1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:37:15.553 ID:kbcAgCT40.net
仕事はおもしろくないけど頑張ってる
2 チャプチェ君 :2025/05/15(木) 09:38:14.410 ID:JbSgUun50.net
👀いっ…一筋
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:38:32.781 ID:kbcAgCT40.net
>>2
ひとすじ😥
ひとすじ😥
6 チャプチェ君 :2025/05/15(木) 09:39:54.205 ID:JbSgUun50.net
>>3
👀僕も経理やりながら次6社目だけど50人くらいの会社で総務経理系3人でやるよ
👀僕も経理やりながら次6社目だけど50人くらいの会社で総務経理系3人でやるよ
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:40:48.148 ID:w7Db1r470.net
>>6
おれ3社目だけど多い方だと思ってたよ
おれ3社目だけど多い方だと思ってたよ
13 チャプチェ君 :2025/05/15(木) 09:42:43.908 ID:JbSgUun50.net
>>9
👀3年以上続いたのは2社だけだからね
👀3年以上続いたのは2社だけだからね
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:44:16.110 ID:w7Db1r470.net
>>13
ほえー
まあ雇ってくれるところがあるのは素晴らしいことやね
ほえー
まあ雇ってくれるところがあるのは素晴らしいことやね
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:38:48.768 ID:NM5PuZcB0.net
経理って簿記1級取らないとダメ?
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:40:00.993 ID:w7Db1r470.net
>>4
入り口なら二級あればいいと思うよ
大きい会社への転職めざしたりするからあるにこしたことはないね
入り口なら二級あればいいと思うよ
大きい会社への転職めざしたりするからあるにこしたことはないね
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:39:16.482 ID:FUwCbFva0.net
税理士になれる?
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:40:23.477 ID:w7Db1r470.net
>>5
試験うけてないからなれないよ
試験うけてないからなれないよ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:40:50.115 ID:B7aGZVjC0.net
>>5
これから税理士になるメリットてあるか?
無い思うわ
これから税理士になるメリットてあるか?
無い思うわ
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:41:24.924 ID:w7Db1r470.net
>>10
たしかに難しい時代になるとおもう
たしかに難しい時代になるとおもう
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:43:35.606 ID:B7aGZVjC0.net
>>11
難しいどころか絶望しかない時代だと思うわ
ソフトやクラウドサービスの発展や発達が凄すぎる
そのうち仕分けもソフトが行ってくれる時代がくるだろ
難しいどころか絶望しかない時代だと思うわ
ソフトやクラウドサービスの発展や発達が凄すぎる
そのうち仕分けもソフトが行ってくれる時代がくるだろ
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:45:19.607 ID:w7Db1r470.net
>>14
プロセス担当するだけの仕事は減っていくだろうねえ
そのへんはスキルセットも含めて転換期になってるんだとおもう
プロセス担当するだけの仕事は減っていくだろうねえ
そのへんはスキルセットも含めて転換期になってるんだとおもう
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:48:19.879 ID:p1+Do//80.net
>>18
社労士とセットで資格を取って中小企業のコンサル(というなの雑務引き受け)かな
社労士とセットで資格を取って中小企業のコンサル(というなの雑務引き受け)かな
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:51:52.480 ID:w7Db1r470.net
>>24
業務のプロセスを構築したり見直したりする部分にも需要は出て行くと思うよ
システム化するためには構造化が必要で、上下流の工程とデータの流れを理解しつつ構築してく必要があるから、経理実務がわかってないと難しい部分がある
そういう意味では、経理実務経験はこれからも求められるのかなとは思ってるよ
業務のプロセスを構築したり見直したりする部分にも需要は出て行くと思うよ
システム化するためには構造化が必要で、上下流の工程とデータの流れを理解しつつ構築してく必要があるから、経理実務がわかってないと難しい部分がある
そういう意味では、経理実務経験はこれからも求められるのかなとは思ってるよ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:41:50.819 ID:FUwCbFva0.net
社内で経理するには資格いらないの?
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:43:47.514 ID:w7Db1r470.net
>>12
いらないよ
知識と経験があれば
いらないよ
知識と経験があれば
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:44:53.108 ID:jg0v85AH0.net
幼女のお*もひとすじ!
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:45:39.114 ID:w7Db1r470.net
>>17
おれのおしりもひとすじ😥
おれのおしりもひとすじ😥
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:45:24.231 ID:f1op9eQl0.net
横領しようぜ
こっそりとすればバレないって
ふふふw
こっそりとすればバレないって
ふふふw
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:46:04.383 ID:w7Db1r470.net
>>19
経理は現金も預金出納も取り扱わないよ
経理は現金も預金出納も取り扱わないよ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:46:50.220 ID:Er9xgP360.net
なにするか全然知らないけど
会社でお金でやり取りしてることをまとめるだけじゃないの?
会社でお金でやり取りしてることをまとめるだけじゃないの?
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:49:19.968 ID:w7Db1r470.net
>>22
お金っていうと出納のイメージがあるかもだけど
その前のフェーズや後のフェーズも取引としては発生するよね
そこらへんの数字も取りまとめながら、社外の関係者や社内の関係者向けにわかりやすく資料を作ってく仕事かな
特に最近は数字が関わる部分のシステム改修とかには経理が立ち会うようになってたりもして、幅は増してる気はするよ
お金っていうと出納のイメージがあるかもだけど
その前のフェーズや後のフェーズも取引としては発生するよね
そこらへんの数字も取りまとめながら、社外の関係者や社内の関係者向けにわかりやすく資料を作ってく仕事かな
特に最近は数字が関わる部分のシステム改修とかには経理が立ち会うようになってたりもして、幅は増してる気はするよ
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:47:39.545 ID:FUwCbFva0.net
会計の話で盛り上がってる時があるわ
これは何で落とさないといけない、脱税になるとかならないとか素人が議論
会計ヲタって多いんじゃない?
これは何で落とさないといけない、脱税になるとかならないとか素人が議論
会計ヲタって多いんじゃない?
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:50:10.767 ID:B7aGZVjC0.net
>>23
脱税になるかならないかなんて結局税務署の気分次第だと思うわ
脱税になるかならないかなんて結局税務署の気分次第だと思うわ
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:52:29.751 ID:w7Db1r470.net
>>23
オタクはおおいね
みんなお喋り好きだからよく議論してるよ
オタクはおおいね
みんなお喋り好きだからよく議論してるよ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:49:10.945 ID:3GpV+DmE0.net
仕事って大変なん?
それとも覚えちゃえば楽?
それとも覚えちゃえば楽?
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:52:57.895 ID:w7Db1r470.net
>>25
定型業務はおぼえたもんがちみたいなところはあるかな
定型外はまた変わるね
定型業務はおぼえたもんがちみたいなところはあるかな
定型外はまた変わるね
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:50:01.686 ID:FPr+SnPQ0.net
俺もそんくらいだな。とは言えうちの経理は財務会計というよりは管理会計メインだけど
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:53:14.376 ID:w7Db1r470.net
>>28
似て非なる領域だね
似て非なる領域だね
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:50:30.007 ID:TOHhfcpZ0.net
おれ経理5年目だけどほんとうにおもんない仕事よな
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:54:44.492 ID:w7Db1r470.net
>>30
おもんないね
定型業務きらい
おもんないね
定型業務きらい
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:52:16.556 ID:QLaGwpWG0.net
税理士か会計士の資格持ってるならまぁ
無ければ無駄な14年
無ければ無駄な14年
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:55:04.797 ID:w7Db1r470.net
>>32
うーん
どうだろうね
うーん
どうだろうね
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:54:46.235 ID:FUwCbFva0.net
社用クレカの請求書を全部チェックするお仕事?
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 09:55:50.173 ID:w7Db1r470.net
>>37
そのへんは子会社に外注してるよ
そのへんは子会社に外注してるよ
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 10:02:53.470 ID:taOml5Ss0.net
経理の人は社長に説教出来るんだろ?
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 10:03:40.853 ID:w7Db1r470.net
>>42
規模によるかもね
うちは会うことすらめったにないよ
規模によるかもね
うちは会うことすらめったにないよ
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 10:06:01.647 ID:ySap87eO0.net
簿記2級持ってるが、会計事務所職員と経理は絶対やりたくないな
女でもできるし
女でもできるし
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 10:06:50.640 ID:mwicjRd60.net
>>44
男にしかできない仕事って何だよwww
港湾労働とかか?
男にしかできない仕事って何だよwww
港湾労働とかか?
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 10:07:22.073 ID:w7Db1r470.net
>>44
肉体労働以外あるか?
肉体労働以外あるか?
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 11:57:52.078 ID:jT/MB5t+0.net
会計経理税務ってきっしょいやつしかおらんくね
学生の時でいうと3軍みたいな奴らや
学生の時でいうと3軍みたいな奴らや
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 12:09:21.924 ID:qMwXFBjuH.net
>>55
その三軍がベテランになって若い三軍相手にネチネチ・・・っていう気持ち悪い流れよ
その三軍がベテランになって若い三軍相手にネチネチ・・・っていう気持ち悪い流れよ