1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 14:29:58.439 ID:TP4jihp40.net
https://www.enjoytokyo.jp/news/202792/
LA発の人気ドーナツショップ「ランディーズドーナツ」日本1号店が代官山に!
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 14:30:33.761 ID:H+kwgNPi0.net
バカな女が並んで2年後に閉店
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 14:33:14.096 ID:q8rqrbpSd.net
>>4
なんかお前つまんない人生送ってそうだよな
流行り物って乗った方がいいぞ
いつも同じことばっかりやってるだろ?
なんかお前つまんない人生送ってそうだよな
流行り物って乗った方がいいぞ
いつも同じことばっかりやってるだろ?
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 14:33:21.932 ID:PKmDBye+M.net
>>4
お前に彼女いたら不幸そう
お前に彼女いたら不幸そう
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:06:08.919 ID:cBbFquJE0.net
>>4
これ
これ
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:27:13.074 ID:hM2/Uxl60.net
>>4
あーあ
あーあ
17 enaga(,,・Å・,,) :2025/05/15(木) 14:38:09.156 .net
日本初上陸を記念した限定メニュー「限定 LAブルーカスタードクリーム 12個」(5,500円)
5500/12=458 1⁄3
「ストロベリーチョコレートテキサスグレイズド」(550円)
「スモアズレイズド」(550円)
「ベアクロー」(550円)
「ランディーズドーナツ」の商品の中でも最大サイズの「ストロベリーチョコレートテキサスグレイズド」をご紹介。直径約16cmで手に持つとずっしりと重量感を感じられます・・・!
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 14:41:50.335 ID:PEM1KGnP0.net
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 14:51:16.896 ID:cvBdGzwU0.net
![]()
(出典 i.imgur.com)
比較物がないと大きさがわからない

(出典 i.imgur.com)
比較物がないと大きさがわからない
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 16:52:22.198 ID:27PKywc/0.net
>>36
でかいな
でかいな
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:01:36.083 ID:kMMy7can0.net
もういいだろドーナツは…
日本人にとってはコンビニで買う程度の存在だよ
日本人にとってはコンビニで買う程度の存在だよ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:03:08.760 ID:dJlRckdZ0.net
>>43
コンビニで買わないからパンコーナーに追いやられたろ
コンビニで買わないからパンコーナーに追いやられたろ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:04:37.228 ID:hcGNQzMQ0.net
最近コンテナみたいな店舗流行ってんのか
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 16:54:45.095 ID:27PKywc/0.net
>>47
安く上がるからな
地代高いとこだから建物にまで金かける余裕はない
田舎に出店するなら建物にも金かけて居心地良くして付加価値をつけるという戦略もある
安く上がるからな
地代高いとこだから建物にまで金かける余裕はない
田舎に出店するなら建物にも金かけて居心地良くして付加価値をつけるという戦略もある
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:05:10.412 ID:dJlRckdZ0.net
でもミスド2つで500円と考えるとこのサイズならミスドよりコスパ良くね
金ないけどたくさんドーナツ食いたい人はこっちのほうが良いじゃん
金ないけどたくさんドーナツ食いたい人はこっちのほうが良いじゃん
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:07:03.736 ID:Q6ayn+Z00.net
>>48
日本人は量と値段のバランスいわゆるコスパでなくただただ値段を重視する
だからサイレント値下げが横行してる
日本人は量と値段のバランスいわゆるコスパでなくただただ値段を重視する
だからサイレント値下げが横行してる
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:10:55.107 ID:dJlRckdZ0.net
>>50
なるほどね
そう考えると他の地域への出店無理そうだな
都内でしか売れない
なるほどね
そう考えると他の地域への出店無理そうだな
都内でしか売れない
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:11:34.518 ID:cvBdGzwU0.net
>>50いいことじゃねえか
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:12:50.194 ID:Q6ayn+Z00.net
あ、間違えたサイレント値上げだ
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/15(木) 15:24:46.135 ID:cvBdGzwU0.net
>>56
しかもおまえが言いたいのはステルス値上げな
サイレント値上げは質量そのままで大々的な公式発表無しにこそっと値上げするやつ
質や量を下げて価格を抑えるのはステルス値上げ
しかもおまえが言いたいのはステルス値上げな
サイレント値上げは質量そのままで大々的な公式発表無しにこそっと値上げするやつ
質や量を下げて価格を抑えるのはステルス値上げ