ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:18:12.637 ID:/ks7LriM0.net

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:19:36.187 ID:7fKTIaBb0.net

利権の臭いがする

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:19:44.416 ID:csZGw0gl0.net

モンベルやんけ 拒否してる奴はアホか

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:19:51.739 ID:FX6uUGVH0.net

ランドセルっぽくないけど普通に良いデザインだと思うが…

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:21:46.217 ID:zApsMTya0.net

>>5
そりゃ小学校入学前に言われてもほとんどの家庭はすでに持ってるだろ
一年前に言っとけ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:20:28.738 ID:88IDnbAv0.net

モンベルって登山系かなんかのメーカーだっけか

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:21:26.157 ID:csZGw0gl0.net

>>7基本はそれ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:20:59.803 ID:IUt4gksk0.net

なんでランドセルなんか無償化させんだよ
幼保無償化高校無償化児童手当やらガキに税金使いすぎなんだよな
子供家庭庁なんてホントいい例
普通の大人の間でも宅間守が再評価されてる理由がよくわかるわ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:41:40.049 ID:QTf48ElM0.net

>>8
宅間守?
評価されてないけど頭大丈夫そ?

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 18:38:31.784 ID:k+OSPnD0M.net

>>54
VIPは人口6000人程度しかいない狭い世界だからな

その大部分がニートや底辺や池沼や自閉やアスペや注意欠損や精神や犯罪者
とにかくゴミクズが大多数を占めている
だからVIPにのめり込むと世間の考え方とはどんどんズレていくんだよ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:21:54.098 ID:q8V0mn4N0.net

無償ランドセル使ってる子は貧民扱いでいじめられるやつ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:23:39.085 ID:81Bb5Ijf0.net

>>11
ほんとこれ子供は残酷

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:22:24.355 ID:LIk1M31u0.net

受け取らないと現金もらえるならそっち選ぶわ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:24:25.959 ID:YJT2/qQn0.net

ランドセルより優先すべき給食の量・質や授業料外の教材費などを払えない問題のいわゆる「子供の貧困」はもう全部解決してそれでも金があり余ってるからランドセル配ってるんだよな
羨ましいわこの地域

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:24:27.968 ID:u0Nwwnzw0.net

受け取って売るのはダメ?

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:26:09.507 ID:zApsMTya0.net

>>19
辞退したら同額の現金がもらえるからその意味はない🤗

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:27:56.760 ID:u0Nwwnzw0.net

>>23
なるほどメルカリ民ならワンチャン高額落札とか狙う親いないなら健全だ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:25:03.288 ID:Ii/Q7V/O0.net

ランドセルなんて父方母方どちらのおじいちゃんおばあちゃんも張り切って高いの買おうとするものだからな
こんなしょぼいのはジジババたちが許さんだろうよ

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:30:42.723 ID:DkJzP3Eu0.net

>>20
数少ない楽しみのひとつだよなあ
俺も全くかわいくない甥いるけど、ランドセル選ぶの想像するのはなかなか楽しい

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:25:26.829 ID:GQqrpW8/0.net

(´・ω・`)これはいいとおもうんだが わたしの感性がださいのかな

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:28:19.170 ID:XaHauFeb0.net

一万五千円と天秤か
たしかに迷うかも

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:30:32.833 ID:/7bXSre2M.net

受け取ってebayにモンベル製ランドセル500ドルで売ったらいいのに

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:33:47.864 ID:HW48Z4al0.net

現金支給の方が何にでも使える
タダで配られたランドセルだとか言われ子供同士のイジメや貶し行為につながりかねない
6年使うものなのでちゃんと考えて選びたい
親子供が配られるものを気に入って納得するならいいが飛びつくようなものじゃないわな

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:34:27.131 ID:9YuGMBq80.net

>>38
ベーシックインカムですね

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:53:25.678 ID:dDMdJKVv0.net

普通のランドセルが数万。高いものは10万超えるんだぞ?
大切な子供に15000円のざこランドセル背負わせたがる親がいるか?
貧困ランドセルなんてバカにされ続けるんだぞ?多感な時期の幼児に悪影響を及ぼすのは姪吐く

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:56:18.084 ID:UzWXSqEU0.net

>>63
そういう考えが気持ち悪いんだよなジジイは

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:55:04.532 ID:oYc70Lpt0.net

拒否できるじゃ無くて該当の地区内全ての新年生に渡すとかで良かったじゃない……

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:56:25.628 ID:/7bXSre2M.net

>>65
より悪質な発想で草

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:58:50.641 ID:n2YvILOQd.net

>>67
用具支給ってだけだから悪質でもなんでもないと思うが

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 18:00:50.883 ID:/7bXSre2M.net

>>70
要らない人には要らないんだから給付金選べる方がいいにきまってんじゃん

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 18:19:48.606 ID:HPgikM790.net

>>67
意味わからん

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 18:30:28.885 ID:/7bXSre2M.net

>>78
急に思い立って12月に予算通して入学式直前の今配られても困るのよ
購入してる家庭はとっくに購入してるし、ブランドやメーカーによってはなんなら夏頃から早割りを用意してるとこもあるし、じいじばあばと一緒にランドセルを選びたいってとこもあるし
そういう要らない層かつフリマや転売に馴染みがない人は押し付けられるよりも給付金を選べる方がいいだろ?
なんでわかんないかな

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 17:59:30.701 ID:LxSXvMkFd.net

デザイン言うほど酷いと思わんが

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/07(金) 18:09:27.967 ID:oYc70Lpt0.net

>>71
俺もそう思う。仮にコレがスノーピークがやったら真ん中にデカデカと雪マーク+Snow peakだろうし、割と良くやってる

ピックアップ記事
おすすめの記事