ピックアップ記事

1 Ikhtiandr ★ :2025/05/25(日) 10:03:26.54 ID:5Pruuod79

1Ikhtiandr ★

垢版 | 

2025/05/25(日) 10:03:26.54ID:5Pruuod79

 結婚相手を探す手段として多くの人が利用する「マッチングアプリ」。だが、既婚者が独身だと偽り、裁判に発展するケースが相次いでいる。悪質性が高いと判断された既婚男性に、高額の慰謝料支払いが命じられたケースもある。

【画像】「独身のパイロット」とウソをつかれた女性は、裁判で300万円の慰謝料を求めた
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250514004658.html?oai=AST5J30X5T5JUTIL00SM&ref=yahoo

アプリを通じた出会いは、いまや結婚に至る最大のきっかけだ。

こども家庭庁が2024年に実施した調査では、直近5年間に結婚した既婚者2千人が配偶者と出会ったきっかけは、「マッチングアプリ」が25.1%で最多だった。「職場や仕事関係」の20.5%、学校9.9%を上回っている。

同時にトラブルも増えている。

東京都消費生活総合センターによると、マッチングアプリに関する2024年度の相談件数は809件。ピークは21年度の1099件だが、19年の80件に比べると依然として多い。

内容は、結婚詐欺などお金をめぐる相談が多いものの、「相手に既婚者と偽られた」といったトラブルもあるという。

既婚者がアプリで独身と偽って裁判を起こされた場合、「性交渉の相手を自分で決める権利(貞操権)を侵害した」と認定され、賠償を命じられることがある。

東京地裁は4月、独身とうそをついて女性と交際していた既婚男性に、88万円の賠償を命じる判決を出した。

21年に言い渡された東京地裁の別の判決では、既婚であることを隠したまま交際相手に妊娠・出産させた男性に、慰謝料200万円の支払いが命じられた。(黒田早織)

Yahoo!Japan/朝日新聞 5/25(日) 8:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12aa418aa9522f35211963ab7906dac514544438

17 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:16:05.72 ID:BgWee0SP0

>>1
パパ活や*行くよりも高くついたなw>東京地裁は4月、独身とうそをついて女性と交際していた既婚男性に、88万円の賠償を命じる判決を出した。

29 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:24:48.06 ID:PWHfTjoX0

>>1
>「相手に既婚者と偽られた」すまん、日本語で頼む

81 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:05:03.87 ID:uJEzkPJN0

>>1
アプリで出会った男性とお付き合いして
妻から訴えられて数百万円請求されて
婚活女子が破産したとしても免責はされないので支払いから免れることはできない
89 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:07:30.34 ID:YREW5lpI0

>>81
知らなかったなら奥さんは女性に請求できなかったはず
本当に知らなかったと証明するためにも男性相手に騙されてましたって裁判するんじゃなかったかな
98 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:11:38.87 ID:AEN+8YNd0

>>89
証明する為に裁判する必要は別にないが、男が嘘吐いて奥さんから訴えられそうなら先手を打って先に訴えるのはアリかもな。どうせ裁判なら面倒臭さは同じだし
4 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:06:19.67 ID:sqt8fT3h0

騙して子供産ませて200万て安過ぎないか
20 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:17:46.74 ID:gsWG5NM/0

>>4
男は論外として、結婚前に産むなよと思う。
38 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:34:54.55 ID:V8oF4ngo0

>>4
安いよね
これらも過去の判例が~とかなのかな
時代も変わってるんだから、いつまでも判例に倣わなくてもいいと思う
46 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:44:38.72 ID:vdzrsWzM0

>>4
まあ養育費は別枠で取れるだろ
95 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:09:10.98 ID:F58sm5Eb0

>>4
クソ安いよな…
詐欺罪で刑事罰でも良いだろこの少子化の時代に迷惑過ぎる
34 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:30:22.00 ID:HvTK2YKm0

でもさ払えないし、払わなっくてもいいんだよな
判決なんか紙切れだし、裁判所が取り立てするわけでもない
100 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:12:14.30 ID:TcQDf/+a0

>>34
裁判所は取り立てをしないっつーか、取り立ての補助はする。
ちなみに養育費名目で国内資産は差し押さえられる上に、
海外資産でもその気になればそこの国の裁判所で再審査からの差し押さえとなるが…
これ、国内在住者は実質的に無理じゃないかね。
45 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:44:12.66 ID:F1ES6bjg0

ネットで自分語りする奴の話は全部ウソ
ヤフコメなんかその象徴
54 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:48:55.46 ID:yjK+PO6r0

>>45
医者の嫁は5000億人以上いるよ
51 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:47:44.16 ID:ly3zf4D60

ヤリモクでこういうのに登録してる男ってほんま屑やな
53 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:48:36.70 ID:00n2Rawv0

>>51
クズに騙されて*されてやんのw
女は人格を見抜けないww
65 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 10:57:37.99 ID:SJqc7W2f0

これ詐欺になんの?
じゃあ整形も詐欺にしろよ
70 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:02:09.58 ID:DHhRFdYX0

>>65
堺雅人の弁護士ドラマであったな結婚した女が整形だったのを訴えるドランク塚地の弁護士

77 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:03:36.62 ID:+gDDH4dN0

>>65
整形ならまだ良いけど矯正下着はやめて欲しい
ホテル入ってビビったわ
74 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:02:52.48 ID:c5W/3yy10

詐欺罪で刑事事件になるのではなく、民事事件として慰謝料を払って済むのか。
日本の法律も良く分からんな。
90 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:07:33.41 ID:AEN+8YNd0

>>74
"詐欺"ってのは財物を騙し取る事だから当然。
どこが難しいんだ?
85 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:06:06.59 ID:Hc+ilA1S0

イスラム圏では一夫多妻なのに日本だけ詐欺師扱いするのは多様性に反してる
88 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:07:25.04 ID:00n2Rawv0

>>85
イスラム「あなたは3人目の妻です。いいですか?」
嘘ついてないだろ?
94 名無しどんぶらこ :2025/05/25(日) 11:08:32.41 ID:Hc+ilA1S0

>>88
何言ってるか知らんけど3人目婚活アプリが無いんだから婚活アプリ使うしか無いだろ
ピックアップ記事
おすすめの記事
人気記事