1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:10:15.022 ID:18iQARtV0.net
下がってる最中こそ買うんだぞとか*がよく言うけど
下がり切って上げだしてから買い直すほうがいいに決まってんじゃん
下がり切って上げだしてから買い直すほうがいいに決まってんじゃん
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:23:57.641 ID:bBtY4m+w0.net
>>1の2行目って、それ損切りしなければ良くね?って感じなんだが
こういう奴ってパチスロとかのトータル見たら負けなのに負けたことは忘れて
勝った日のことしか覚えてないタイプ?
こういう奴ってパチスロとかのトータル見たら負けなのに負けたことは忘れて
勝った日のことしか覚えてないタイプ?
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:48:23.446 ID:5UWS8ogC0.net
>>1だって含み損になる前に切ってたら
原資より増えた状態でまた下から再戦できたのに
長期積立だから損切りしないって言ってるのは*過ぎる
原資より増えた状態でまた下から再戦できたのに
長期積立だから損切りしないって言ってるのは*過ぎる
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:10:58.566 ID:iX2Aa0As0.net
NISAで損切りはアホ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:18:54.607 ID:TJgrXPfh0.net
>>2
と、思いきやガチでいるんだよなあ
会社のNISAの話する人が去年の日本株下がった時期に「1回損切りしてそこで入り直そうかなって笑」って言ってて心の中で大笑いしてた
と、思いきやガチでいるんだよなあ
会社のNISAの話する人が去年の日本株下がった時期に「1回損切りしてそこで入り直そうかなって笑」って言ってて心の中で大笑いしてた
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:19:30.983 ID:8zyH/GR/0.net
>>25
何も間違ってないけどそれ
何も間違ってないけどそれ
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:20:45.440 ID:8ikADMcj0.net
>>26
損失を確定させるただのアホだぞ
損失を確定させるただのアホだぞ
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:22:07.636 ID:o7EXCJgC0.net
>>29
手法としては正解
まだ底ではない事が前提だけど
手法としては正解
まだ底ではない事が前提だけど
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:12:17.417 ID:eyUsqFg70.net
去年の夏に損切りしてよかったわ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:13:01.705 ID:HDciG8pe0.net
>>8
ほんとこれ
俺は年末に個別株信用売りして今年もう2千万儲けた
ほんとこれ
俺は年末に個別株信用売りして今年もう2千万儲けた
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:14:01.832 ID:Lk6UqPjz0.net
まぁ普通に考えたら
もっと安い所で買い直せばお得だよな
もっと安い所で買い直せばお得だよな
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:14:34.632 ID:GTqMO1FNd.net
>>13
そんな事するから減るんだ
そんな事するから減るんだ
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:16:16.157 ID:Lk6UqPjz0.net
>>15
トランプさん4年間やるんでしょ?
だったらもっともっと下がった所で買ったほうが再び上がった時にウハウハじゃん
トランプさん4年間やるんでしょ?
だったらもっともっと下がった所で買ったほうが再び上がった時にウハウハじゃん
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:15:40.744 ID:/ynfWDR40.net
明確に中長期の下げトレンド発生してるのにこんなとこで買い続けるアホいないでしょ
いったんクローズして底打ってから買いなおしたほうがいい
いったんクローズして底打ってから買いなおしたほうがいい
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:16:58.883 ID:yNuuONbP0.net
>>20
それニッサでやる意味ある?
トレンド見てホイホイジャグリングするならニッサじゃなくてハイレバ仮想通貨でもやっとけいw
ニッサの裏切り者がよ
それニッサでやる意味ある?
トレンド見てホイホイジャグリングするならニッサじゃなくてハイレバ仮想通貨でもやっとけいw
ニッサの裏切り者がよ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:18:50.478 ID:8zyH/GR/0.net
>>22
NISAって減税制度でしかないから
どういう取引しようがNISAの有効性は節税分発生するぞ
脳死積立しましょうって言われて何も考えずにそうしてるアホはNISAがなんなの*れわかってないやつ多いみたいだが
NISAって減税制度でしかないから
どういう取引しようがNISAの有効性は節税分発生するぞ
脳死積立しましょうって言われて何も考えずにそうしてるアホはNISAがなんなの*れわかってないやつ多いみたいだが
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:19:54.475 ID:2yTRlpcv0.net
>>24
預金してたら税金かからないのでは?
預金してたら税金かからないのでは?
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:20:20.537 ID:kdDECnGD0.net
投資って余剰金でやるものだろ?
損切りするくらい金ないならやるなよ
損切りするくらい金ないならやるなよ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:21:09.793 ID:irEbLj3G0.net
>>28
アホかな
その余剰資金が減るのがわかってる今みたいな状況で塩漬けする意味は何もない
アホかな
その余剰資金が減るのがわかってる今みたいな状況で塩漬けする意味は何もない
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:23:32.653 ID:kdDECnGD0.net
>>31
余剰金がある奴はやって無い奴はやらないだけ
投資ってのは金の奪い合いで資金力によって損切りしなくても余裕&複利により金持ちがより金持ちになるシステムでは
余剰金がある奴はやって無い奴はやらないだけ
投資ってのは金の奪い合いで資金力によって損切りしなくても余裕&複利により金持ちがより金持ちになるシステムでは
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:25:40.348 ID:mlDu1rkod.net
>>35
投資信託で複利って菊紋か?
投資信託で複利って菊紋か?
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:29:08.498 ID:R/x82Sel0.net
積み立て投資は天井超えて下り坂になってから買うだろ
上り坂で買ってどうすんだよ
上り坂で買ってどうすんだよ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:31:23.325 ID:mlDu1rkod.net
>>41
何言ってるの君
何言ってるの君
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:35:08.497 ID:BwzGU3dy0.net
>>41
積み立ててそんな買い方しない
積み立ててそんな買い方しない
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:37:05.557 ID:JmE2Cwvk0.net
そもそも長期積立は物価変動のヘッジでしかなくて
上がっても下がっても損益を最小化するための手法だということをわかってないやついるよな
現値に平均建値を可能な限り近づけるだけ
上がっても下がっても損益を最小化するための手法だということをわかってないやついるよな
現値に平均建値を可能な限り近づけるだけ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:38:20.756 ID:mlDu1rkod.net
>>48
新NISA民でドルコスト平均法、ナンピンとかのワードが検索せず口にできる人がどれほどいるものか
新NISA民でドルコスト平均法、ナンピンとかのワードが検索せず口にできる人がどれほどいるものか
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:40:08.386 ID:JmE2Cwvk0.net
>>51
なぜかNISA民って永遠に右肩上がりで自分が決済する頃には今より遥か高値にいて
長期積立の分が買い増しピラミッド形成になってると盲信してるよな
なぜかNISA民って永遠に右肩上がりで自分が決済する頃には今より遥か高値にいて
長期積立の分が買い増しピラミッド形成になってると盲信してるよな
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:41:09.416 ID:2knwBNWQ0.net
>>51
それくらいの初歩的な内容は皆知ってるじゃないの
それくらいの初歩的な内容は皆知ってるじゃないの
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:41:50.294 ID:mlDu1rkod.net
>>57
なんで一括じゃないのに損切り損切り言ってるんだ
なんで一括じゃないのに損切り損切り言ってるんだ
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:44:28.442 ID:2knwBNWQ0.net
>>60
そういうネタでしょ
そういうネタでしょ
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:37:46.163 ID:PxcLfZsgd.net
年金は人口が増え続ける考えで作られた仕組み、いまはどうだ?
ニーサもちゃぶ台返しがきっとくる
ニーサもちゃぶ台返しがきっとくる
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:38:25.450 ID:JmE2Cwvk0.net
>>49
NISAは減税制度なだけで株が上がるとは誰も言ってないだろ
NISAは減税制度なだけで株が上がるとは誰も言ってないだろ
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:38:49.114 ID:WBqLRhpL0.net
>>49
きたらやめれば?
きたらやめれば?
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:45:12.142 ID:i/4kTOWmH.net
問題は右肩上がりに脳を焼かれたニーサ民は
ナンピンが全部マイナスになってマイナスが膨らんでいく相場に慣れてないことよな
ナンピンが全部マイナスになってマイナスが膨らんでいく相場に慣れてないことよな
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:46:42.763 ID:JmE2Cwvk0.net
>>62
脳死で買うだけなんだから問題ない
いつかまた上がっても全部のポジションが益を生む
脳死で買うだけなんだから問題ない
いつかまた上がっても全部のポジションが益を生む
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:51:21.761 ID:/L0u5s1A0.net
今は積み上げ期間だから下がってくれた方がワクワクする
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:52:10.583 ID:5UWS8ogC0.net
>>70
今は?
永久に積み上げんだぞ
なんもわかってないアホ
今は?
永久に積み上げんだぞ
なんもわかってないアホ
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:55:07.932 ID:xZUQQ7uj0.net
>>71
*はお前だ 元本の積立に上限あるのに永遠に積めるか
*はお前だ 元本の積立に上限あるのに永遠に積めるか
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:53:34.919 ID:aCY/RTkb0.net
そう長期ということは
今の建値が助かるのは10年後20年後かも知れないということ…
今の建値が助かるのは10年後20年後かも知れないということ…
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:03:03.416 ID:5UWS8ogC0.net
>>73
なんで助かる前提なんだ
なんで助かる前提なんだ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:54:35.987 ID:lJ3srGCM0.net
損切りじゃなく益がでたらちょこちょこ利確すればいいのでは?(天啓)
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:56:15.953 ID:ul08nUjj0.net
>>75
NISAとは()
NISAとは()
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:57:29.083 ID:ETQS1ZFP0.net
>>77
ただの非課税制度だから細かくデイトレしてても何も問題ないぞ
ただの非課税制度だから細かくデイトレしてても何も問題ないぞ
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 10:56:35.902 ID:mlDu1rkod.net
>>75
約定までにブラマン来てもマイ転しないくらいの含み益にならないとな
約定までにブラマン来てもマイ転しないくらいの含み益にならないとな
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:04:21.549 ID:VlL8rWCy0.net
基本的にはインフレしていくから上がるのは上がる
ただ物価上昇分を引いたら実質儲かってるかどうかは知らない
ただ物価上昇分を引いたら実質儲かってるかどうかは知らない
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:05:56.410 ID:MhCDR6MM0.net
>>84
インフレしていくというのも妄想だけどな
諸外国はインフレ目標達成して利下げフェイズに入ってることすら知らなそう
インフレしていくというのも妄想だけどな
諸外国はインフレ目標達成して利下げフェイズに入ってることすら知らなそう
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:07:41.355 ID:VlL8rWCy0.net
>>87
別にインフレ率を基本2%に維持する方針はどこも変わらんよ
別にインフレ率を基本2%に維持する方針はどこも変わらんよ
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:05:02.468 ID:nYCIWiWN0.net
へー、新NISAプラスだけどなぁ
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:05:58.186 ID:mlDu1rkod.net
【悲報】my資産、3000万の壁が厚い
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1743212555/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1743212555/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/29(土) 10:42:35.243 ID:4azjRFKE0
一旦は超えたのになぁ
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:13:56.123 ID:SsKdQ6Vs0.net
上下が気になるようならかけてる額が大きすぎる
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:15:13.539 ID:MhCDR6MM0.net
>>91
はいアホ
お前みたいなのは定期預金のほうが向いてるぞ
はいアホ
お前みたいなのは定期預金のほうが向いてるぞ
96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:46:43.144 ID:UK4PDQBc0.net
積立NISAなら、むしろ、下がったら購入口数が増えることを喜ばなあかんのやで。
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:49:03.515 ID:LVXKJqxN0.net
>>96
へ?何いってんだこいつ?
下がっても上がっても同じ数買うぞ?エアプか?
へ?何いってんだこいつ?
下がっても上がっても同じ数買うぞ?エアプか?
98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/29(土) 11:52:21.254 ID:Qs8+xfpw0.net
>>97
金額で積み立てるのもあるぞ
金額で積み立てるのもあるぞ