ピックアップ記事

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:30:18.213 ID:LaioIQEG0.net

まぁモチベーションが下がるのは言うまでもないな

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:31:09.468 ID:a1ckZFkb0.net

>>2
なんで?
バイクが速いからって陸上選手がやる気無くすか?

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:33:01.868 ID:CjWRfkOI0.net

>>4
絵の分野で例えると陸上の大会に我が物顔でバイクで走ってくるやつが居るんだぞ
やる気なくすやつがいても不思議ではない

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:33:14.848 ID:LaioIQEG0.net

>>6
これ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:37:37.517 ID:a1ckZFkb0.net

>>6
競技中じゃなくて公道の話だろそれ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 08:00:43.057 ID:9ryrAFV+M.net

>>6
そんな大会ないだろ
例えとして不適切
絵は大会じゃないし元々デジタルツール使ってた奴はいた

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:33:03.839 ID:LaioIQEG0.net

>>4
やる気なくすと思うよ
俺はバイクよりも遅いのかと

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:55:44.639 ID:OjIt5EB6M.net

>>4
陸上選手ならドーピングで例えた方がよくね?
AIイラストはドーピング
真面目にやるのがアホらしくなると思う

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:34:07.242 ID:yYMWecyX0.net

野菜農家だって間に入る業者に大した労もせず利益を抜かれまくってるけどやめてないよ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:35:28.765 ID:LaioIQEG0.net

>>10
でも農家辞めてる人間はどんどん増えてるよ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:39:25.336 ID:cvAEvQAY0.net

クリエイターなんて冷静になったら終わりよ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:40:20.367 ID:OPAAVtUP0.net

>>13
Xの絵師さん笑がクリエイターって…

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:45:50.394 ID:Wt+2A1q/0.net

同人も画像サイトとかもAIばっかできしょい気はする

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:46:36.058 ID:OPAAVtUP0.net

>>16
YouTubeが合成音声だらけだからな
別にいいんじゃね

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:46:16.052 ID:0z2hZ8qc0.net

まあ真面目にやっても大量のコピーに埋め尽くされるならやるだけ無駄だと思うわな
アニメキャラの*画像描いてるやつより芸術系だと余計にきつい

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:47:55.898 ID:deD9KNKw0.net

>>17
芸術系なら「認められた」って喜ぶんじゃね
草間彌生とかAI大歓迎してる

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:49:23.621 ID:cu8nyVbVH.net

バイク乗ってたらバイク乗ってんなぁってひと目で分かるけどAI絵はほぼ見分けつかんから

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:51:21.693 ID:HSXa/W1T0.net

>>21
わかんねえならそれこそAIでよくね

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:55:53.936 ID:guBkBeU20.net

まあ*画像描いてたやつはよっぽどニッチな需要がない限りは引退でしょうねって感じ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:58:54.010 ID:Mt+bNp1M0.net

>>26
需要があるからやってるって意味がわからん
描きたいからやってるんじゃだめなの?

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:03:55.664 ID:guBkBeU20.net

>>28
ネットに出す以上反応や評価してもらえるから描くんだぞ
楽しいだけで続くのは一部の人間除けば最初だけよ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:05:09.025 ID:ai9Mo2/A0.net

>>34
そんな奴らいなくなってくれたほうがいいね

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 06:59:59.803 ID:guBkBeU20.net

AIのせいでマジモンのゴミみたいな初心者の絵はこれまで以上に価値無くなったとは思う
レベル1の落書きよりならレベル40〜60のAI絵の方が見てもらえるからな

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:00:51.148 ID:Mt+bNp1M0.net

>>29
初心者の絵ってか
下手くその絵はいつの時代もゴミだろ

下手くそが真似して上手くなってもゴミ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:19:11.641 ID:NS8KPZVb0.net

AIって別にイラストだけに限るもんじゃないっていうか
そもそもイラスト以外の部分の恩恵の方が大きいんだから
イラストなんてさっさと禁止して活用される方向性に進化させていけばいいじゃん
現状AIイラストなんて他人のもので金儲けしたいクズしか活用してないんだし

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:20:32.484 ID:1BM8DPst0.net

>>42
なんで絵だけ禁止する必要があるんだ
*なのか

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:22:13.192 ID:NS8KPZVb0.net

>>43
なんでそんな禁止してほしくないんだよ
別にいいだろ
技術進化の上でイラストレーターという仕事奪う必要性がないし
じゃあ音楽とか含めて著作物として関わるものすべて禁止でええやろ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:40:50.656 ID:VLrhUw7Z0.net

>>45
禁止されるのが当然でもう確定事項みたいな言い方しててわろた
ガイジか

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:41:34.985 ID:B44yVxCm0.net

ここの連中は一枚の絵が*いか*くないかでしか判断しないからな
*くなかったら下手とか人格否定まで始めるから絵を描く人の気持ちなんて理解してないぞ

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:42:39.204 ID:3YW8hneq0.net

>>55
一枚の絵の価値なんて一般には無価値だからな
複数枚でストーリー性持たせてやっと価値がでる

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 07:56:44.908 ID:B44yVxCm0.net

>>56
お前の価値観が世間一般と思い込んでるあたりやべえだろ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 08:19:50.289 ID:KhWDIT7TM.net

絵を描くのが好きじゃなくて描いた絵を見てもらいたい承認欲求マンが勝手に辞めていくだけで汚い絵を見なくて済むから丁度いい間引きだよ

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 08:22:15.547 ID:jaMp+K9b0.net

>>65
絵を描くのに承認欲求ないことなんてある?

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 08:33:28.176 ID:63/NwwOsM.net

好きな性癖の絵を表現したく描いてた奴は
AIで表現できちゃうから描かなくなるって聞いた

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 08:34:13.995 ID:kV8pd85y0.net

>>70
性癖とか言って描いてる時点で物凄く気持ち悪い

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 08:41:54.653 ID:o+LTiChY0.net

「○○描きました」って絵をあげた結果
“公式で充分”“AIの方が上手い”“*くないから下手”“絵柄が好みじゃないから下手”など言われたら嫌になるよ
逆になんでそこまで言えるのかが不思議である

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 08:46:37.151 ID:2bGKQLpm0.net

>>73
それはAIじゃなくわざわざそういうこと言ってくるカスが悪いだけじゃん
そいつらはAIなくても「〇〇の方が上手い」とか言ってるよ

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 08:53:04.742 ID:Sw7ek+xkM.net

>>75
AI使いにそういう嫌がらせしてくるカスが多いって話じゃねえの?
前もあったしな

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 08:54:00.536 ID:2bGKQLpm0.net

>>78
だからカスがAI使ってるだけって言ってんじゃん
AIなくても別の手段で嫌がらせしてくるようなやつ

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 09:03:50.041 ID:Sw7ek+xkM.net

>>79
何をそんなにこだわってるんだ?
どっちにしろAI使った嫌がらせが増えてるってだけじゃん

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 09:46:18.096 ID:2bGKQLpm0.net

>>82
殺人に使われたからって包丁を規制するのはバカ

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 09:35:23.017 ID:7Bpn20w50.net

絵で稼ぐという行為が当たり前になって稼げてないやつも騒いでるだけ
描くのが好きなだけのやつは何も気にせず描いてるしなんならネットにも公開してない

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/12(土) 09:38:16.885 ID:NPbpdTOa0.net

>>86
稼ぐ(そのへんのコンビニやファミレスバイトしてきたほうがマシ)になっちゃってるけどな
職業としてはもうほぼ成り立たなくなってしまった

ピックアップ記事
おすすめの記事