ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:49:23.202 ID:5mJHohrx0.net

今日もひとりで街を徘徊してきたけどみんな友達やカップルや家族だらけでつらかった

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:50:40.692 ID:LzBq5QS40.net

頑張れ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:54:24.664 ID:5mJHohrx0.net

>>2
めちゃくちゃ頑張ってこれ

>>3
帰宅できるのほぼ毎日深夜だし出張もあるから無理だ

>>4
大卒だしずっと正社員目指してきたけどダメだった

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:55:10.260 ID:o8uOPr67a.net

正社員だけど一生独身確定な俺がきました

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:56:39.588 ID:5mJHohrx0.net

>>6
努力して行動してもダメなら仕方ないと思う

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:56:42.417 ID:KGuvXR3O0.net

こどおじいいなあ
金有り余ってるじゃん

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:57:16.743 ID:5mJHohrx0.net

>>8
毎月60時間残業して年収250万もないよ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:02:03.267 ID:PtG4kZIIp.net

>>10
そこらのパートと大して変わらないのな

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:56:57.865 ID:c9PVgZ8a0.net

仕事ができない奴の特徴

計画性がなく漠然としている
期限を設けない・守れない
忘れるのにメモしない
レスポンスが遅い
口先だけで言動と行動が伴わない
文の誤字・脱字が多い
同じミスを繰り返す
整理整頓が苦手
指示がないと動けない
反省しない・謝らない
人によって態度を変える

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:58:23.236 ID:5mJHohrx0.net

>>9
俺は大手企業でしか働いたことないからそういうやつは見たことないな
大卒だとまずいないと思う

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:58:43.098 ID:kiElidpy0.net

>>9
発達障害と自閉症で説明がつくよそれ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:58:47.034 ID:VQDzat5d0.net

>>9
テンプレさんきゅ♡

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:15:22.594 ID:3JPhZCb40.net

>>9
人によって態度は変えるだろ

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:33:40.355 ID:o30f2u1Wp.net

>>38
それ、上司と部下とか性別の関係もあるだろうけど
要は相手を見下したりする奴のことでしょ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 23:58:33.389 ID:L7wL5/mo0.net

転職した方がいいだろそれ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:00:18.623 ID:ZxMqVU+d0.net

>>12
何度も転職したけど今が一番マシ
夜勤とか土日関係無しとかはキツかった

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:01:13.005 ID:yOCW+Jwx0.net

20歳の時に派遣で結婚した人が来ました

ハロワで月収18マンの仕事を始め、子供が出来ても年収300台からは増えなかったが

団地住まいで息子を奨学金なしで大学行かせるくらいには出来ました

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:03:38.766 ID:ZxMqVU+d0.net

>>16
その時代の派遣っていったらまだ本来の意味で派遣が使われてた頃だろ
専門職で、非正規の代わりに給料が高い時代

>>17
うん
派遣ってアルバイトとほぼ同じだよ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:04:39.712 ID:yOCW+Jwx0.net

>>21
労働者請負業ですな

正確に言えば

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:02:58.689 ID:yOCW+Jwx0.net

結婚は一緒に生きていく人を探すという価値観を押したいと思っております

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:05:43.104 ID:ZxMqVU+d0.net

>>18
探したい

>>19
すでに受験からこっちずっと*気でやってる
今の仕事だって月60から80時間残業だから毎日5時間睡眠で働いてる
前の仕事はもっと働いてた
まだ取り返せてない

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:03:16.222 ID:lfC4pq6T0.net

38で非正規なら
3年間*気で仕事したら
まだ人生取り返せるぞ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:03:37.331 ID:yOCW+Jwx0.net

>>19
マジ?

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:07:32.078 ID:lfC4pq6T0.net

>>20
文字通り「*気で」だけどね
寝てる間以外は仕事のこと考えてるレベル
飯食ってても風呂入っても仕事のこと考える
そのレベルで目の前の仕事に取組む

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:08:56.597 ID:ZxMqVU+d0.net

>>26
うん。だから家帰って5時間寝てる以外はずっと仕事してるよ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:11:16.638 ID:lfC4pq6T0.net

>>28
休日は?
もちろん家事やらはやらないと
生活できないけど

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:13:04.404 ID:ZxMqVU+d0.net

>>31
前職は365日休み無しだったからずっと仕事してたよ
5年やったけど人生取り返すどころか失うだけだったよ
いまは週休1日だけど家事と仕事の勉強して終わってるよ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:16:24.272 ID:lfC4pq6T0.net

>>34
がんばってんじゃん
ただ強いられてる状態だから厳しいかもなあ
俺のやり方はもう少し余裕のある状態で
仕事に全投資だから
最初から全投資させられてるのは違う気がする

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:19:10.879 ID:ZxMqVU+d0.net

>>39
話がコロコロ変わりすぎ

>>40
男は俺以外全員正社員で全員既婚者
女性従業員とも普通に会話や雑談はしてるけど三十代以上は全員既婚者(二十代もほとんど既婚者)

>>41
リーマンショックのとき求人出してる零細なんてなかったよ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:20:05.032 ID:yOCW+Jwx0.net

>>44

そうだったっけ?
フロムaとanが無くなったなーって思ってたけど

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:21:28.681 ID:ZxMqVU+d0.net

>>45
有効求人倍率0.5切ってた時期だぞ
大手ですらほとんど採用見送りしてた
零細が求人出せるわけがない

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:22:15.371 ID:yOCW+Jwx0.net

>>48
人月単価の仕事は求人あったよ
あと旅館の番頭とか

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:24:44.058 ID:ZxMqVU+d0.net

>>50
人月単価の仕事ってのがまず一般用語じゃないから意味不明だし、
請負の仕事って意味かと推測したところで前提として正社員の話をしてるのに急に関係ない話されても困る
正社員になれなかったからずっと非正規で働いてるんだ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:25:56.524 ID:yOCW+Jwx0.net

>>52
一人1ヶ月ってこと

一人1ヶ月で人月

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:27:28.873 ID:ZxMqVU+d0.net

>>55
1人が1か月働くのは当たり前だろw
どんな仕事もそうだよwww

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:28:27.016 ID:yOCW+Jwx0.net

>>57
給与体系じゃなくて

元請けから金を貰う際「商品単価」なのか「時間単価」なのかのちがいだよ

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:31:58.810 ID:ZxMqVU+d0.net

>>59
商品単価の正社員と時間単価の正社員がいて時間単価の正社員なら求人がたくさんあったって?
そんなこと求人票に記載ないし雇用形態にも関係ないぞ
言ってることおかしいよ

>>61
なれたならなってる

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:25:01.622 ID:RAL4IiDj0.net

>>44
既婚者とかは関係ない
女性とのコミュニケーションが大事
独身ならあんたはモテる可能性も十分にある

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:26:32.620 ID:ZxMqVU+d0.net

>>53
姉と妹いるから女性とのコミュニケーションなんか何も特別なことはないよ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:04:24.408 ID:THyQApl00.net

その年齢だと、とりあえず開業届けだけ出して自営ですって言えた方がよくない?

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:07:51.569 ID:ZxMqVU+d0.net

>>22
生活できないと意味ないだろ

>>23
労働者は請け負わないだろ

>>24
どうやって正社員になったの?

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:10:10.714 ID:pI/ZSD5Xd.net

>>27
普通に転職活動しただけ
派遣やってたのとは別業種だけど

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:11:44.037 ID:ZxMqVU+d0.net

>>29
リーマンショック世代で新卒時からずっと就職活動してきて正社員になれないんだけど、そっちは何で正社員になれたの?
何か理由あるでしょ?

>>30
出会い方は別に何でもいい

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:17:13.663 ID:pI/ZSD5Xd.net

>>32
うーん、まあ転職には時期もあるしな
俺が転職したのは8年前で景気も良くて人手不足も言われてた時期だったし
そういうのもあるかもしれない

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:20:13.495 ID:ZxMqVU+d0.net

>>42
その頃も俺ずっと就活してた

>>43
無茶は言ってない

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:12:01.515 ID:THyQApl00.net

>>27
言い訳になるだろ
別に開業届け出したから働かないといけないわけじゃないでしょ

派遣より見栄えするのと
言い訳で用意したものから奇跡的に繋がったらノーリスク当たりクジじゃん

別に自営にシフトしろって話じゃなくて
今の環境でひたすら耐えるくらいなら
色んなとこに網を張っておいた方が得だろって話

実績を全部精査しますね、なんて仕事なんか来ねえよ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:14:24.217 ID:ZxMqVU+d0.net

>>33
いや、だから、見栄えの意味がよくわからん
言い訳の意味もわからん
何の話をしてるんだ?誰に対してだ?

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:14:13.413 ID:NnL8LgJ20.net

その歳で非正規ってマジ終わってるから
漁船乗れ
もしくは南極観測隊いけ

ちまちま稼いだって仕方ない

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:15:13.162 ID:ZxMqVU+d0.net

>>35
漁船ってめちゃくちゃ儲かるから基本身内だけで固めてて求人は出ないよ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:20:45.714 ID:yOCW+Jwx0.net

彼女 45歳なら行ける?

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:22:14.792 ID:ZxMqVU+d0.net

>>47
45で独身つったらバツイチで高校生くらいの子供いるだろ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:23:06.955 ID:yOCW+Jwx0.net

ハロワの求人が
全国区になったのリーマンからだよね確か

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:25:43.952 ID:ZxMqVU+d0.net

>>51
リーマンショックが起きたとき俺はちょうど年明けから就活始まる大学三年だったからそれより昔のことは知らない

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:27:40.831 ID:ub/kVPL/0.net

自分もリーマン時で無い無い定で卒業しちまって色々して今は茄子と祝日休める会社にいるが苦労はしてる

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:29:11.698 ID:ZxMqVU+d0.net

>>58
正社員になれたならよかったな
国立大卒だけど同級生もほとんど飲食店とかスーパーのレジとかに就職してそのあと音信不通なやつばっかだわ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:29:35.709 ID:yOCW+Jwx0.net

>>60
なればよかったじゃん

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:30:31.709 ID:yOCW+Jwx0.net

>>58
苦労してない社会人はいない説

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:34:16.648 ID:yOCW+Jwx0.net

時間単価の仕事の正社員と
商品単価の仕事の正社員があっただけだよ

請求書に単価/時間 と書かれるのが時間単価

もうね
どれだけやっても変わらないの

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:35:32.650 ID:ZxMqVU+d0.net

>>65
だからそれが求人とどう関係あるのかずっと質問してる、というか、関係ないよとずっと言ってる
まだ理解できてないのかな?

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:36:08.930 ID:yOCW+Jwx0.net

>>66
あったと言ってるだけだよ

リーマンの時に3人雇用したし
ハロワの求人見てたし

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:39:05.522 ID:ZxMqVU+d0.net

>>67
そりゃ有効求人倍率0じゃないんだからあるでしょ
だから何なんだという話

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:39:39.362 ID:yOCW+Jwx0.net

>>69
なんだと言われれば😅

なんだろ?

選り好みしてるなぁとしか

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:40:53.241 ID:ZxMqVU+d0.net

>>71
俺が選り好みして365日休み無しの仕事を5年もやってたと本気で思うなら感性がいかれてるから自覚したほうがいいよ

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:38:41.815 ID:uTVTn8kL0.net

その年で非正規なら正社員になる事より生活保護の事を考えたほうが良い

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:39:13.188 ID:yOCW+Jwx0.net

>>68
福祉の財源が続くとは思えん

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:39:44.674 ID:ZxMqVU+d0.net

>>68
生活保護はいつでも受給できるから考える必要ない

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:41:21.698 ID:yOCW+Jwx0.net

>>72
生活保護になって2年勉強に費やして資格取って
再起計った方が良さげだけど

そうはなりたくないんだよね?

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:42:35.329 ID:ZxMqVU+d0.net

>>75
いまは実家暮らしで車も持ってて貯金三千万ほどあるから生活保護は受給できない
資格なら働きながらでも取れる

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:43:19.593 ID:yOCW+Jwx0.net

>>78
3000万はすごいね

なんでそんなにあって彼女なん?女遊びしてこればいいだけじゃないん?

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:44:20.534 ID:ZxMqVU+d0.net

>>79
なんで女遊びしてないと思うんだ?

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:44:56.446 ID:yOCW+Jwx0.net

>>82
してるの?

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:46:10.305 ID:ZxMqVU+d0.net

>>83
してないよ
毎日日付変わるまでまで仕事して休日も勉強してるのにできるわけない

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:46:38.787 ID:yOCW+Jwx0.net

>>86
なんで勉強してんの?

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:47:31.254 ID:ZxMqVU+d0.net

>>87
仕事に必要だから

その時間を資格の勉強に変えてもいいから2年で取れて再起を図れる資格が何なのか教えてくれる

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:48:41.740 ID:yOCW+Jwx0.net

>>88
40手前で3000万手に入る仕事と言うと無理かもしれん✋

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:41:19.535 ID:ZxMqVU+d0.net

皮肉とかじゃなくて善意で通院をお勧めします

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:42:02.528 ID:yOCW+Jwx0.net

>>74
へぇ

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:42:06.545 ID:YfORUiE+0.net

まずは職場の既婚者女性からモテよう
未婚女性が気になってくれる

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:43:44.647 ID:ZxMqVU+d0.net

>>77
仲良い既婚女性はいっぱいいる
未婚女性は10以上年下しかいないからさすがに恋愛とかそういう関係にはなれない

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:48:39.738 ID:KYRv5Qzjp.net

>>80
不倫とかしないの?
いまの時代割りと普通だけど

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:58:40.734 ID:YfORUiE+0.net

>>80
年齢差気にせず積極的に行動してみよう

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:44:06.354 ID:yOCW+Jwx0.net

なんで会社で作ろうと思うのか( ˊᵕˋ )💭

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 00:45:13.101 ID:ZxMqVU+d0.net

>>81
会社で独身はいないって何度も言ってるのにね

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 01:33:25.625 ID:vxMU1xFOp.net

彼女つくりたいのはなんで?

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/23(日) 01:41:02.577 ID:VDrDiwrs0.net

>>93
孤独だから
でもこのタイプは彼女作れてもすぐ別れそう

ピックアップ記事
おすすめの記事