、トレーニングなんて無いし、何が正解かも分からないし、成長したとしても理想と違うかもしれないし

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:33:15.263 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

>>34
人を*にしていじめたいんだろう
だったらそれを率先してやればいいじゃない

心の成長は自分から動かないとないよ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:35:57.699 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>35

>>36で言ってるけど違う、*にしたくはないし自分から率先してばかにすることもコミュニケーションの幅からして最小限だと思ってる

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:37:12.478 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

>>39
ならそれでいい
迷う必要はない

自分で正しいと思ったことをすればいい

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:30:10.420 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

人を*にしないと仲間が作れないと思ってるところも安易にそのグループに同調するところも、人を*にする道を選ぶなら積極的にやらないことも

あなたは全てにおいて主体性がない
惰弱だよ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:34:11.257 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>33
*にしないと仲間が作れないとは思ってない
それ以外のコミュニケーションももちろんある
けどどうしてもそれが必要なときはある
ただ優しくしてるだけじゃ舐められたり強く言えない心の弱いやつ、カモなんて思ってくる場所もある、そういう場所でのみ強くあるためたまに人を*にする

むしろそのために学んで無理してでも少し人を*にして上手い返しを見つけて、自分的に主体的な方だと思うけどな

優しいやつは*にしないし俺だって人を*にしたくはないけど長い目で見たら必要無ときもある

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:35:05.635 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

>>36
必要ないね

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:38:20.823 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>37
なんでそういい切れるの?
人間関係とか考えに正解なんて無いし
じゃあなんで一軍に人を*にする人がいるの?
その人が人を*にしなくても一軍になれたといい切れる?

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:40:58.264 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

>>43
一軍とか二軍とか自分で勝手に思い込んでるだけでしょ
その一軍になりたいなら人を*にすればいいよ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:35:45.275 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

>>36
まあでもそう思うならその生き方でいいんじゃない迷う必要もない

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:39:47.570 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

確固たる自己を確立すればいい
大人でも何度も後退して迷うからおかしいことはない

今最善と思うことをし続けるだけ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:40:52.831 ID:/7XOy1250NIKU.net

>>44
長い時間ありがとね

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 22:55:40.719 ID:8z1bNQDMdNIKU.net

所詮この世は弱肉強食だぞ弱いのが悪い諦めろ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/29(木) 23:02:51.090 ID:zkUK6/6y0NIKU.net

>>52
そうだね

ピックアップ記事
おすすめの記事