ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 04:57:16.866 ID:Z0qvX/hU0.net

拳銃自殺で一瞬で*のがいまの夢

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:21:05.016 ID:2hxAZ2pC0.net

>>1
俺も人殴りたい無差別殺人したい

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:23:36.594 ID:Z0qvX/hU0.net

>>86
俺はそうは言ってない

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:28:24.873 ID:2hxAZ2pC0.net

>>90
どうせ*ならムカつく奴にやり返したら
俺は捕まりたくないからやんないだけだけど
自分が生き延びてることで復讐になっていることにしてるよ

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 04:57:56.473 ID:DTxqcQlj0.net

なんでだよ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 04:59:08.945 ID:Z0qvX/hU0.net

>>2
袋詰めるだけだし虚しい

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:00:40.466 ID:DTxqcQlj0.net

>>4
よーわからん
それでも立派な仕事なのに

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:04:32.663 ID:Z0qvX/hU0.net

>>5
立派?どこが?医者になれない無能の巣窟で真面目系クズか真面目系バカしかいない*みたいな職種

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:05:14.404 ID:GOF3s7i10.net

>>10
世間知らずもここまでくると立派だわ さすがお嬢様ね

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:12:42.046 ID:Z0qvX/hU0.net

>>11
男な
世間知らずはどっちだよ
じぶんを頭いいと思ってる薬剤師に碌な奴はいない
ドクターと接点持ってれば薬剤師がいかに低能か嫌でも気づくのに井の中の蛙が多すぎる

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:13:33.782 ID:GOF3s7i10.net

>>24
そういうこと言うから、*なんじゃねえの?
客観的に見ろよバカwwww

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:37:57.351 ID:Z0qvX/hU0.net

>>26
お前には解らんしょ
世の中でエビデンスと呼べるレベルの医学系研究なんて薬剤師には到底できないしドクターの読んでくる英語論文の数とか同じ人間とは思えないほど
なーのに学会発表して粋がってる薬剤師諸先生方の多いこと多いこと

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:39:23.284 ID:96uMBdiv0.net

>>47
すごいあなたの自己紹介のレスばかりで面白い

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:52:07.403 ID:Z0qvX/hU0.net

>>49
薬剤師の頭がそんな良くないということの経験談だけどそこは理解してるよね?
薬剤師なんてだからくだらねー仕事よ

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:54:08.328 ID:96uMBdiv0.net

>>59
とりあえず落ち着けよ
おまえみたいな知的障碍者のバカ女と話すといつもこれだから困るんだよね

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:04:39.540 ID:Z0qvX/hU0.net

>>60
だから男な

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:05:22.624 ID:96uMBdiv0.net

>>69
うわ・・・きっしょ

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:12:08.439 ID:Z0qvX/hU0.net

>>71
薬剤師と聞いて*ビンビンでスレ開いたキモ底辺くそざまぁ笑

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:12:18.587 ID:DTxqcQlj0.net

>>10
うーん…君普通に薬剤師じゃないだろ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:31:49.815 ID:Z0qvX/hU0.net

>>22
だったら良かったかもな

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:05:33.474 ID:VPVb6P4B0.net

>>4
嘘つくなよ
そんだけならさっさと時間かけないでやれよ!
それでやっと持ってきて人に確認してもわかんねぇから
暇潰しみたいにダラダラ喋りやがって
患者に疑問の確認とるなら医者に確認とれよ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:16:30.974 ID:Z0qvX/hU0.net

>>12
外来は早くこなすべきって共通認識のある設備の整った薬局なら待ち時間短いよ

ちなみに余命1年と言われた患者に投薬してから俺は時間かけなくしてる
通り一遍は話して最後にオープンクエスチョンで食いついてきたお年寄りの話は聞くが

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:21:01.862 ID:VPVb6P4B0.net

>>28
俺の近所の薬局は若い兄ちゃん薬剤師がビラ配りシテタゾ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:40:47.440 ID:Z0qvX/hU0.net

>>32
ごめん*だから解らんだから何??

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:21:59.888 ID:VPVb6P4B0.net

>>28
お前のちなみにはいらないって判断なのよ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:07:15.270 ID:qE//griR0.net

>>4
これはさすがに*すぎる

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:18:24.802 ID:Z0qvX/hU0.net

>>16
そうだぞ?薬剤師なんて*ばっかり
実績のためだけに*みたいなエビデンスの学会発表して悦に入ってる痛い薬剤師なんかがごまんといる

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 04:58:25.721 ID:76/nK+Me0.net

薬が目の前にあるだろバカ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:02:53.702 ID:Z0qvX/hU0.net

>>3
ここだけの話
ODして危ない薬ってのは指定があって限られてて本職なら一目瞭然なんだけどそれでも確実な致死性ではないんだよ
注射刺せたらワンチャン塩化カリウムでも打つかもだけど
でも心血管死って辛そう

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:26:03.106 ID:xfs/e+rX0.net

>>6
アメリカでは*扱いの『サイレース』ってラットの致死量が40mgとかだった気がするけど、
人間がこれと同じ数値なら2mg錠でも20錠飲むことになるけど、口に入り切るかって気になるけど、
人間はラットは違って致死量はそれより多いの?少ないの?

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:46:38.233 ID:Z0qvX/hU0.net

>>40
普通に多い
そもそも子供に量減らして飲ませる小児薬用量の計算じたいが体表面積の近似値で出してるわけでラットより身体のでかいヒトの致死量はもっと上がる

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:03:29.840 ID:4hqSs8XC0.net

ヤクザ医師

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:05:50.636 ID:Z0qvX/hU0.net

>>7
そうそう居なくてもいいヤクザな仕事よ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:03:38.130 ID:IZ/6nQHA0.net

うまいもんでも食いにいけ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:06:54.386 ID:Z0qvX/hU0.net

>>8
食事療法をなまじ齧ってるから罪悪感あるしもう*だほうが楽

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:07:29.591 ID:GOF3s7i10.net

>>15
そこまで思い込みだけで破滅の道選んでてワロタ

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:21:37.046 ID:Z0qvX/hU0.net

>>18
思い込み?
カロリーとPFCは毎日全部計算してるが

流石にだから50kcal単位で切り上げ捨てしててP95gのFできるだけ少なく残りカロリー分好きなだけC摂る

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:22:19.132 ID:GOF3s7i10.net

>>33
ネタでも頭の悪いスレ立てたお前が言うと違うな

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:42:39.955 ID:Z0qvX/hU0.net

>>38
言いたい事はそれだけでOK?

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:44:39.946 ID:96uMBdiv0.net

>>53
さっきから顔真っ赤にしてレスしてるじゃん

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:04:18.522 ID:Z0qvX/hU0.net

>>56
文脈読めてない?
うまいもん食え→ダイエットしてる→思い込み破滅おつ→PFC計算してるが?
に対して話逸したからもう反論余地なしか?と確認してるだけなんだが

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:05:03.558 ID:96uMBdiv0.net

>>68
そういうレスが顔真っ赤って言ってるんだけど?頭大丈夫
さっきから更年期障害のように書き込んでるけど

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:10:28.726 ID:Z0qvX/hU0.net

>>70
まあだいたいレスしてるからな

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:04:26.453 ID:GOF3s7i10.net

どうせ、旗振りバイトすれば「あああああああああああああやめなきゃよかったああああああああああああ」とか言うのにな

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:07:24.260 ID:Z0qvX/hU0.net

>>9
違う
それが解ってて辞めれないから辛い

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:07:47.970 ID:1HtQjPZZ0.net

薬局の可愛い薬剤師お姉ちゃんにニコっと微笑まれて*が浄化されたよ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:23:07.827 ID:Z0qvX/hU0.net

>>19
薬局から帰ったらちゃんと洗濯しろよ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:08:09.188 ID:8VolnuTU0.net

薬剤師なら簡単だろ?インスリンぶっ刺しゃ*だろ入手も簡単だし

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:29:50.723 ID:Z0qvX/hU0.net

>>20
うーんどうだ?
やるなら持効型だろうけどアドレナリンをはじめ他の血糖上昇ホルモンが総動員されて結局は障害かかえて生き残る未来しか想像できないんだが

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:09:31.577 ID:VPVb6P4B0.net

何故かみっともないレベルで眉毛細かったり睫毛モリモリだったりしてるババア薬剤師いるよな

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:30:39.379 ID:Z0qvX/hU0.net

>>21
うん
なまじ少し頭が良いせいで偏ってる人が多い

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:12:19.328 ID:l47a5tC+0.net

売人か? 勝手にしろ! 迷惑!

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:33:35.657 ID:Z0qvX/hU0.net

>>23
売人やるほど規制薬を流したら年1回気づいちゃう程度にはみんな少しだけ頭いいと思う

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:13:16.657 ID:DTxqcQlj0.net

じゃあ薬学部何年に卒業した?

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:34:12.681 ID:Z0qvX/hU0.net

>>25
6年制1期の2012年だが?

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:16:30.776 ID:l47a5tC+0.net

パケ積めしてるゴミ売人は
いちいち騒がずに消えろ
刑務所も税金だし迷惑👋

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:39:12.701 ID:Z0qvX/hU0.net

>>27
俺は騒ぐつもりなかったのに薬剤師に幻想を抱いてる一般底辺が思いのほか多くて反論が盛り上がってる様相

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:18:45.858 ID:GOF3s7i10.net

新参ってこういう*しかいなくてダメだな
信念がなくて

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:39:37.330 ID:Z0qvX/hU0.net

>>30
あれ?もしかして薬剤師大先生?

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:20:52.010 ID:l47a5tC+0.net

ここやべーのいるな
書いてる事でおかしいのわかる
健康な人間はおかしい奴わかるんだよ

はい警察👋 🤣

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:21:46.641 ID:GOF3s7i10.net

>>31
さっきから絵文字と新参のテンプレみたいなことやってて頭大丈夫か?
やりすぎてテクノストレスでイライラしてそうだが

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:27:14.419 ID:4hqSs8XC0.net

薬剤師って薬局だけ?

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:48:30.455 ID:Z0qvX/hU0.net

>>41
病院は嫌だな
企業に入るには逆に遅すぎると思う
ヤクザな工場の管理者求人にちょっと怖いもの見たさを感じることはある

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:40:54.354 ID:76/nK+Me0.net

医者勉強しすぎてやばいのは同意
一緒に勉強したときに分厚い本10冊くらい持ってきて「一年でそんなにやるの?」って聞いたら二週間でやる分だと言われてぶったまげた

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:55:55.427 ID:Z0qvX/hU0.net

>>52
芥川賞を前回とった医者もたしか数年で獲れたはずなんだけど
書き始めたのでなく読み始めたのが数年前なんだよね確か

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:43:20.560 ID:MTI/UHUm0.net

ところで好きな薬て何かある?
わたしラキソベロンとイソバイド

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:58:44.784 ID:Z0qvX/hU0.net

>>54
リンデロン点眼点耳点鼻とボスミンとプリビナかな
好きと言うより一番つかってる

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:07:16.493 ID:MTI/UHUm0.net

>>63
季節感

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:13:30.772 ID:Z0qvX/hU0.net

>>73
まあでも機会摂取で年中だよ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:43:42.627 ID:J927t+wl0.net

異業種に転職したら?

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:59:49.792 ID:Z0qvX/hU0.net

>>55
生活レベルが下がるのは目に見えてるから厳しい

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:54:59.719 ID:xfs/e+rX0.net

去年の10月1日から患者の意向で先発薬を選ぶと別途同成分のジェネリックとの価格差の1/4を取られることになったけど、
「精神科は眠れないと死活問題だから先発薬主義だったけど、皮膚科は重要じゃないからジェネリックにして欲しい」って言っているけど、
皮膚科医は「マスコミとかは効果が変わらないというが、医師として治療を行っている立場からすると明らかに後発薬は先発薬に劣る!特に塗り薬が!」って言っていて、
後発品不可になっている薬が多の処方せんだったけど、

そこの皮膚科は一部のはカップに調合して処方されるんだけど、社会保険の方から「ジェネリック選択のススメ」みたいな案内が来て、
「ヒルドイドをヘパリン類似物質に変えると薬価上は1/4になる」ってので皮膚科医に強くお願いしてジェネリックにしてもらったけど、

その時皮膚科医は、
1.「ジェネリックの薬は特許では指定しているのは主成分だけで基剤が違う。(特許に含まれないので各社が開発するしかない)」
2.「ジェネリックを開発・製造しているメーカーは中小企業が多いから、先発薬メーカーみたいに情報公開が不十分」
3.「ジェネリック同士を混ぜ合わせると不具合が出る」ってので、一応全部ジェネリックにしてもらったけど、

3.の理由から「顔の薬だけはジェネリックのを混ぜ合わせると水分が分離する」ってので、チューブのヘパリン類似物質ともう1つチューブのを重ね塗りすることになったけど、

こういうのって正しいの?

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:07:27.212 ID:Z0qvX/hU0.net

>>61
正しいよ
簡単に言うと水と油の割合で混ぜると駄目なのがあるから
でも皮膚通っちゃえばOKって考えで別塗り

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:58:54.184 ID:kf+eVb6t0.net

>1は薬詰められるだけマシだろう
薬剤師としての仕事をしてるじゃないか

薬学部出て時給1800円でドラッグストア勤務、薬剤カウンターに立つことなく
併設のパンや菓子を並べる、そんな仕事をしている薬剤師じゃなくて良かったじゃん
ドラッグストアで働く薬剤師なんて本当に可哀想
6年大学行って今後はもっと安く仕事させられる子たちが増えるJAPAN

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:08:32.607 ID:Z0qvX/hU0.net

>>64
ドラッグのが給料は良いけどね

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 05:59:14.301 ID:8EMtoZUSM.net

薬学部のガキンチョって薬持ち出したりしてフェンタニルとかの湿布を自死用とかに持ってそう

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:09:32.008 ID:Z0qvX/hU0.net

>>65
それ見つかったら薬局ごと潰れかねないから基本的には無理だよ

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:10:16.476 ID:8EMtoZUSM.net

>>76
まぁそうなんだろうけど
昔ネットで知り合ったメンヘラ女がなぜかフェンタニル湿布持ってたんだよな

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:19:59.844 ID:Z0qvX/hU0.net

>>78
えーっと?適法で所持してたならその子は癌かも??

*を置いてる薬局はすくなくとも毎月調剤で使用するから在庫のズレはほぼ絶対に気づく
一人薬剤師でくすねたかあるいは廃棄すべきものをくすねたか
いずれにせよ免許つかえなくなる程度の違法行為かと

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:21:25.485 ID:8EMtoZUSM.net

>>84
いや、間違いなく癌ではなかったな…
*だ彼氏の形見だの抜かしてたが

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:25:23.103 ID:Z0qvX/hU0.net

>>88
うーん廃棄*っぽいけどエピソードがコテコテ過ぎてフィクション感が否めない

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:26:37.650 ID:8EMtoZUSM.net

>>91
実際問題ブツを見たからなぁ
エピソードは嘘疑惑はあるし、そいつ自身ヤク中みたいな雰囲気あったからほんとに形見かもわかんないよね…

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:30:16.790 ID:Z0qvX/hU0.net

>>92
実話なら廃棄*だろうけど
廃棄したとき手に付いちゃったことあって知ってるけどあれ皮膚ピリピリするしそーゆークスリとしてどうかと思うけどね

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:33:14.911 ID:8EMtoZUSM.net

>>96
なんか首元に貼って*用とかどうの抜かしてたな

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:03:03.519 ID:vx25zbw70.net

有能は研究職に就くし
ヨウキャはMRに就く
薬局で働いているのは薬剤師の中でも無能だけ

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:09:47.682 ID:Z0qvX/hU0.net

>>67
その通り!

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:06:08.863 ID:2Tp5hL5E0.net

*なら0.1秒で全身ミンチになる機械で死にたい

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:12:52.403 ID:Z0qvX/hU0.net

>>72
いや痛覚神経刺激されて*とかキツイでしょ

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:14:52.510 ID:2Tp5hL5E0.net

>>81
一瞬で物理的にぐちゃぐちゃにしてもらった方が安心でしょ
薬だと実際にどう感じてるかわからんから怖い
仮に脳が*でも体が苦しんでるかもしれんし

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:21:05.266 ID:Z0qvX/hU0.net

>>83
うーんそれなら首吊りがいいかなぁ
多幸感もって死にたい

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:20:42.623 ID:xfs/e+rX0.net

以前は皮膚科には2週間後ごとに行っていたんだけど、そのこ皮膚科がメチャクチャ混んでいてコロナ禍以前なら18時30分が診察終了で18時15分に受付終了」だけど、
待ち続けて夜の20時くらいになることもあったから、「取りあえず保険で出せるだけ薬を出してもらって、それを永く保たせる」ってのをずっとやっていて、
診察料も調剤料ももったいないから、基本的に恐らく30日くらいの処方で出せるだけの限界レベルのを出してもらっているけど、こういうのってどう思う?

金額的にはそれは45日保ったら実質的に「30/45」、60日保ったら「30/60」の負担に計算上はなると思うんだけど。

それとも2週間や1ヶ月ごとに通院・処方してもらった方が安くつく?初診にならないように90日より前に行って再診のにしてもらっているけど。

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:22:26.453 ID:Z0qvX/hU0.net

>>85
同業だと思うけどそろそろキモいっすよ

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:26:48.907 ID:xfs/e+rX0.net

>>89
いや、普通の患者だよ。去年の10月からは張り出していた案内を見て精神科のもジェネリックにしたし、皮膚科医が言っていたのも「発言そのまま」
保険で出せるだけ出してなるべく永く持たせているってのも、2週間ごとの通院で何時間も待って薬局で調剤してもらうと診察料も調剤料も無駄だと思ったから。

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/27(月) 06:32:37.673 ID:xfs/e+rX0.net

>>89
「サイレースの致死量は『アメリカで*扱いになっているっていうけど、どれだけヤバいの?』」って思ってググって出てきた結果
去年の10月までは向精神薬類のジェネリックは「つなぎ」が違うってので先発薬主義だった。今はジェネリックにしているけど。
医療費負担も減らしたいし。

ピックアップ記事
おすすめの記事