ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:27:00.955 ID:grGfFsgU0.net

なんか簡単そうに見えるんだけど

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:33:41.120 ID:HMvZxnZi0.net

情シスも総務部よな

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:34:29.036 ID:uCPGAC9a0.net

>>7
部署による

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:35:33.151 ID:BTKVRaC1a.net

大きいとこ→事務業の総括
小さいとこ→事務雑務の全部

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:37:02.967 ID:uCPGAC9a0.net

>>12
会社全体の事務って感じ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:37:34.146 ID:S7masZJqd.net

>>13
現場に比べたら大したことないな
お遊び

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:38:45.487 ID:uCPGAC9a0.net

>>15
利益は産まないけど
仕事のプレッシャーは段違いだと思う

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:39:27.960 ID:S7masZJqd.net

>>17
PCカチカチしてるだけやろ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:43:26.697 ID:uCPGAC9a0.net

>>19
俺が関わる範囲だと
決算会見とか株主総会とか
役員連中+ステークホルダー関わるイベント何回かやってると
ストレスで死にそうになる

経営者がテレビ局の取材受けまーすとか、新しい建物作ったんでお披露目会しまーすとかも総務がやってるけど
基本偉い人がセットで付いてくるんで俺は絶対やりたくない

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:47:48.779 ID:S7masZJqd.net

>>22
お花見会の企画の延長みたいなもんだな
楽すぎるだろ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:49:05.163 ID:uCPGAC9a0.net

>>25
お花見会(失敗したらそこでの会社員生活終了)
だね

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:49:51.224 ID:S7masZJqd.net

>>29
それでクビにしてたら人何人いたって足りんが?
君話盛り過ぎ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:53:21.471 ID:uCPGAC9a0.net

>>30
総務とか人事とか経理とか
事業部全体を統括してるのが専務(管理部門のトップ)なので
その辺の部署でやらかした人は現場とか謎支店とか海外に無限に飛ばされてる

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:54:13.069 ID:S7masZJqd.net

>>37
盛らなくていいから

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:55:03.318 ID:uCPGAC9a0.net

>>39
ガチなんだが…

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:37:29.348 ID:uCPGAC9a0.net

あと広報とか

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:39:40.491 ID:BTKVRaC1a.net

>>14
広報はわかるがセットになりがちなIR…

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:41:51.759 ID:S7masZJqd.net

>>20
URって言いたかったのか

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 00:05:09.742 ID:ZJKxrslu0.net

>>21
何いってんの?

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 00:07:43.331 ID:AEJRckbGd.net

>>66
なにってなに?

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:44:30.798 ID:uCPGAC9a0.net

>>20
IRきっついわ…

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:45:44.852 ID:fYOxNQsl0.net

IRって経理の仕事じゃないのか

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:47:59.641 ID:uCPGAC9a0.net

>>24
他は知らんけど
うちの場合は全体の運営は総務
システム関係のことは俺ら(情シス)
決算の中身とか株主の質問への回答は経営企画
って感じで分業してる
経理は知らん

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:49:01.542 ID:S7masZJqd.net

>>26
現場経験なさそう

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:51:20.385 ID:uCPGAC9a0.net

>>28
俺は研修でいたし
総務の課長2人はガチの現場側にいた人だよ
総務一筋って人もいる

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:52:03.675 ID:S7masZJqd.net

>>34
研修w
あれはただの体験だろjk

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:54:50.943 ID:uCPGAC9a0.net

>>36
まあ半年だけだからな
意味あったかどうかは不明

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:55:57.909 ID:S7masZJqd.net

>>40
現場やって意味あったかどうかは不明って言ってる時点で(re

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:57:37.694 ID:uCPGAC9a0.net

>>45
体験だからな

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:58:17.781 ID:S7masZJqd.net

>>48
それぬるい現場だろ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:59:03.428 ID:uCPGAC9a0.net

>>49
俺がいたところは外れだったからそこそこキツかった
パワー系ばっかだったし、肉体労働しかやってない

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 22:00:50.529 ID:S7masZJqd.net

>>51
20フィートの海コンのコンテナ下ろしやってから言ってね

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 22:02:23.185 ID:uCPGAC9a0.net

>>54
製品積んだ1トンの台車押すのなら無限にやってた

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 23:57:14.410 ID:S7masZJqd.net

>>57
無限って何時間?

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 00:31:42.551 ID:kwKhdDhS0.net

>>61
週40時間

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:48:49.983 ID:z1F7RHVL0.net

正直使えなさそうなやつが集まってるイメージある

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:50:31.137 ID:uCPGAC9a0.net

>>27
めちゃくちゃ入れ替わり激しい
向き不向きあるから
ハマる人はずーっとやってる

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:51:23.806 ID:S7masZJqd.net

>>32
事務なんてそうそう人変わらんが?

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:54:10.914 ID:uCPGAC9a0.net

>>35
変わらない人はずーっとやってる
そうじゃない人(向いてない人)はすぐ消える
経理も入れ替わり激しい

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:54:51.641 ID:S7masZJqd.net

>>38
楽だしな

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:55:31.435 ID:uCPGAC9a0.net

>>41
ならやってみれば良いんじゃない?

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:56:29.912 ID:S7masZJqd.net

>>43
PC弄ってるだけは飽きる

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 21:58:30.114 ID:uCPGAC9a0.net

>>46
情シスの方がよっぽどPCいじってるだわ…

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 22:00:26.657 ID:oWaKwDAu0.net

総務が条例だの個人情報保護法保護委員会対応だのさせられる所は激務じゃね

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 22:01:45.425 ID:uCPGAC9a0.net

>>53
法務部門欲しい…

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 22:17:41.701 ID:ORSjTg4r0.net

権利関係で窓口にメールするとその会社の総務部から返信が来ることも多い
すげえな総務部

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 22:48:38.901 ID:uCPGAC9a0.net

>>58
会社全体の窓口は総務になってることが多い

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/03(土) 23:14:07.424 ID:KKilkwhy0.net

代表電話の対応
契約書類の確認、押印、原本の保管
郵送物等の受け取り、各部への配布
社員総会や株主総会の運営
備品の調達、管理、廃棄
落とし物の管理
オフィス移転や拠点新設時には物件調べたり契約したりも総務がやってた

総務部の中に情シスやら人事やら経理やら組み込まれてることもあるから
総務部の庶務課の仕事って感じか

弊社はPC管理は情シス、iPhone管理は総務なので
iPhoneの調達や管理もやってる

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 00:01:17.787 ID:QnW1FM1g0.net

>>60
悩んだり考えることはなさそうやな

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 00:02:27.904 ID:AEJRckbGd.net

>>63
現場と違って動きっぱなしじゃないし毎日八時間あるんだからゆっくりでも余裕だろ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 00:33:38.628 ID:CaU0jnKZ0.net

総務部経理課のオレがきたよ
経理は簿記の資格必須だから割と大変

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 00:35:11.668 ID:kwKhdDhS0.net

>>69
うちは総務部と経理部で分かれてるわ

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 00:37:47.592 ID:JMWCTPAn0.net

うちの総務はお荷物社員が総務に飛ばされてきてるから無駄に人数多い上に元々総務で入社した人は優秀だからほとんどの人は*ほど暇そうにしてるな

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 00:41:01.115 ID:kwKhdDhS0.net

>>71
単体で1800人くらいいる会社で、総務は10人くらい
たしかに入社時から総務やってますって人は優秀

ピックアップ記事
おすすめの記事