ピックアップ記事

201 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 04:57:19.02 ID:AJ3a76Rl

なんか糖尿病の人のこと見下してる書き込みが散見されるけど、どっちかって言えば糖尿病じゃないのに糖尿病の薬使ってる人の方が社会的には下なんじゃないかなって思うね

203 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 08:17:49.86 ID:avXoDav6

てかイーライリリーにしたら薬が売れれば誰が買ったっていいんだ
アメリカじゃとっくに痩身の保険適用されてる
何が糖尿病のおこぼれだよ
糖尿病は製薬会社の養分に過ぎん
脳まで糖質がここに居座るなっつーの

207 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 11:32:29.61 ID:AJ3a76Rl

>>203
ア、ゴメンナサーイ、ココニホンデース
アナタアメリカイルデスカー?

264 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 17:23:49.50 ID:cTT0ETlM

>>203
こいつ完全に知ったか
アメリカでの治療対象になる肥満レベル、医療保険制度を知らないようだ
何故草生やされた*ら全くわかってない

265 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 17:44:58.59 ID:avXoDav6

>>264
IDコロコロうざい
とにかく糖尿病、特にお前はいらない
2度と来るな
お前糖尿病のナマポだろ

208 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 11:56:58.34 ID:5SxHxsjI

糖尿病で安く買えて羨ましいだろって人がいるけど、定期的にやってる糖尿病関連の諸処検査代と日々の薬代
バカみたいな食費合わせたら、ダイエッターがGLP-1自費で買うほうが逆に安いぐらいじゃないの?
それに糖尿病って次々別のとこ悪くなるよねぇ?
羨ましい人なんているのか...
がんばってダイエットして健康になろう

210 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 12:17:31.83 ID:5v7swrs6

>>208
自分は糖尿病で定期検診と薬代で1.2万円/月くらいかな ずっと血糖値安定しててこの値段
マンジャロ代は安くなるけど
糖尿病は一度なると癌になる確率が上がる
これは血糖値をずっと安定させてても癌になりやすい事がわかってる
また20年経つと殆どの人が血糖値管理できなくなってくると言われてるから
糖尿病にならないに越したことはないよ
先日検診の時に健常者がマンジャロを打つと糖尿病になりやすいみたいな事を医師がいってたな
俺には関係ないからスルーしたけど
もし本当ならすごい事になるかもしれない

215 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 12:44:22.44 ID:5SxHxsjI

>>210
じゃ、健常者ダイエッターの自分は2万ぐらいだからあんまり変わらないね
痩せて健康に近づく事を祈る!
なん*ぐ上にそれっぽい事言ってる人いるよ、あなたじゃないんだろうけど

211 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 12:22:51.39 ID:AJ3a76Rl

>>208
> 糖尿病で安く買えて羨ましいだろって人がいるけど

そんな人いるか?
君も言っているように糖尿病治療って単に薬代だけじゃないから金はそれなりに掛かっているからそんな事言う人はいないと思うけどなぁ

212 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 12:28:59.65 ID:avXoDav6

糖尿病患者のやつが健常者に向かって「安く買えて羨ましいだろ」って言ってるんだよ
使う期間考えても糖尿病患者のほうが費用かかるのに計算出来ないらしい

213 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 12:37:29.59 ID:AJ3a76Rl

>>212
お、どうした?その前提でレスしてるけど、難しかったか?
すまんなもう少し噛み砕いてわかりやすくするね

糖尿病の人は保険診療だとしても治療費いっぱい掛かってるから「安く買えて羨ましいだろ」なんて言う人はいないと思うよ、って事ね
理解できたかな?

214 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 12:37:38.99 ID:oRjSCjrv

>>212
それ言ってる糖尿病患者前スレまで含めてみたことない件

220 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 13:14:50.38 ID:avXoDav6

なんで糖尿病になったの?
糖尿病になる前に痩せればいいじゃん

221 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 13:26:14.95 ID:1xVaoEes

>>220
デブ=糖尿病ではないんだが
糖尿になるメカニズムを簡単で良いので記述式で言ってみて
答えられないなら糖尿についての誤解と偏見を生むので糖尿関連に一言も発しないように

232 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 13:48:32.90 ID:5y7gnps7

身内にいるからどれだけ虚勢張っても嘘なの分かるし
糖尿診てる医療関係者なら珍しくもないでしょ
BMI18切りで糖尿外来通ってる

236 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 14:27:13.23 ID:avXoDav6

>>232
標準体重を痩せてるっていうほうが嘘だろ
厚労省でさえそんなこと言ってないわ
標準体重が嫌で痩せようって人もいるのに
大人しく治療スレに戻れよ

241 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 14:42:09.51 ID:rlhMj9ZM

*が*な事を言って*を晒して*にされただけw
全国の糖尿病患者どれだけいると思てんねん
糖尿病にもいろんなタイプおるんよ
糖尿病外来で待ってる患者にあからさまなデブは少ない
主に標準的で筋肉量少なそうな老人だ

242 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 14:45:34.89 ID:avXoDav6

>>241
いいから帰れ
糖尿病なんかどうでもいい
勝手に太り続けて失明でもしててくれ

243 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 14:46:29.86 ID:+LBQC94D

>>241
で、糖尿でこのスレにいる君は?

248 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 15:24:32.29 ID:uyUk3hq6

往生際が悪そうなデマゴークなのでハッキリ言いましょう
18.5未満糖の2型糖尿病患者もいるから、こいつは嘘吐きです
標準体重をデブとは言いません
客観的に嘘になります

249 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 15:29:15.05 ID:avXoDav6

医学的な話なんかしてないんだよ
医学的にも標準体重は「普通」であって痩せてるなんてどこにも書かれてないけどな
お前は標準体重が痩せてると思い込んでデブのまんま生きていけばいいじゃん
こっちに来るな

253 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 15:45:42.45 ID:uZuN3dwc

>>249
見苦しいから良いって
診療室での笑い話のネタに使わせてもらうわ
こんな*もいるってw

254 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 15:49:28.24 ID:avXoDav6

>>253
*糖尿病消えろ

255 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 15:57:01.81 ID:QK+W+A7/

>>249
結局自分との戦いで、自分が納得できるとこに持っていきたいだけだよね
そもそもスタートが巨デブでもなんでもなく標準以下だから、そこからしてどうにもなんない

250 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 15:31:35.89 ID:oRjSCjrv

おいーどっちも自分の拘り押し付けて言い争いすんのやめて
もっと実のある話をしろー
脂肪は実にならない方がいいけどな

252 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 15:34:59.02 ID:avXoDav6

実のある話か分からんけどマンジャロ始めて6週間、6キロ痩せた
もっと痩せてる人がいるのでちょっとつらい

256 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 16:02:57.63 ID:avXoDav6

だねえ
X見たらカリカリ狙ってる人なんて山ほどいて標準体重は痩せてるなんて言ったら鼻で笑われるわ
スペ110がむしろ見た目的に標準体重かと思う

257 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 16:16:03.15 ID:ZoDhwZ7j

ヘンテコな事言い出してるけど18BMI以下で2型糖尿病患者が普通にいるって話
女性に多いのかな
嘘は確定なんよね

260 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 16:28:03.95 ID:QK+W+A7/

>>257
や、だからさ
もう糖尿病わかったからw
いてもいなくてもデブでもガリでもいいよ
おだいじに

262 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 17:07:12.79 ID:BAgjU/GD

>>260
お、切り替えミスか?
自演失敗だっさwww

268 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 18:10:50.85 ID:gAdCbUVR

>>262
切り替えミスってなんの話?
大丈夫ですか?
おだいじに

263 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 17:20:45.48 ID:/EWmAYYe

ダイエットで食事代削るチャンスなのに病気でもないのに薬に手を出す神経が理解出来ない
消費カロリー以下に摂取カロリーを控えれば内臓脂肪や皮下脂肪は徐々に燃えていくのに
正気なん?

266 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 17:56:07.30 ID:dXdu0H8D

>>263
ヒトは本能で食物を食べたい、それも特に肥満になりそうな脂質や炭水化物を食べたいのだよ
ヒトが飽食の時代になったのはつい最近の事で、何万年も食べ物が足りない状況を生きてきた
だから遺伝子で本能的にカロリーの高い食べ物を食べたいのが普通
本能に逆らうために嫌々お金出しているの

271 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 18:41:59.32 ID:dXdu0H8D

理性を本能が超えるんだよ
ラーメン、つけ麺が食べたくて仕方ない
炭水化物を脂の乗ったスープに漬けて麺にかぶりつく
本能がそうしろと言っているんだ

272 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 19:18:04.46 ID:zJWED16d

>>271
それを性欲に置き換えるとただのやべー奴になる

276 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 20:47:10.42 ID:YCcDPSMN

>>272
野菜ってのは取り敢えずごまドレッシングをかけたら全てがごまドレッシングの味になって食べやすくなる

277 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/05(水) 21:54:19.25 ID:QiDF3d3h

つまらん話題が続いてるな

マンジャロって中国産で原価が物凄く安いんだろ?
ってことは販売元は濡れ手で粟の大儲けなわけだ
誰が似た効能を持つもっと安価なものを出してくれないかな
利権が絡んでるから無理か
保険診療ですら薬価が高くてつらい

281 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 00:59:39.12 ID:u1InoV6u

もう気が狂ってるな
糖尿病スレだと言い始めたぞ
糖尿病以外にも病気あるだろ

282 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 05:22:13.44 ID:3/4HmaBr

>>281
えっちょっと待って!
そもそもGLP-1が何かわかってる?糖尿病の治療薬だよ!?
なのに糖尿病スレじゃないって解釈がちょっと斬新すぎじゃないかい?

284 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 06:57:14.27 ID:BWH0Tc4L

>>282
スレタイ100回読んでこい

285 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 07:19:27.34 ID:u1InoV6u

>>282
ダイエット板なのにここは糖尿病スレなんだ!って考えるほうが斬新だな
糖尿病のスレはここだよ

糖尿病総合スレッド
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1737594171

289 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 07:47:22.51 ID:u1InoV6u

【自費治療】GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★16キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1738795517/

立てた
ここは糖尿病患者のスレになりました
美容のためのGLP1自費ダイエットの方は次スレに移動お願いいたします

291 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 07:53:41.86 ID:u1InoV6u

【自費治療】GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★16キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1738795517/

立てた
ここは糖尿病患者のスレになりました
美容のためのGLP1自費ダイエットの方は次スレに移動お願いいたします

292 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 07:57:38.92 ID:27Lhciaw

>>291
あなた一人でどうぞ
あなたがいなくなればここは平和

294 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/02/06(木) 08:00:49.22 ID:cx64YpZE

ここはダイエット板、身体健康板ではありません。

ピックアップ記事
おすすめの記事