1 少考さん ★ :2025/04/10(木) 12:39:32.43 ID:muERNXCF9
https://toyokeizai.net/articles/-/870183?display=b
2025/04/10 5:00
以前の記事(「たかが貧血」と軽視する女性達に伝えたい"怖さ")では、日本が「貧血大国」で、その原因が女性のやせ志向にあることを紹介した。今回は、その背景について紹介したい。
https://toyokeizai.net/articles/-/861682
若い女性の5人に1人が「やせすぎ」
厚生労働省の「2023年国民健康・栄養調査」によると、BMI(Body Mass Index:体重/身長の二乗)が18.5以下と定義される「やせの人」の割合は、男性が4.4%、女性が12.0%だった。20~30代の女性に限れば20.2%だ。
2011年の調査では男性が4.6%、女性が10.4%だったから、男性は横ばい、女性は増加傾向にある。20~30代の女性は16.6%だったから、増加は顕著だ。
日本で女性のやせが深刻な問題であることは、世界からも注目を集めているようだ。
昨年3月、NCD Risk Factor Collaborationという国際研究チームが、イギリスの『ランセット』誌に「1990年から2022年における世界的な低体重および肥満の傾向:2億2200万人の子ども、青年、成人を対象とした3663の人口代表研究の統合分析」という論文を発表した。
研究チームは32年にわたる観察期間に、世界では低体重の成人の割合は50%減少し、現時点で給食導入や、ビタミン・ミネラルなどの強化食品、サプリメントの配付などの公衆衛生学的介入が必要なのは、サハラ砂漠以南のアフリカや南アジアなど、最貧国に限定されると論じている。
唯一の例外が日本だ。この論文では、日本の特異性が強調されている。それは以下のような感じだ。
・2022年に低体重の成人が最も多かった国は、インド、中国、日本(女性のみ)、インドネシア、エチオピア、バングラデシュ
・2022年において、肥満の頻度が5%未満であった国は6カ国(ベトナム、東ティモール、日本、ブルンジ、マダガスカル、エチオピア)で、頻度は3%だった
では、いつから日本人女性はやせ始めたのだろうか。
ニッセイ基礎研究所の村松容子研究員の報告によると、1950年頃に20代がやせはじめ、それ以降に生まれた人たちが続いた。この結果、2000年頃には60代でも顕著になった。1930年代生まれの女性、つまり戦後に成人した世代がやせを志向したことになる。
若い女性のやせすぎがもたらす問題
若年女性のやせは、月経不順や無月経、骨密度の低下、免疫機能の低下などを引き起こす。影響は次世代にも及ぶ。早産、低出生体重児、胎児合併症の頻度が高まるからだ。
このことは妊婦個人レベルだけでなく、病気やケガ予防について研究する公衆衛生学的にも確認されている。
2006年に国立保健医療科学院を中心とした研究チームが発表した研究によると、日本の若年女性のBMIの低下と、低出生体重児の出産数および胎児合併症である二分脊椎の発症が相関していた。二分脊椎とは脊椎の形成不全で、本来脊椎に囲まれて守られる脊髄が露出し、運動や排泄に障害が出る先天性疾患だ。
この研究では二分脊椎を研究対象としたが、同様の問題はほかにもあるだろう。
では、なぜ日本の若年女性はやせているのか。
これも前回の記事で紹介したが、2019年の「国民健康・栄養調査」によれば、20代女性の平均摂取エネルギー量は1600kcalで、2018年の1704kcalから減少していた。1995年は1886kcalで、右肩下がりが続いている。いまや若年女性の摂取カロリーは、戦後の食糧難の時代よりも少ない(1946年で1696kcal)。
厚労省は、身体活動が普通の18~29歳には1950kcalの摂取を推奨するが、現状は1600kcalなのではるかに及ばない。
→次ページはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/870183?page=3
(略)
※全文はソースで。
> 若い女性の5人に1人が「やせすぎ」
俺は数少ない相手で二度もこういう貧乏くじを引いた
もうガリガリだけは付き合わない
海外では路上喫煙OK
韓国なんて骨と皮で踊ってるぞ
よくわからんが
日本のおんなはもっとふとったほうがいい
健康的だからな
ダイエットは健康的
ってのがすでにおかしい
そんな事を言われてないが
ダイエットが健康的なのはメタボおじさんだけだろ
お前メタボおじさんか
痩せてるっていうより
カロリーとりすぎるな!運動せい!
糖尿や高脂血から高血圧や動脈硬化になるぞ
って感じじゃね
俺も細くて小さい方がすき
なんなら男の娘くらいまな板でもいい
俺も
知らん。
ケツしか見ない。
AAA
EかF
でかければでかい乳の方が、掴んだ時気持ちいいもんな
抱き心地悪いだろ間違いなく
抱かれないから顔もむすっとしてる奴多いしな
最後、昭和的価値観で草
おじさん今は令和ですよ
中高年=デブ専マザコンの印象よな
若い男は痩せ型を好む奴が多い
157cmで44kgから45kgになって何か悪いのかよ…
草生える
まーんに関しては生理も関係してると思う
勿論関係してるよ
ダイエット長く続けて栄養失調状態続くと排卵なくなるよ
体重だけじゃわかんないのにね
ボディビルダーの体重見て体型み見たら太ってるとはならない
痩せたいなら食べて筋トレしとけ
病的なガリガリと筋肉つけて引き締まった体は正反対
あいつら大会前以外はデブだろ
引き締まってるのは大会のときだけの奇形
電車乗ってても普通にいるし。けど美容院が過剰に髪の毛をすいてる
っていう噂もあるのでどっちが本当なのか調べてほしい。
合わせ技でしょ?どっちか、じゃなくて
ガシガシ頭皮洗いすぎや、ノンシリコンなのに無理に引っ張り洗いし過ぎとかもさ
男に生まれてたら絶対ハゲだなって女そこそこいる
年食ってから慌てたように筋トレをする
やらないよりは良いだろ
諦めきってベルトに腹乗せてるみっともないのよりさ